※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
ファッション・コスメ

セルフでジェルネイルをしようとおもったら、どんな知識をもっておかな…

セルフでジェルネイルをしようとおもったら、
どんな知識をもっておかないといけませんか?
あと不器用で細かい作業ができるか不安なんですが
長さだしや、爪の形を整えたりなど
できるもんなんですか?

揃えようとおもったらいくらかかりますか?

コメント

あや

ネイリストの友達に聞いたり、本を買って自分でやりましたよー!!
長さだしや形整えたり普通に出来ましたよ😊✨

私は2万くらいで揃えました!

  • あーたん

    あーたん

    そうなんですね(>_<)
    けど子供がいると
    長く時間をかけれないし
    落ち着いてできないので
    私には無理な気がします(>_<)

    • 6月12日
  • あや

    あや

    子供が生まれてからはセルフでできてません(;ω;)
    旦那のお姉ちゃんがネイリストで同じ年代の子供いるので旦那さんたちに子供見ててもらいながらやってもらってます😭

    • 6月12日
  • あーたん

    あーたん

    難しいですよね(>_<)

    • 6月12日
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง

私は自分がネイルに行った時に
ネイリストの方がどうにしていたのか
見てセルフネイル始めました!
ちなみにネットだとキットが
売っているのでお試しで
買ってみる方がいいかもです😊

  • あーたん

    あーたん

    そうですね(>_<)
    安いのがあったら試してみてもいいかもですね!

    • 6月12日
Himama🐣

個人的には1回プロにやってもらってその時にどうやってるかを見るのがわかりやすいと思います!そのあとYouTubeみたりネットでやり方検索してからやるとあ、あれやなとかわかりやすいかなと思います!

私はかなり不器用で面倒くさがりなので長さ出しはさすがにできませんでしたが友達は独学で普通に出来てました☆

揃えるのは楽天とかでセットで安くて5、6千円で大体そろうと思いますが使わないものの方が多そうなので単品でライトの良い奴買ってあと筆とカラーとまず必ず使うものを買って5000円以内に収まりました😊

  • あーたん

    あーたん

    そうなんですね(>_<)
    ライトは良いものかったほうがいいですかね?

    店でするより安くできそうですね!

    • 6月12日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    セットでついてるものはUVライトで乾きが弱かったりするみたいなので、単品でLEDのを買った方がいいって見たので!☺️

    ワンカラーやラメのグラデーションならお店で3000円とかするので家で2回くらいしたら元取れますよ🙆

    • 6月12日
  • あーたん

    あーたん

    いいライトでいくらぐらいですか?

    元がとれるのは嬉しいですね(>_<)

    • 6月12日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    私が買ったのはほんまにいいライトがわかりませんがレビューが良かったのとネイルサロンでも使われてるやつだったみたいなので普通のよりは使えるかなと!それが3800円くらいでした!☺️

    私も上の方と一緒で産後なかなかする暇はないのでもうホコリ被ってそうです(笑)

    全くの素人の意見なのでふーんくらいで見て頂ければと思いますm(__)m

    • 6月12日
ありか

ネイリストです。
正直に言うと
素人がジェルネイルをするのはオススメ出来ないんですが…
間違いなく
ジェルネイルの密着が悪くて剥がれたりします。
剥がれなかった場合でも
ネイルをとる際、
マニキュアのように
除光液でふけば取れるものではなく
削らなければいけません。
大体の人は
削って、アセトンという溶液をコットンに染み込ませて
それをアルミホイルでネイルに包んで取りますが
ほとんどの人がめんどくさくなって
無理矢理剥がします。
無理に剥がすことで
爪の層が(3層になっているんです)傷つき剥がれたりして
爪がどんどん薄くなります。
ネイルが長持ちしないので
ネイル替えの期間が短いので
爪が痛みまくります。

セルフネイルを長持ちさせるには
消毒、油分水分除去、
甘皮の処理も必須です。
そして
道具の衛生管理も必要です。
怠ると
ネイルと爪の間に菌が繁殖して
爪を変色させることがあります。
これは感染力もあります。

気軽にセルフジェルネイルができると
ドン・キホーテやネットでも
様々なネイル用具が出ていますが
これらを扱うのに
知識だけではなく
技術も必要です。

セルフジェルネイル向けの
知識などはネットにゴロゴロと転がってます。
いまは
スターターキットなど、
1万円以内で全て揃う物もあります。

マイナスなことばかり言ってしまいましたが
セルフジェルネイルは
とても
難しいもので
すごく面倒なものなので
管理が必ず出来る!
と確信があるのでしたら、
オススメします!
ネイルは楽しいです。
でも
健康な爪があって
初めて
ネイルは楽しめるのです。

もし
自信がなければ
マニキュアでも
いいのでは?

私は思います。

  • ありか

    ありか

    ちなみに
    セルフでジェルネイルだと
    簡単なもので2時間ほどかかります。
    長さ出しとなると
    より時間がかかります。
    4時間くらいかな。

    • 6月12日
(´・ω・`)

私も以前自分でやろう!とライトやパーツなど揃えましたが……
正直面倒でほぼ使わずライトは売りましたが、他は捨てました😱笑
あとクオリティの問題でほぼ足の爪にしかやってません(笑)

混ぜ込み若菜

わたしもジェル始めたくていろいろ調べましたが、めっちゃめんどくさいな!と思って、ウィークリージェルとライトを買いました!
マニキュアみたいに塗って、硬化すればツルツルのジェルができるので簡単でオススメですよ💖
足にしかやってないので手はわかりませんが、ウィークリーという名前なので1週間?ぐらい持つそうです!
わたしは足で少し表面を粗く削ってから塗ったので1カ月ぐらい持ってます!
よかったらググってみてください♫
インスタにもいっぱい上げてる人いますよ〜