
みなさん非常持ち出し袋用意していますか?恥ずかしながら用意しておらず…
みなさん非常持ち出し袋用意していますか?
恥ずかしながら用意しておらず、今回こそ本気で買おうと思ってます!!
が、ネット見てもいろいろあって迷ってます💦
いまのところはセットになってる2万弱のものを一つ買って、あとは持ってる使っていないリュックに自分で買い足そうかなと思ってます。
みなさん何をポイントに準備しましたか?
子供のために用意したものはありますか?
あと、置いてある場所はどこですか?
質問だらけでごめんなさい😅💦
よければ参考にさせてください🌟
- ぴの(8歳)
コメント

圭
枕元に懐中電灯
台所に非常食を置いている位です😭
家が狭いので纏めて置く場所がないのですが後は家にあるリュックに水とオムツと通帳は、すぐに持ち出せるよう同じ場所に置いてあります!

タオルケット
セットで売ってるの高いですよね。
私はセットの内容などを参考にして、いらないリュックに100均などを中心に揃えて入れています!
子供のためにはオムツと、あと子供の名前と住所と、両親の名前と連絡先を書いた紙をビニールケースに入れて輪ゴムに通して用意してます。
これは大震災の後にネットで出回っていた内容ですが、子供が津波で流されてしまったりはぐれてしまった時に自分のことを説明できない年齢だとどうしようもないので、避難時にそれを腕につけてあげるためです!
-
ぴの
セット高いですよねぇ
100均でもそろうものがあるんですね!
ためになる情報ありがとうございます🌟
用意しようとおもいます^_^!- 6月13日
ぴの
枕元に懐中電灯すらもないです😂
大地震がくると昔から言われ続けている地域なので、明日からの楽天セールで買おうとおもってます😂👍
圭
私は関東大震災を目の当たりにした地域なので備えの大切さを知りました😭
携帯も使えなくなると思うので避難場所や落ち合う場所など家族で決めていた方が安心です!