
言葉が遅めのお子さんの成長について質問です。爆発的に喋れる時期はいつですか?それとも徐々に増えていくでしょうか?
言葉が遅めだったお子さんのママに質問です。
一歳半くらいから爆発的に増えると聞いてましたが
まだまだ宇宙語ばかり話してます。
単語自体は少しずつ増えてきましたが、
まだ2語文などはほとんど喋れません。
言葉の理解は結構進んできたようで
テレビのリモコン持ってきて
DVDのリモコン持ってきてなど
ちゃんと区別してもってきてくれますし
窓閉めて、カーテン閉めても区別して閉めてくれます。
爆発的に喋れるようになった時期はいつですか?
それとも徐々に増えていった感じでしょうか?
- ちゃんころ(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
回答でも何でもないのですが、お子さんの年齢がほぼうちと同じで尚且つ息子もまだ宇宙語ばかりなのでコメントしてしまいました( ´•̥ ༝ •̥` )
単語もまだ少ない上に完璧とは言い難い発音で徐々に不安になってきてます😭!
ただ、こちらが言ってる事は理解してるのでまだ言葉の爆発期に達してないだけかなと思いながら日々過ごしてます😢💭

退会ユーザー
2歳ちょっと位に単語が増え
2歳半位でやっと2語文
2歳8ヶ月で文みたいな話し方になりました💡
常に周りより遅れて心配だったりしましたが
なんだかんだできるようになりましたし
マイペースかと思っています😂
爆発的に文のように話すのはここ最近で
徐々に単語が増え周りの人の話す音きいて
何となく2語文かな?って感じでした🙌
こちらが言うことを理解して
単語が増えて言っているなら
マイペースちゃんなのかな?と思います
そのうちいつの間にか大人の真似してペラペラと喋り始めたりします😂
-
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
体の発達がすごく早いせいで
まだ喋れないの?大丈夫?と
周りから心配される事も多くて😭
本当に喋れる日がくるのかなー
と心配してましたが2歳半くらいまでは
根気強くお喋りの練習してみます💦
かなりマイペース男みたいです(笑)
あー早くお喋りしたいです😭💓- 6月12日

よしこ
保育士をしており、いまは育休中です。大人の言っていることが理解できて宇宙語を喋っているのだったら大丈夫やと思いますよ👌口の発達が話すには準備がまだ整っていないのかも💦2歳になっても中々言葉になってない宇宙語で話しかけてくれる事がよくあり学年が上がると急に話し出す子もいれば緩やかな子もいます‼️言葉をためている時期なんじゃないかな☺️
-
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
保健師さんにも大丈夫と言われたのですが
周りの進み具合とどうしても比べてしまって💦
保育園なども通わせていなくて
お友達と触れ合う機会も少ないので
そのせいもあるのかななんて思ったり😢
言葉をためてる時期だと信じます!- 6月12日
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
月齢近い方からのコメント嬉しいです😂
男の子は遅いっていいますよね〜
理解してくれてるなら大丈夫よ〜と
保健師さんにも言われましたが
本当に話せる日がくるのか…
って毎日疑問です😭笑
もっと小さいうちからたくさん
お喋りしてあげた方が良かったのかなとか
すごい悩んでいます(´;ω;`)
退会ユーザー
私もさっちゃんサンの投稿を拝見して我が子だけじゃないんだと安心しました😭💡
本当全て共感できます😢💦
大丈夫だよ〜と周りに言われても内心なにか思われてるんじゃないかと不安になり喋れる想像が付かない事に更に不安が増して挙句には小さいうちからもっともっと語り掛ければよかったと後悔してたまに涙出そうになります(´。•-•。`)
ちゃんころ
体の発達だけはすごく早くて
大きめに見えてしまうせいで
あれ、まだ喋れないの?とか言われたりで
それで余計に悩んでしまったり😭💦
もっと色々してたら今頃たくさん
話してたんじゃないのかとか
タラレバばっかり考えちゃいます😭
うち歳の離れた弟がいて3歳まで喋らず
発達障害があったので余計心配で😢
退会ユーザー
そんな事言われると余計に不安になりますよね( ´•̥ ༝ •̥` )!
タラレバわかります〜。タラレバっても仕方ない事だし息子を温かく見守ってあげたいのに焦りが隠せない‥😢↓
そうだったのですね💡障害に偏見はなくてもいざ自分の子がって考えると戸惑ってしまいますよね。
私自身が3歳まで中々喋らなったそうで両親も心配したそうですが今ではペラペラです!
ちゃんころ
そうなんですよー😭
親の私が一番心配してるんだから
何も言わないでーって感じです😂
今更考えても仕方ないんですけど
考えちゃいますよね(´;ω;`)
療育通ったり小学校でも
特別学級通ったりとかなり大変だったので
結構心配になっちゃいます💦
今となっては全然普通なんですけどね😢