※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたらし団子
お金・保険

固定資産税の納税額が変わった理由を教えてください。

今日、固定資産税の納税通知書が届きました!去年と違う納税額が違うのは何故ですか(´・ω・`)?分かる方いたら教えて下さい(><)

コメント

ピグミー

土地も含まれてますか?金額はかなり違いますか?🤔土地の評価額は、路線価によって決められており、その路線価が3年くらいごとに見直しがあるので、路線価が変わったのではないかと思います。

  • みたらし団子

    みたらし団子

    回答ありがとうございます(。^。^。)
    土地も含まれています(^^)金額は1,000円安くなりました(笑)

    • 6月13日
okana*

固定資産税は、固定資産税評価額と標準税率(1.4%)を掛けあわあせた額で決まります。
この固定資産税評価額は、土地の公的価格や、家屋の時価を表したものです。
この価格は、地価によって変動して、3年に1度評価額が見直され、地価が安くなった場合には固定資産税も下がり、地価が高騰した場合には固定資産税も高くなります。

  • みたらし団子

    みたらし団子

    回答ありがとうございます(。^。^。)
    そうなんですね(><)
    納税額が1,000円安くなったので、価値が下がったと思うといんですね(^^)

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

我が家も去年より1200円やすくなってました!見比べたら、建物の評価が下がったのが、建物分の金額が下がってましたよ😅

  • みたらし団子

    みたらし団子

    回答ありがとうございます(。^。^。)
    そうなんですね(^^)
    年々下がってくれればいいです(笑)

    • 6月13日
deleted user

建物の価値は年々下がるのでそのせいだと思います😃

  • みたらし団子

    みたらし団子

    回答ありがとうございます(。^。^。)
    そうなんですね(*´ω`*)分かりました♪

    • 6月13日