
コメント

so❤︎mam
病院にいったらオムツみたいなのをはかされて、入院着に着替えさせられるので何でもいいとおもいますよ!
夜ならパジャマでも、昼なら部屋着でも。
メイクやアクセサリーはせず、コンタクトではなくメガネで行くように指示されていました。
行きはなんでもいいけど、退院のときはパジャマはちょっとあれなんでいつも着るお洋服を用意しておくか、退院までに持ってきてもらっておくといいとおもいますよ✳︎
あと、ナースセンターや助産師さんと写真とるかもしれないのでメイク道具も退院の日までに用意しておくといいとおもいます❤︎

マム
産院によって異なると思いますが…「マタニティパジャマはお産用の荷物に入れてきてください」と指示があったので、私服で行きました!陣痛が始まり、病院に着くとお産用の服?入院患者さんの服?(浴衣のようなもの)を渡され、それに着替えてお産しました!お産あとは、自分のマタニティパジャマに着替えました。
ちなみに足が冷えてたりすると、お産が進まないので、モコモコの靴下など履いてくといいと思います♫
-
ミルクもち
お返事遅れました(⊃´-`⊂)
15日のお昼に出産して、私も同じく着いたら病院用のワンピース服に着替えました!私がとても汗っかきなので、五本指ソックスを履いて、そのまま出産になりました笑
参考になりました、ありがとうございます!- 11月23日

はじめてのママリ🔰
経験者でなくてごめんなさい。どのみち病院で着替えるし、一応着替えやすい私服で行く予定です。
とりあえず帰宅後はすぐにお風呂に入っていつでも大丈夫なようにしてるつもりです。
着替えもそうですが、せめて化粧は落として病院に向かいたいと思ってます
-
ミルクもち
お返事遅れました(⊃´-`⊂)
15日のお昼に出産してたのですが、日付変わった頃から微弱の陣痛が始まり、8:40に産院に行ったのでパジャマ+羽織でいきました!
コメントありがとうございます!- 11月23日

ミトまま
私は2週間以上も早く生まれてしまい、準備もしてなかったんですが、一応ワンピースでいきましたが、すぐさま着替えさせられました(^◇^;)
特に気にすることはないと思いますが、パッと脱げる方がラクだと思います(^o^)
-
ミルクもち
お返事遅れました(⊃´-`⊂)
私は15日のお昼に出産したので、予定日+1日でした。そうですね、病院がワンピースを準備してたのでそれに着替えました!コメントありがとうございます!- 11月23日

ゆっちー0913
もうすぐですね(*^^*)
私は予定日を3日過ぎて日中に前屈陣痛があり、23時に破水しました。すでに夜用ナプキンをしていたので、服は汚れなくてすみました。ちょうど、就寝する時だったのでパジャマでした。周りを気にすることなそのまま行きました。
格好は気にしなくても良いと思いますよ(^_^)
-
ミルクもち
お返事遅れました(⊃´-`⊂)
15日に出産したのですが、私も1日遅れての出産になりました、ナプキンは怖くて手放せなかったですね、結果助産師さんに破水して頂いたのですが、産院が準備したワンピースと自前の五本指ソックスを履いての出産になりました( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます!- 11月23日
-
ゆっちー0913
おめでとうございます\(^-^)/
お疲れ様でした(*^^*)
ぐずったりしてパニックになってませんか?
お互いに奮闘していきましょう- 11月24日
-
ミルクもち
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
保育士をしてたり小さい子をよく見てたので泣いてる姿も可愛く見えちゃいます(⊃´▿` )⊃頑張りましょうね!- 11月26日

so❤︎mam
出産おめでとうございます!!!
しばらくは大変なことも多いけど、成長する姿を見て嬉しいことも多いです❤︎
お互い子育て頑張りましょうね!
-
ミルクもち
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
生まれてからも大変ですよね、旦那さんや周りのサポートって必要だなと感じているところでした(´・ω・`)
はいっ!頑張りましょう!- 11月23日
ミルクもち
お返事遅れました(⊃´-`⊂)
なんと15日のお昼に出産して、なかなかコメントできず…個人の産婦人科だったので、朝方パジャマ+羽織で行きました!
参考になりました、ありがとうございます、