
おもちゃに興味を持ち始めるのは何ヵ月頃からでしょうか。
おもちゃを掴んで遊んだり、お口に持っていく事、
また 自分からおもちゃに手を伸ばすようひになるのは 何ヵ月頃からでしょうか💡
- まー(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎
2ヶ月からオモチャ持って振ったり、口に入れたりしてましたよ😊✨

オトッペ
3ヶ月くらいだった気がします😊👏
-
まー
そうなんですね~!うちの子はまだまだそうです(笑)
- 6月13日

sw
うちはおもちゃつかめるようになったの4ヶ月入ってからでしたよ〜🤣
不器用みたいです😅
-
まー
うちの子も不器用な予感が…(笑)
持たせてあげてもすぐにポロン…💦口に持っていくなんてまだまだです😁- 6月13日

ぜろ
3ヶ月頃から掴み始めましたが、長く持ったり、しっかり掴んだりはできませんでした。4ヶ月くらいで顔の前にOボール見せると手を伸ばして自分で掴むようになりました。今5ヶ月ですが、柔らかいOボールがグニャってなるぐらいしっかり掴むし、寝そべって脇に置いとくと自分で手をゴソゴソ伸ばして掴みます。
持ち手の太いガラガラとかはまだしっかり掴めないですね。
-
まー
うちの子は三ヶ月になったばかりですが、持たせてあげると数秒掴む程度です💦
やっぱり、三ヶ月でしっかり掴める子はまだ少ないんですね💡 イッセイさんの子のように遊んでくれる日が楽しみです💕- 6月13日
まー
凄いですねー!
うちの子は3ヶ月になったばかりですが、まだまだおもちゃは長く掴めません😅