
娘がイタズラやわがままになり、砂を食べて泣くことが増えました。他の子も同じ時期がありますか?
今月で一歳半になる娘が今までしなかった
イタズラをするようになりました…。
今ではこれをしたら怒られると何となく
理解しているはずなのに…。
今日は砂を食べてしまい、ギャン泣き…。
最近ずっとわがまま&抱っこマンです…。
ほかのお子さんもそんな時期があるのでしょうか…
うちの子だけなのでしょうか…(´;ω;`)
- ゆう(6歳, 8歳)
コメント

くらま
大人からすれば全然でも、子供からすればどんどん自分は色んな事が出来るマンになって来て、それを自覚してくる時期でしょうから自我が強くなって来てるんでしょうね(^^)
うちもありましたよぉ〜最近まともに色々理解出来るようになって来たからそこまで酷くはないですけど、全然まだまだですよね(笑)
ゆう
確かに自分でやりたいやりたいが
強くなってきました💦💦💦
育て方があんまり良くないから
赤ちゃん返りみたいに
なっちゃったのかと心配
だったので、成長の一環で
そうなってるだけなら少し
安心しました💦💦💦
くらま
自分でやりたいと思ってやってる事をママに邪魔されてる感覚なんでしょうねきっと(笑)
子供にとっては興味があってやってる事ですから、害がない程度なら私は割と放置して見てます(笑)
度が過ぎれば叱ったりしますけど、ちょっとでも出来たらめちゃくちゃ褒めてます(^^)
褒める方を多くすると悪い事もあまりやらなくなるかも?
ちょっと大げさに何か出来たら褒めてみるのも良いかもしれませんね(^^)
こっちも何でも試してみると良いです(^^)