
子宮口が開いてきて入院中。ウテメリン点滴中。赤ちゃん元気。同じ経験の方、経過教えてください。痛みはほぼなし。
いつもお世話になっております。
昨日より子宮口が開いてきているというこたで入院になりウテメリンの点滴をしています。頸管長は幸いにも最初に比べ短くはなったもののまだ3.5センチはあるそうです…
ですが自宅安静飲み薬で子宮口の開きは進行しおさまらず入院になりました。
赤ちゃんはとっても元気な胎動を感じさせてくれるので
もしもこのまま開いてしまったら…とおもうと本当に辛いです(泣)
同じような経験をした方、している方いらっしゃいましたら
参考までに経過を教えてください。
ちなみに私の場合は膣への圧迫?違和感がひどく受診した結果です。
そこまで強い張りは感じられず
実際今でも張りがどうかは多少すぎてハッキリくべつできません。
子宮が締め付けられるよう痛み等もなく
子宮が大きくなる痛みなのかな?ってぐらいの痛みが一日に数回あるかないかだけでした。
- baaaaan(9歳, 18歳)
コメント

りん
私も今同じように子宮口が3.5㎝開いていて切迫早産で自宅安静中です。23週の時になり、今、24週で健診に行った時は3,6㎝になっていました。ですが、私の産婦人科では3.3㎝になったら入院、もしくは進行していたら入院しましょうと言われています。今も自宅安静中です。ウテメリンも飲んでいます。
私は保育士で仕事中、お腹の傷み、子宮の傷みなどなかったのですが、お腹の張りがけっこうありました。出血した前の日は行事がありバタバタ。。無理し過ぎたのかもです。。次の日に出血していたした。(白いおりものと薄く出血)
今は安静にしている為、張りも少ないです。出血も今の所なし。
ですが、少し無理するとおりものが出たり、薄く出血もあるので、本当に安静にしています(^^;)
胎動も感じられ、元気に成長していますが私も不安な日々を過ごしています。
ですが、安静にすることで守れるのでお互いゆっくり休みましょう!赤ちゃんを信じて☆
お互い安静というのも辛いですが、乗り切りましょうね!!

ハピハピひぃ
私は21週の時に頚管が33ミリになり1ヶ月自宅安静していました。
症状もなく、安静解除になるかと思いきや24週の時に内子宮口が開き、頚管も20ミリの為緊急入院しています
張りはなかったけど自宅安静中は膣を破いてしまうんじゃないかと思うくらい下で胎動を感じていました。
不安な毎日だと思いますが、赤ちゃんを信じて過ごしましょうね
-
baaaaan
返信ありがとうございます。
その膣を破いてってかんじわかります…
お腹の表面ぢゃなくて膣の方で胎動かんじるやつですよね💦
その後子宮口は見ましたか?💦
開いてくるって恐ろしいですよね💦
頸管長短くなるより恐ろしい…
何か張りなど感じられればいんですが…なにも感じないからまた今日も開いていないか心配で💦
内診しすぎもよくないみたいなので、
sosサインを見逃しそうで怖いです(>_<)- 11月13日
-
ハピハピひぃ
私の場合内診後は、膣錠が入るのでその後のおりものが多いです。だから破水なのか不安になることもあり、できれば内診したくないです…でも子宮口と子宮頚管みたいし…
初産で19週だと胎動は感じますか?
赤ちゃんの動きを信じてお互いに安静生活しましょうね
退屈だけど。(笑)- 11月13日
-
baaaaan
胎動はめっちゃありますよ♥
検温の時の心音でもボッコボッコうごいてます-(笑)
やっぱり治療はウテメリン点滴ですか?💦
破水かどうか…それは結構気が気じゃないですね💦
ただでさえ胎動等したにかんじ出て何かでてきそうな感覚で私もティッシュ等で見てみたり下着に濡れてないか確認したりしてるのに(_ _)💦
それは結構しんどいとおもいますね…
内診も見ないとわからないし
見すぎても刺激でだめっていわれました…
なんでこの見ない間がどうなってるか不安で不安で悲鳴をあげそうですー(笑)笑えないですが頭くるいそうですもん(笑)
入院当初にくらべて進行はおさまってますか???- 11月13日
-
ハピハピひぃ
入院前より胎動は上に上がりました、でも時折肛門の方で感じたりもします
おりものチェック、私もしちゃうので同じですね
胎動を感じて赤ちゃんとたくさんお話しましょうね- 11月13日
-
baaaaan
上に上がったんですか‼‼
それは幸いですね‼‼
子宮口や頸管長は入院後どのような結果ですか?現状維持かいい方向に進みましたか?- 11月13日
-
ハピハピひぃ
入院時と変わらないです、安静にしてるのに…って落ち込んでしまうこともあります
変化ないから、張り止め(リトドリン)を増やしてもらいました。
次回は月曜日が内診だと思うので、少しでも効果あるといいな✨- 11月13日
-
baaaaan
でもじゃぁ現状維持できてるんですね‼‼
私、一日で子宮口の開き進行進んでたんで💦(飲み薬でしたけど)
点滴になって現状維持できたらな~とおもいます💦
子宮口はひらいちゃったら閉まらないんですよね?
頸管長の方は人にまた伸びる人もいるようですが…(_ _)💦
上のお子さんいるとながい入もたいへんですよね💦- 11月13日
-
ハピハピひぃ
baaaaanさんもお子さんいらっしゃるんですね、家族みんなが踏ん張り所ですね!
主治医も開いたら閉じないと言っていました、じゃあ退院は無理なのか?って所なんですけど😭
マタニティーライフを満喫している方をみると、羨ましくなってしまいますよね〜- 11月13日
-
baaaaan
わかります!!!
私も何回も「普通の妊婦さんになりたい」と言ったか…
安定期ってディズニーランド行ったり…してる人はしてるんですけどね(;_;)
やっぱり!!!開いたらもどらないって…
恐いですよね💦
産み月でもないのになぜ?って不思議です。。。
無力症?
って思ってしまいますが…
もぉいたしかたないおもいが
めぐりますね💦- 11月13日

mai(๑•ᴗ•๑)♡
私は子宮頸管無力症って診断され、20週の時に受信して17㍉で36週まで、入院してました。
24時間ずっと点滴でした。退院して2日後に産まれました。
入院は生活大変ですけど頑張ってください(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
-
baaaaan
ご返信ありがとうございます‼‼
手術はしなかったんですかー?
子宮口は開きませんでしたか?💦
最初のお子さんはなんでもなかったんですよね?きっと…
年が離れると体が老化するんでしょうか…
ちょうど私も9歳の男の子がいます💦- 11月13日

mai(๑•ᴗ•๑)♡
それが一人目の時です。入院生活は(ó﹏ò。)
子宮頸管が短すぎて、手術できませんでした(๑•́ ₃ •̀๑)
子宮口が開いてきたのは28週の時に指1本入るって言われましたけど、なんとか36週まで持ちました。
二人目は早い段階からシロッカー手術して、張り止めの薬と自宅安静でしたが入院はしませんでした。
-
baaaaan
子宮口開いてももつときはそんなにもつんですね💦
点滴だけでもってくれたんですか???
ウテメリン…かな?
いやー💦そーなんですね!
そーゆーはなしを聞けると少しホットします…
症状があまりないものでこのままどんどん勝手に開いてしまうのではないか…とかんがえてしまい(;_;)- 11月13日

ハピハピひぃ
こんにちは
以前コメントしたひぃです
その後、調子はいかがですか?
私は点滴の量を増やしてみたものの、内子宮口は相変わらず20ミリ開いているし子宮頚管も23ミリです
退院は35週まで無いだろうなぁと意欲喪失中です
内子宮口ってこんなにも頑固だとは思いませんでした
baaaaanさんは元気かな〜と思ってこちらにコメントしました!
-
baaaaan
すぃません、返信がおせてませんでした💦
- 11月19日

baaaaan
ごぶさたしてます‼‼!
子宮口は閉じてくれないですよね…
今日で入院して一週間なので次の診察ですこし経過が決まるかなってかんじです(_ _)
つぎは火曜なのでまだまだ、さきですね…
トイレやご飯のたびに下に下がってしまって
胎動や圧迫が膣の方にかかるたびビクビクしてます。
不安がよぎってしまって…
まだまだ先も長いですからね…
先は長い…
不安はつきない…
気がおかしくなりそうですよね(^^;

ハピハピひぃ
1週間に1回の内診なんですね
閉じているように祈ってます✨‼︎
胎動も上の方に上がりますように‼︎
-
baaaaan
退院はできそうにないですねー💦
子宮口は閉じないらしーですし、先生の言い方だと私もこのまま当分は入院でしょう…
いつも一日を
どう過ごしてます?(・_・;?💦- 11月19日
-
ハピハピひぃ
編み物して、DVDみて、本読んで時間潰してます
でも何回もため息出ちゃいます
赤ちゃんに聞こえてるよな…悪い親だ( ; ; )- 11月19日
-
baaaaan
DVDみれるんですね(;_;)
編み物か…素敵ですね♥
そりゃため息もでますって💦
一週間で看護婦さんの嫌なとこがめについて嫌になったり…
夜中は沢山目が覚めたり…
ずっとおなじことの繰り返しでしかも動けないんですもん(_ _)💦
一日が長いし
この先もながい(笑)
複雑なきもちになりますよ…- 11月19日
-
ハピハピひぃ
baaaaanさんも嫌な所が目についたんですね
私もです
私の場合、同業者(看護師)だからたくさん目についちゃって…入院って精神的に安静は保たれないですよね- 11月19日
-
baaaaan
あそうなんですか💦
素敵ですね♥って言
ですけど…それはそれで大変そうですね(-_-;)
護婦さんのいやなとこ目に付きます。
点滴一つにしても思うこと沢山あるし、部屋でていってから
なに言われてるかわかったもんじゃないなーってかんじです…
でも言わなきゃ何かあったときまずいから言うんですけどね…
ほんと。精神的に来ますね…
2週間強くらいですか?
耐えてるんですもんね…- 11月19日
-
ハピハピひぃ
入院して16日目になりました
点滴に対して何を思ったんですか?
私もきっとナースステーションで「面倒くさい奴」って言われてると思います…- 11月19日
-
baaaaan
私血管があまり立派な方ではなく💦
入れるのも一苦労、入ったところで途中で点滴が入っていかなかったり、漏れてしまったりと
…腫れてないのになんでかなーとか言われてもこっちの方がわからない!
わからないけど今までも何度も点滴してたんでどうなるかくらいは予測が付きます。
ウテメリンが入っていかないと困りますから
ちゃんとはいってますか?
とか聞いてしまうんですよね…
だって夜中とかも点滴台は鳴るし冷たいと思って起きたら漏れてるし…
刺し直しを希望したら腫れてないからこのまま様子見ますとか言われて…
手首の方に点滴するからトイレとか食事で手が下にいくと激痛が走るし、利き手にやられて
自由が聞かないです…体を起こすのも一苦労…
左で刺せないから
連続で右手にやってるし…
今まで刺し治しはありましたが左だからってさせなかったとこはありませんでした…
できれば交互にやっていただきたいですし、すぐ抜ける訳じゃないんですからわざわざ生活に苦労するとこに指さなくても…
血管がボロボロで指すとこが他にないならわかりますが、
まだ2ヶ所目ですよ?
手首やら手の甲やら内側のうでやらに指そうとするので本当にやめてほしかったです。
だったら点滴のうまいひとをつれてきてくださいってかんじです。
すっごい愚痴っちゃいました💦
これは患者のわがままですか???- 11月19日
-
ハピハピひぃ
そうだったんですね…毎日刺す人もいるみたいだしbaaaaanさんの血管も手強いんですね
刺されるのも嫌だけど、点滴が入っていないのも不安だし。
ワガママじゃないですよ!
たくさん聞いて言ってもいいと思います
上手い人を希望してくる方もいらっしゃいますよ、だからワガママじゃないです
私は大部屋にいるのですが、皆さんカーテンを閉め切って無音で生活するのでとっても心細いです
同じ境遇の人とこうやってお話?コメント?できるととってもスッキリします、ありがとうです❤️- 11月19日
-
baaaaan
私も嬉しいですよー💦
なんたって暇だし暇が不安を呼びますしね。
そうなんですか?そんなこと言う人もいるんですね…
でも刺し方で全然いたくない人からすごく痛い人までさまざまですよね…
看護婦さん側からしても大変だとおもいますが…
この病院は一週間くらい大丈夫なら刺しっぱなしみたいなんで、できれば生活にあまり支障がないとこに指してほしいです…
小さいことがつみかさなってイライラしてしまいます💦
私も来週の診察で落ち着いてたら大部屋に移ります…
最初は産後の人とかとおなじ部屋になるのが抵抗あったので個室にしたんですが
この先考えるとお金もかかるので(;_;)- 11月19日
-
ハピハピひぃ
産後の人と同じ大部屋なんですか?
それは辛いですね…
赤ちゃんはかわいいけど、切迫の人と同室って( ; ; )
私は1月半ばまで入院だと思うので、たまに点滴抜いて脱走したくなります
胎動は激しいし、張りも感じないので余計に危険度を理解できないです
例えば36週まで入院して次は生まれるときに来て下さいって退院しても結局予定日過ぎて出産の方っているじゃないですか。
そういうのをみると、今、点滴止めて内服にしてもすぐに生まれないんじゃ?と思ったりするわけですよ
どこからそんな自信が出てくるのかわからないんですが…
となると、退院したいって強く願ってしまうんですよね
全く状況を理解してないわけではないし、今生まれたら赤ちゃんに困難が待ち受けているのもわかるんですけど。その葛藤の毎日で、ため息出ちゃいます(笑)
せめて来月の2歳誕生日は外泊又は外出できたらいいのに…😭- 11月19日
-
baaaaan
かわいそー!
それはかわいそー!
切なくて泣いてしまいますよね💦
でも私も授業参観やせっかくの大太鼓の演奏…マラソン大会もみにいけません(;_;)
胎動もあるし張りがわからないからいまいち効いてるのか効いてないのかって私も同じなんですげーーーわかります‼‼
唯一今は赤ちゃん㊦の方にいってしまうと結構違和感あるけど…これからは徐々に上に上がってなくなってくれれば…
たぶん私も同じきもちになるとおもいます(;_;)
ただ検索してると以外にもこの点滴をはずした瞬間に陣痛がきたってのを何件か目にしました…
そーなると…
いつまでたっても帰れないんじゃないか!!!って
突っ込みたくなります‼‼- 11月19日
-
ハピハピひぃ
長い人生の数ヶ月と考えたら本当に一時だし、来年の今頃は笑い話なんでしょうね〜
にしたって、今の今は長すぎますね
切迫で入院の考えが全くなかったので、今後は妊婦さんをより大切に思えると思います!
こんなに切ない思いは増やしたくないですよね
消灯時間になりました、夜って昼間より長く感じますよね
無音で、寂しくて、不安で。
眠れるかわからないけど、赤ちゃんと上の子を思いながら目をつぶりますね
またお話しに来てもいいですか?
baaaaanさんもいつでも話しかけてくださいね〜
おやすみなさい✨- 11月19日
-
baaaaan
そうですね…
夜は何回も目が覚めて私も嫌です(;_;)
確かに人生の中の数か月です…よね…(泣)
時々たばこすったり夜も昼も遊んでたりする妊婦さんはなんで平気なんだろうって思ってしまいます…
私も毎日暇なんで(笑)
毎日でもいいくらいお話しましょう(笑)
それではおやすみなさい‼‼- 11月19日

ともちゃん80
私も出産まで入院と言われてて、
つい、コメントしたくなりました!
入院して、1ヶ月以上たちました!
同じように元気な妊婦さんを羨ましく思います。
山登りしたとか、
旅行したとか…
出産後の赤ちゃんグッズも見に行けないから、親【実家】のセンスで揃えてもらうしかないのかー
て思ってますー
-
baaaaan
えー!
1か月前ですか( ̄□ ̄;)!!
ズバリその理由を聞いてもいいですか(・・?
入院生活不安だし不安だし不安だし…先長いし…
いやになっちゃいますよね(_ _)💦- 11月20日
-
ともちゃん80
出血ーーー!
もう出血は、とまって点滴もとれたんですけど、
子宮口がやわらかいとかで…
でも、それで入院させて管理してくれるんなら優しい病院かなとおもってます。
つらいし不安だけど…😢- 11月20日
-
baaaaan
あらー💦
私も子宮口柔らかいんです…
ですがそれだけで出産まで入荷ですか(・・?
素敵な病院…
点滴とかもしないですか?ね- 11月20日
-
ともちゃん80
点滴、1ヶ月ずっとしてたんですが、今は内服薬だけです。
自宅から病院まで車で一時間かかるのもあるし…
前回ケイリュウ流産してて…😢だから、心身気づかってもらってるんだとおもいます。- 11月20日
-
baaaaan
そうは手術でした?
それ、なんか関係あるんですかね…子宮口…- 11月20日
-
ともちゃん80
そうは手術でした😢
子宮口は、関係ないんだけど、
ちょっとしたことでも過敏になってしまうので…私も。
もうほんと、
だいたい入院、同じです!
4*7が予定日ですー
あと4ヶ月ちょい、がんばらねば!ですね😄- 11月20日
-
baaaaan
子宮口柔らかいんですよね??
たぶんあたしも子宮口柔らかく弱い張りとかにも気付かず…
開きやすかったのかな?っておもうんですよ…
だからともちゃん80さんがもしそのまま私生活を続けていたら…私みたいになってたかもしれませんよ(・・?
ちなみに上の子の時は平気で、
帝王切開だったんで、
そもそも子宮口広げてないのに
なぜ柔らかくなってなぜ開くのがずっと疑問でした…
そうはが関係あるかないかわかりませんが…
体質っていわれてもピーンと来ないんですよね(--;)
胎動が感じるまでは私も不安で大変でした(笑)
今は網胎動がわかるんではないですか?♥
性別わかりました???
あとすこし頑張らなくては…
ですよね(o´エ`o)b- 11月20日
-
ともちゃん80
そうそう、体質みたいですねー。
くそー!笑
そうそう、胎動感じて、
うれしさいっぱいですー☺
性別は、たぶん女の子っぽいーー- 11月20日

baaaaan
私も同じです💦一年前ですが(--;)
ちなみに初期はじゅうもう膜下出血で入院…
だいたいずっと入院です(--;)
1時間では不安ですね(_ _)💦
でも、いまのとこ問題なさそうなら入院してれば確実に安心ですね(*^^*)

ハピハピひぃ
おはようございます⛅️
今日も1日が始まりましたね
私の所は太陽が顔を出してて、外の空気を吸いたーーーーい気分でいっぱいです!
-
baaaaan
こちらは曇りです(--;)
日曜日ですね…
すでに曜日の感覚もありません(笑)
27週だともぉ結構お腹大きいですか???
私は最近少し服の上からわかるかなー?ってかんじです- 11月22日
-
ハピハピひぃ
お腹出てますね、マタニティーパンツは必須です!入院して履けませんがね( ̄◇ ̄;)
1週くらい体重の多い赤ちゃんみたいで、1330グラムあるみたいですよ
baaaaanさんの赤ちゃんはどのくらいになってるか火曜が楽しみですね♫- 11月22日
-
baaaaan
おおきいですね♥羨ましいです♪うちはまだこないだ335㌘くらいでした💦
いつくらいからドーンとおなかでてきましたか('_'?)- 11月22日
-
ハピハピひぃ
19週頃にぽっこり目立つようになってきて、22、3週には目立つようになっていた感じです
安静にしていると赤ちゃん、大きめになるよってうちの先生は言ってました
大きいのは今嬉しいけど、大きすぎてまた内子宮口が開くんじゃないかと心配にもなります
明日は週に1度の体重測定なんですよ〜寝てるだけだから緊張です!
baaaaanさんの所も毎週体重測定ありますか?- 11月22日
-
baaaaan
返信ボタンちゃんと押せませんでした💦
下にご返信してます!!- 11月22日

baaaaan
どーなんですかねー?
先週は妊婦検診もあったんで計りましたが、普通の診察であるのかはまだわかんないです💦
大きくなるとそこが関係してくるのでこわいですよねー💦
お腹大きくなるにつれて
お腹のいたみってありました(・・?
私いまちょうどよくわからない痛みがときどきありまして…
腰もいたいし💦寝てるからなのかも区別つかず…

ハピハピひぃ
お腹の痛みよりも、おしもの痛みの方があります
おしもというか、股関節かな
痛い…違和感なんですよね
切迫に関係しているのか妊娠のマイナートラブルなのか??

ハピハピひぃ
寝てばかりで腰やられますよね!
トラブルなしのマタニティーライフ送りたい〜
-
baaaaan
そうなんですねー(-_-;)
本当ですよ💦
トラブル無しの安心した生活がおくりたいですね…
下の方で胎動がすごいと
膀胱は刺激されるし…
すごいですよね(-_-;)- 11月22日
-
ハピハピひぃ
出産まで仕事して、休みには3人で思い出作りに出かけようと計画してたのになぁ…
生まれたら4人で出かけなきゃです!
どこかにお出かけしたり、する予定でしたか?- 11月22日
-
baaaaan
安定期入ったらディズニーランド行きたかったです‼‼
妊婦だと妊娠がわかるような
カード??もらえるみたいで…
対応してもらえればいーなって(笑)
あとは紅葉行けたらいーなーっておもってましたよー💦
安定期けっこうたのしみにしてたんですけどね…- 11月22日
-
ハピハピひぃ
あぁぁぁわかります‼︎
うちは来月の誕生日にミラコスタ泊まる予約していたんですよ〜😞
泣く泣くキャンセルしました
その「妊婦カード?」付けてみたかった〜
私はもう妊娠する予定もないし…
誰か友達と行くしかないですねっ- 11月22日
-
baaaaan
私もこれでさいごにします(--;)
こんな不安な思いはしなくないです…
ミラコスタキャンセルって~、結構ショックですね
クリスマスシーズンで素敵なのに♥
妊娠中の写真とか楽しい形でおもいでつくりたかったです(笑)- 11月22日
-
ハピハピひぃ
マタニティーフォトもやりたかったですね〜
入院していると写真すら撮れません…シャワーの鏡は水滴で見えないし、洗面所ではみんなに見られちゃうし…
今日は私、誰も面会がないから赤ちゃんと妄想しながら過ごします‼︎- 11月23日
-
baaaaan
今日は祝日ですね‼‼
エコーの写真のアルバム作りを始めようかと思ってます!
病院のbgmがクリスマスのオルゴールとかかかるんです!
そんなきぶんにはなれないですよね(笑)- 11月23日
-
ハピハピひぃ
アルバム作りかぁ!
素敵なママですね✨
オルゴールとか音楽が流れたことないです〜クリニックなんだから、WiFiとか飛ばして欲しいなぁ- 11月23日
-
baaaaan
そうですよね‼‼
Wi-Fiとばしてくれないと
通信制限かかっちゃって
大変ですよね…
いかんせん暇ですからねー…
体に訪れる不安から
ご飯の不味さから
ストレスからか…
精神的にダメージきてるのかもしれません…
入院してから1~2週間で
山があるとか聞きました(笑)
そんときありました???- 11月23日
-
baaaaan
アルバム作りも看護婦さんに進められたんです…
なんかやったら?って
せっかく、入院してるんだから
エコーの写真たくさん増えていくし…
こんな暇がないとそんなことやらないよ?っていわれて…- 11月23日
-
ハピハピひぃ
入院して1週間で発熱しました
1人隔離されて、熱はあったけど快適生活を満喫した2泊3日でしたね〜
大部屋に戻って全く眠れない日々を4、5日過ごしたら窓際へ移動できたので今は窓を開けて外の空気を吸いまくって発散しています
うちの病院は売店もないので食べたいものも買えず、本当にひまです
ひたすらガム噛んで耐えてます- 11月23日
-
baaaaan
それはストレスからきたんですかね💦
外の空気かー
もぅずっと吸ってませんね
うちの病院も売店はないので差し入れしてもらうしか方法はないですね- 11月23日
-
baaaaan
食べて寝てのくりかえしですよ~
甘く見てたけど…結構ダメージきますね(笑)
時々まさか
パニック症?って疑います(笑)
廊下をおもいっきり走りたくなるような気分になったり…
押さえきれない感情が…(笑)
じっとしてなきゃって
本当きついですね- 11月23日

ハピハピひぃ
わかります‼︎
壁側のベッドの時は、カーテンと壁と天井に囲まれて夜になると呼吸がしづらかったです
閉所恐怖所とかパニック障害かもしれない…と毎晩静まり返った中で思っていました
でも逆にそういう疾患とわかれば、無理矢理でも退院させてくれるかもしれないとか考えたりして。
とりあえず正常な精神状態ではなかったと思います
-
baaaaan
えーーー!!!
やっぱりですか( ̄□ ̄;)!!
私がおかしいのかと思ってました…
やっぱこうなった人にしかわからないことですよね(--;)- 11月23日
-
baaaaan
ごめんなさい!どうしても回答のボタンを押してしまって2回でめんどくさいですよね💦
壁がわってそんな感じなんですか‼‼!
参考になります。
馴れですかね…
赤ちゃんに会える週一回の日を指折り楽しみに数える他たのしみがないです(笑)- 11月23日
-
ハピハピひぃ
大丈夫ですよ〜👍
同じ子宮口開いて子宮頚管短い人に先月の入院費を聞いて、今とてつもなく落ち込んでいるところです…
その方は27週から入院して今日で34週。あと二週間で退院だそうです!頑張ったんですね〜😭私、耐えられるかしら…- 11月23日
-
baaaaan
まぢですか💦
入院費どのくらいですか??
結構長く入院されたんですね…
私たちはもっと長く入院しそうですね…- 11月23日
-
ハピハピひぃ
その方は高額医療の申請中なので、3割負担の金額なんですが…
17万( ̄◇ ̄;)
私もまだ申請書を送ったばかりだから今月分はそれ以上かも…
怖いよ〜😭- 11月24日
-
baaaaan
一月精算みたいですよね💦
毎月抜けるかと、思うと怖いですよね(>_<)
あー恐ろしい…- 11月24日
-
ハピハピひぃ
そういえば今日は診察の日ですよね⁈
私の分も良い方向になっていますように‼︎祈っています✨- 11月24日
-
baaaaan
診察終わりました~💦
先週とかわらずです…
やっぱり
子宮口はとじないですねー(--;)- 11月24日
-
ハピハピひぃ
にっくき子宮口ですね!
どのくらい開いているか聞いてもいいですか?
私は20ミリです。
たった2センチなのに閉じないって…本当に頑固な子宮口です💢- 11月24日
-
baaaaan
それが毎回聞こうと思うんですがすぐ忘れてしまうんですよね…
次は聞いてみたいと思います( ̄□ ̄;)!!
でも子宮口ってとじないんですかねーやっぱり…
二センチってほんとすこしですね…
でもやっぱ開いてるのって怖いですよね…- 11月24日
-
baaaaan
今日入院患者みておもったのですがみなさんウテメリンやってるひとはほぼお腹大きい人でした…長くても8ヶ月とかから入院とか…
やっぱこの早い時期の早産ってめずらしいほうなんですかね…- 11月24日
-
ハピハピひぃ
今いるお部屋の人とかは27とか29週で入院してたらしいです
ネットでみてても30週くらいで入院を見かけます
30週くらいで入院なら諦めつくような…でもやっぱり入院は嫌ですけどね💦
どうなったら退院できるか教えてもらえてますか?
うちの先生は「ゴールは正期産で生むことです」しか言わないんですよね
ってことは退院は絶対にありえないってことなのかな😭
お部屋は大部屋に移動したんですか⁇- 11月24日
-
baaaaan
とりあえず今日はまだ個室にいます!
夕方熱が7度7までいっちゃって
様子見られてます(笑)
わかります!30週なら諦めつくってゆーか
赤ちゃんも大きく安心ですしね(笑)
でも今日話しかけてきた大部屋の方がゆってたんですけど
前に19週から入院してた人がいたんだけど、その人は調子がいいときに飲み薬にしたりして外泊許可がでてたりしてるようだったって…でも帰ってきたら点滴してたって…
だからそのような調子になるのかなーなんておもってるんですけど…
たぶん私の場合まだ22週にも満たないのでそれまでは退院の話すらでないでしょうね…って私も理解はしてましたけど…
ハピハピひぃさんくらいまで週数もいって安定してきてら
そんな話もしたいですよねー‼‼!
そのいいぶりだと確実に退院はなしってかんじですね💦
初日の入院のときは
落ち着いたら帰れる事もあるしこのままお産まで入院のこともあることを覚悟してくださいっていいかたでしたね!
やっぱ30週前後くらいからですよねー(>_<)
週数聞かれて答えたら
すごくおどろかれましたもん…
不安になりますよ(--;)- 11月24日
-
ハピハピひぃ
おはようございます
発熱しちゃったんですね💦
それは入院のストレスだと思います!私と同じだぁ😭
エアコンで乾燥もするしね…
早く良くなりますように✨
今朝、回診で先生に「毎日暇でしょう〜(笑)」と言われました
イラッとしてしまいました- 11月25日
-
baaaaan
おはようございます‼‼
えー!気にして声かけてくれるだけいーじゃないですか(笑)
うちなんかいま産まれたら大変だからね!ってこないだ言われました(笑)
知ってるよ!心配させてどーする!ってかんじでしたよ(笑)
回診もお腹さわったり触らなかったりで心音だけ聞いて…
なにがわかるんだっておもいます…
当初にもらったら入院計画書の病名って何になってますか??
私のは子宮頸管長短縮って書いてあるんですが…
子宮口じゃないのかよ!っとおもいまして…
でもひとくくりでこう呼ぶのかなとおもい何も突っ込んではないんですが(--;)- 11月25日
-
ハピハピひぃ
うちの回診なんて触れても行かないですよ、カルテだけ開いて「変わらないかな?うんうんうん、長いね」で終了。
回診前は寝て待っててとか言われるけど、寝る必要全く感じません。
診療計画書はサインしたっきり、もらってないんですけど確か切迫早産と書いてあったような。
熱はどうですか?眠れましたか??- 11月25日

baaaaan
熱はさがりました‼‼!ゲロもはきましたからね…一度だけ…
なんだったのか謎です(笑)
ストレスかもしれないですねー‼‼!
夜中は起きますが最初より落ち着いて寝れるようになったとおもいます‼‼!
回診にくる意味あるんですかね?(-_-;)
切迫早産か~‼‼!
私まだ切迫流産の範囲だからなのかもしれないです
子宮口のこのを看護婦にきいたらえっ?開いてるの?
頸管長じゃなくて?と聞かれました…
頸管長はまだそこそこなはずなので頸管長で入院した訳じゃないですって話したらそうだよねーっていわれて…
じゃ私は何で入院してるとおもってるんだー!っておもいました💦
写真で説明されたから開きかけてたのは間違いないのでしょうが…
知らないのかよ…とおもいまして…
外来の見てくれた先生は基本外来が担当なので回診にくる先生に聞いてもこの調子ではわからないだろうと…
一瞬なんでここにいるんだろ?って思った瞬間でした(笑)
きょうは雨ですし…
今日もまたぼーっとした1日がはじまりました(笑)

ハピハピひぃ
吐いたんですね(T_T)
下がってよかったです!
点滴の影響か、動かないせいか、ムカムカすることもありません?
夜もやっぱり目が覚めちゃうし。
精神的には負担かかっているんでしょうね💦
切迫とかで入院する人、そんなにいないだろうに1人1人の病態を把握してないんですね
そういう所で信頼できなくなりますよね
きっとお産だけでお世話になるなら感謝の気持ちが多いのかもしれませんが、出産前のトラブルの人は大きい病院でお世話になる方がいいんだなぁと3週間入院して思いました
-
baaaaan
そんな日あります!
夜は目が覚めますよねー(--;)
今いる病院ご飯が本当に不味いんでそれでもストレスです…
薄味でもいいから普通のものをだしてほしい(笑)
何事もなく
お産だけなら個人でも総合でも感謝したでしょうね…
個人病院で時間外みてくれない病院だったので
総合はないのですが
少し大きな町の病院に移動した私です…
(総合でないのでlcUとかはないです)
きっとしっかりしてる病院や看護婦さんだったらあまりこうゆうことは思わなかったのかもしれませんね…
前の病院よりは全然ましなので今ここで頑張るしかないですけど(笑)- 11月25日
-
ハピハピひぃ
入院中に転院したとかではないんですか?
ご飯だけが、楽しみなのに辛いですね😭
うちも濃い味だったりで、お味噌汁飲み干せません
家族でゆっくり外食したいぃ🍣- 11月25日
-
baaaaan
濃いんですか‼‼
少し羨ましいです~
こっちはまるっきり味なし‼‼!
ご飯、すすみません…
うちは5ヶ月あたりで病院変えました💦
今は変えてよかったと思ってます(--;)
外食したいですねー‼‼!
たまにすき家とかマックをこっそり買ってきてもらって一緒にたべてましよ(笑)- 11月25日
-
ハピハピひぃ
おはようございます♫
すき家とマックが恋しくてたまりません…♡
テレビで焼肉みたら、ますます病院の食事が物足りなくなりました(T_T)- 11月27日
-
baaaaan
いや~私昨日急激な便秘になって…したいのに出てこなくてすごく大変な思いしました(^^;
ちなみに血液検査では貧血の数値がドンドン下がり
当初は軽い貧血程度だから良かったのに
さすがに薬飲まなきゃいけない範囲まできたみたいで…
余計便秘になりそうですー
おこまりなことありますかー???さいきん!- 11月27日
-
ハピハピひぃ
お通じは出にくい日もありますね
でない時はツボ押しまくってます
↑ばーさんみたい(笑)
貧血かぁ…内服で上がるといいですよね!鉄分取りやすいメニューが出るといいけど、そうもいかないし💦
午前中は助産師さんが入院長くなったから少し話しましょうって言われて話ました。
話してスッキリしたと思います⁇- 11月27日
-
baaaaan
なんですかそのケアー‼‼
何話すんですか-(・・?
いーないーな‼‼
便秘の、つぼってちなみにどこのことですかー?
もはや冷や汗かくほどの糞詰まりになってしまい本当に苦しかったんです(笑)
下剤飲んでても出なくて
お腹だけが刺激されて痛くて
でもふたされてるかんじでした(笑)- 11月27日
-
ハピハピひぃ
全くよくないです‼︎
話してもスッキリしないんですよ
私は退院したい、でも赤ちゃんの事も無事に生みたい
だから今日退院させてくれなんて思ってない
ただ、生まれる前に上の子をたくさん抱きしめて側にいてあげたいんですよ‼︎しかも12月9日は2歳のお誕生日ですよ⁈
外出すら考えてもくれない…
どうなったら退院できるのか、どうしたら改善するのかを知りたいのに長い入院生活ですよね〜しか共感しない。
前回の内診で、少し内子宮口が小さくなってたから次はこうなるといいですね〜とかこうなったら先生に点滴減らしても平気か聞いてみましょうとかの提案がないわけですよ
共感だけでは話し合いしても意味がなくて…
私よりも頚管が短い人でも上に子どもがいるから自宅で様子みてますとかネットでみると私もその先生に診て欲しかったって思ってしまいます
検温にしたって、お腹の張りはどうですか?って聞くだけで触ることなく去っていく
1人15秒もかかってないです。
4人部屋を数分もかからず出て行きます
そんなスタッフに何が辛さがわかるんだよ⁈って気持ちにもなる…
私の母や主人が毎日とは行かなくても面会に来てくれているのに「面会に来てますか?上のお子さんを抱きしめていますか?」って午前の話し合いで聞かれました。
私、上の子と別れる時バイバイのギューをラウンジでしているんですけどそういうのも見ていないわけですよ
今、話してもダメだと思って早々終わらせてもらいました
グチグチしててごめんなさい、溜まっていました😭
手の親指、人差し指の間のくぼんだ所なんですけど…ネットでたくさん出てくると思います
1番いいのはお腹のツボだけど、妊娠中は押せないですもんね
下剤使っても出ないのは辛いです😭ご飯は食べれましたか?- 11月27日
-
baaaaan
あらー💦そぉだったんですね(--;)
家族のこととか大きなお世話ですよね
ネット見てると以外と自宅安静いますよね…
お子さんの誕生日くらいせめて
外出許可だしてほしいですよね
そんなギューとかしてたら
本当に辛いですよね💦
偉いです‼‼素敵なママです‼‼!
私なんて上の子3年で男の子なのもあるけど、そんなことしたらお互い寂しくなるから帰るときはそっけなくしてます(;_;)
さすがに行事のときは何度も一人で泣きましたけどね…
来週もマラソン大会あるし…
今まで保育園のときからずーっと見に行って応援してました…
だから今回は遠くから祈るおもいです(;_;)
朝もパパが早出のときは一人で着替えてごはんたべて鍵閉めてでてます。
お留守番なんてしたことなかったのに💦
心配だし夜中から寝ても寝れないです
検温って本当に微妙ですよね…
12月なら週数もそこそこだし誕生日くらい考えてくれないんですかね(・・?
そのときの経過がよければいーとおもうんですけどね…
どっちも大事だから辛いとこですよね💦- 11月27日

ハピハピひぃ
3年生で1人鍵閉めて登校するお兄ちゃん😭もう男の子とか言わないで抱きついちゃいます‼︎
夜も心配で眠れないですよね
理解できるからこそ我慢させちゃいますね…baaaaanさんも素敵なママですよ‼︎
行事にもいけない私達ですけど、退院したらたくさん甘えさせてあげましょうね‼︎
-
baaaaan
そーなんですよ!
そーなんですよ!理解できるのも…我慢が見えます(>_<)
辛いですけど
耐えるしかないですよね…今は(>_<)- 11月27日
-
ハピハピひぃ
おはようございます
今日は私、内診でした。
今までになく最悪な開き方してて、もうどん底な気分です
何にも悪いことしてないのになぁ…
やけ食いしたくても食べるものもないから、何で発散したらいいのよ〜😭- 11月30日
-
baaaaan
なんですと!!
少し良くなったんではなかったんたんですか(TT)
どーなさったんですかぁ!!?- 11月30日
-
ハピハピひぃ
4.7ミリの開き方だったのが26ミリも開いてました
ずっと横になっているのにな…
baaaaanさんは明日が内診でしたっけ?幸運を祈ります!- 11月30日
-
baaaaan
子宮口ですか?2cmって事ですか!
寝てるだけなのにですかー泣
ショックですね泣
赤ちゃん大きくなってきてるからも関係してるんですかね...
心配などのストレスからなんぢゃないですかね⤵⤵
私は大部屋にうつってから洗面台もトイレも全てが遠くなり
カナリ歩いてしまってます(TT)
胎動も下になってしまって
膣の方でポコポコいく感じが増えました。
夜中なにそれやられちゃうと
下腹部もけっこう痛いし
不安感が魔します...
明日が不安です...- 11月30日
-
ハピハピひぃ
張りがあるわけではないし、動き回ってもいないのにどうして結果がついてこないんだろう
1ヶ月も安静生活で、トイレやシャワーだけで疲労を感じているのに生むまでこの生活だと出産後は本当に体力低下を目の当たりするんだろうなぁ
しかも力めないと思う…- 11月30日

ハピハピひぃ
大部屋に移ったんですね
胎動って愛しいものだけど、今はちょっと怖いものがあります
ここで感じて良いの?みたいな。
明日の内診、祈っていますからね✨

baaaaan
ありがとうございます!!
張りがないのにですか?
それって...無力症ではないんですかね?張りがない...進行するのが無理症ですよね...
逆に張りがないなら子宮伸縮もないってことなんだから縛る手術してくれれば早く家にも帰れるんですけどね...
けいかんの長さは変わりなかったでしたか?

ハピハピひぃ
頚管の長さはここ3回ほど変わらないですね
無力症とは言われないなぁ、無力症じゃなくても内子宮口をくっつける方法があるなら是非やりたいですよね
-
baaaaan
そうなんですね!!
なんだか無力症かそうでないかは判断が難しいらしいですね...
ハッキリ言ってその先の感覚的?
張っていのに開いてきてしまう...重みに耐えられない...=縛る!!リスクはあるみたいですが危険になってしまうならお願いしたいですよね...
長さは変わらないのになんで開くんですかね...
だいたいの人が長さが短くなってきて
開き始めるのに...
私もそこがなぞなんです(TT)- 11月30日
-
ハピハピひぃ
謎ですよね
じゃあベルトすれば重さの軽減できるのかと思うけど、効果ないし。
せめて入院費が安ければ、不安材料が減るんだけどなぁ
今日も頑張って安静に過ごしましたねってお駄賃くれるなら張り合いも出るのに…- 11月30日
-
baaaaan
そうですよね...
今日が初締めなんで
いくらの請求が来るのか恐ろしいですよ...
上の子いるからパパも残業断ったり...
でも残業しないと給料増えないし...- 11月30日
-
ハピハピひぃ
私も入院費の請求が来ると思います
高額医療の手続きしたけど、どうなるんだろう…
そういえば💡
アルバム作りは進んでいますか??- 11月30日
-
baaaaan
長い目でゆっくりやってます(笑)
まだ妊娠2ヶ月のとこですが(笑)
座ってると胎動が下で動いちゃって💧
調子いい時しか出来ないですー
もう少ししたら
胎動も上にきてくれますかね?涙(T ^ T)- 11月30日
-
ハピハピひぃ
baaaaanさんの赤ちゃ〜ん‼︎
お母さんのそばで遊ぶんだよ〜
お母さんから離れると寂しくなっちゃうぞ〜上においで〜‼︎
アルバムは赤ちゃん生まれて、大きくなったらよろこびますね♫- 11月30日
-
baaaaan
ご無沙汰してます!!
院内にいても寒くなったかな?と感じられる季節になりましたね...
最近食べることに欲を覚えてしまって気付いたら2週間で3キロ太ってました...。
うすうすヤバイのは気づいてたんですがまさかここまでってのと他に発散するものがなくて...
つい食べてばかりいました。
ココ最近はどうですか???- 12月5日

ハピハピひぃ
こんにちは♫
寒くて窓の結露が尋常じゃないですよ〜
私は新潟なんですけど、雨風が強いです
子宮状態は変化ありません
もはや1月下旬まで入院しているんだろうなぁと諦めの境地です
最近は少し食べると満腹になってしまい、食事を全部食べきることができなくなりました
でも時間が経てばお腹空くので、ちょこちょこ食いしてますよ
月曜日に体重測定だから、どうなってるか不安です💦
点滴も入らなくなってきました(T_T)
入院費も高いし、食事も飽きてきたし、ケーキや焼き肉、ラーメンをやけ食いしたいです‼︎
-
baaaaan
こちらは関東なんで
そこまで寒くはないかもしれないですねー!!
お腹大きくなってきてるからですかね!?
満腹なんてうらやましいです
起きてるあいだ今ほとんどたべてます(TT)
点滴も了解腕穴だらけですよね
入院費でましたか?!
こちらはまだきてないですよー💦💦- 12月5日
-
ハピハピひぃ
入院費来ましたよ〜あと2ヶ月、あの金額かと思うと払えないです‼︎
34週に入ったらお金ないって先生の前で泣くしかないですね
それまでは出してくれないだろうし…
baaaaanさんの子宮は閉じてくれましたか?
何故に私は閉まらないんだろう…膣筋鍛えて閉まるならどんなことでもして鍛えるのに‼︎- 12月5日
-
baaaaan
もぉ開いたら閉じないって話なんでやっぱり
閉じないですよ...
高額医療費申請しても結構な値段ですか?
うちはまだきてないんで...こわいです(TT)- 12月5日
-
ハピハピひぃ
申請しても自費で支払う分はかかりまくっているので13万近かったです
切迫管理費や食事代がそれぞれ3万近いのでそのせいですね
一人分の食費なのにかかり過ぎてて💢
本当にお金ないから帰らせてくださいって年明けは泣き叫ぶしかないかもですΣ(゚д゚lll)- 12月5日

ハピハピひぃ
こんにちは✨
ついに今日は2歳のお誕生日です😭
そばにいてあげられない辛さで朝から涙が…
赤ちゃん大きくなるにつれて頚管長が短くなってて、わたしの気持ちと反比例してます
baaaaanさんは変わりないですか?
-
baaaaan
ご無沙汰してます!!
誕生日だったんですね💦
お辛いですね......泣
私もこないだ息子のマラソン大会に初めて行けなくて...結果も今までに無い悪い結果で本人悔しくてずっと泣いていたそうです。
私も病院で悔しくて泣きました。コンディション悪くさせてしまって申し訳ないとおもいました...
これからクリスマスやらお正月やらきますからね...
情緒不安定ですよもぉ💧
ふとした時に発狂しそうになります...- 12月10日
-
ハピハピひぃ
baaaaanさん、少し元気は出ましたか?辛い時は話を聞くことしかできないけど話してくださいね!
私でも同室の方でも。
毎日、一喜一憂ですよね
辛くて涙して、でも立ち上がって。
そんな頑張っているbaaaaanさんの息子さんならまた立ち上がれますよね✨
baaaaanさんも私もまた笑顔になりましょう‼︎- 12月10日
-
baaaaan
ありがとうございます。
先見ればまだながいですからね...
でもパピパピひぃさんもそろそろ30週じゃないですか!!
終わりが見えてきますよ(*´ω`*)- 12月10日
-
ハピハピひぃ
ありがとうございます
同室の人は35とか36週で退院していて明日で35週になる人もいて置いてきぼりな気分になったりしてまた落ち込んだりするんですけど、1日1日が無事に過ぎていくことに感謝もしなくちゃいけませんね
baaaaanさんも23週まで来ましたね!おめでとうございます‼︎
動いていないけど、自分の体重が増えないことに不思議です。
筋肉がそれだけなくなっているんでしょうね…密かにベッドで足の運動しています- 12月10日
-
baaaaan
私の同質さんも皆さん30週超えていたり退院されていったり...
1人だけこんな週数...とおもうと
悲しくなりますよ...
それに先考えただけで...怖
まぁでもなんだかんだここまできましたよね(*´ω`*)
ときどきコントロールできなくなる自分の気持ちをなんとかしたいです(笑)
足の体操ってどんなのですかぁ??- 12月10日
-
ハピハピひぃ
お腹に負担かけられないから、大したことしていないけど
血流良くするために足の指動かしたり開いたり、足首動かしたり、膝の少し上の場所にタオル丸めて太ももで潰したりしてますよ
筋力低下をこれ以上しないようにと思って。
先を考えると本当に発狂したくなりますよね
私でもそうだからbaaaaanさんはもっと辛いですね…
私は狂ったように一日中、編み物して過ごしていますよ
本当に狂っていると思うくらい、ひたすら編んでます- 12月10日
-
baaaaan
編み物ですか♡♡素敵です♡♡
わたしも足の体操してみます!!!
私逆子が治らなくて...
座ってると下にさがってくるみたいに胎動響いたりしちゃうんでずっと横になってます泣- 12月12日
-
ハピハピひぃ
先週まで逆子でした💦
うちの先生は28週以降から逆子って言うんだとよく言ってるからクルクル回っていると思うし、そんなに子宮口を蹴っていないと思いますよ😊
私の今週の力作を自慢してもいいですか?←(笑)
ストール作りました。自分用に。
でも赤ちゃんにも使えるだろうし頑張ってよかったと自己満足です♡- 12月12日
-
baaaaan
これすごいですね!!!
毛糸ですか??
こんなの暇つぶしって言わないですよ-!
真似したいですけどできないです(T ^ T)
逆子だったんですか?
恥骨ふきんなど下の方で胎動すごくないですか??
1週間に1回のエコーなのですが
3週連続で逆子になってるんです...
クルクル動くのはわかるのですが基本逆子ってかんじするんですよー。
胎動が響いたり下の方だったりと心配になります...- 12月12日

ハピハピひぃ
しゃっくりがおへそ付近で感じたり、お毛毛の辺りを蹴られていました💦足が冷えていると温かい心臓の方を向きやすいって聞きました!
だから布団に足を入れて過ごすようにしていましたよ
治った今でも少しでも胎動を下で感じると不安になりますね💦
そういえば、お腹ぽっこりしてきましたか??
-
baaaaan
お腹だいぶでました!!!
主人がちょっと来ない間に
主人が驚くほど...
ここのとこ急激にきました💧
考えてみれば今日で7ヵ月に入れたので...
妊婦らしくなってきたかな?っとおもいます(^-^)
足冷やしてるつもりないんですがねー(_ _)
気をつけるようにしてみます!!!- 12月12日
-
ハピハピひぃ
おはよーございます✨
今朝、また逆子に戻ってました😭
そのせいか頚管長も内子宮口も悪くて。
神様が意地悪しているんでしょうか😭⁇- 12月14日
-
baaaaan
悪いってのはまた短くなってたり開いてるんですか??(><)
私も明日の診察いやな
予感がしてましたm(_ _)m- 12月14日
-
ハピハピひぃ
前回の頚管長29ミリが22ミリだったし、内子宮口も6ミリまで閉じたのに今回は測定もせずパッカリ開いてました
ここ数日、下をキックされていたのはやっぱり逆子だったのか…
なんかもう良い結果だと期待しちゃうから、内診するのが本当に嫌になります😩- 12月14日
-
baaaaan
そうなんですか涙
私は手か足が出ちゃうんぢゃないかなってくらい膣近くで胎動があったり、空気?がでたり...
毛のとこで胎動があったり...
とにかくすごい下なので明日は何か言われるんじゃないかってすごいドキドキしてます涙
本当はいますぐにでも見て欲しいくらいです...
なんで逆児になってしまうんですかねー(T ^ T)
意地悪されてるんですかね...- 12月14日
-
ハピハピひぃ
内診の時は緊張からお腹痛くなりますよね
もう何が正常な胎動なのかわからなくなりました
回った感覚もないし。
弱音吐きたくなってら、いつでも聞きますからドーンと構えて内診行って下さいね!- 12月14日
baaaaan
返信ありがとうございます。
りささんはたぶん頸管長の方なのですね💦3.3センチで入院なら良心的な病院ですね‼‼だいたい2.5センチになったら入院の病院がおおいですよー💦
それ以上短くならないといいですね♥