
NHKの受信料の支払いについて相談です。居留守を使ったが、夜に再訪され契約した。問題ないでしょうか?
NHKの受信料払ってますか?
昼間にインターホンが鳴ったんですが、居留守をつかいました。夜にも来られて、さすがに電気もついてるし居留守は無理なので契約したんですが、いいんですよね?😂
- なーママ(6歳, 9歳)
コメント

すもも
見てるなら払えばいいんじゃないですかね?😅

みみ
払ってますよ!
義務付けが始まったみたいですし、2ヶ月に一回4000円くらいケチる必要も無いかなって思うので😂
子供もNHK見ますし😊
-
なーママ
ワンワン見るだけで4千円は高いですけどね🙄
- 6月10日

(*´꒳`*)♡
普通、払いますよね💦
-
なーママ
そうですね😊初めてだったので少し不安になりまして!
- 6月10日

ちな
子供にも見せるので払ってます(^-^)
-
なーママ
ワンワン見るだけで年間25000円なんてって思うけど、しょーがないですよね😓
- 6月10日

さち
NHK見てなくても払ってますよ。
いまはまいとし引き落としされてます。

ma*tan
受信料払ってます。
子供がお世話になってるので(^-^)
払わないのがおかしいと思います。
-
なーママ
そうなんですね!
- 6月10日

なぁこ
払ってます😃
子供もEテレ見てますし、当たり前だと思ってました🙄
-
なーママ
常識なくてすいません😓
- 6月10日
-
なぁこ
あ、いえいえ!そういう意味ではなく、受信料取り立て?回収?にきたので、拒否できず払わなきゃいけないものだと、という意味です😅
まぁ、結果NHKにはお世話になってるのでうちは仕方ないかなという感じですが💦- 6月10日
-
なーママ
うちの地域はNHKの人が全然来なかったので、周りに聞いても払ってないと聞いていたので今回が初めてだったんです💦うちも子供が見るので仕方ないですね😵🙌
- 6月10日
-
なぁこ
回収に来ない地域もあったんですね‼️それなら、払わないでいたのは気にしなくていいと思います。
うちも、子ども産まれる前は、居留守使ったことありましたよ😅でも、次にまた回収に来た時に、あーこれは払うまで来るんだね、となり、払い始めました😣しかたなく、、、
なので、我が家も払うしか無くなり、払った感じです😥決して、偉そうなことは言えません😭- 6月11日

mama♡
払うのが義務なので、払ってます☺️
-
なーママ
来月から払います🙌
- 6月10日

退会ユーザー
NHK見てないけど払ってます🙄高いですよねー!本音は見れなくていいから払いたくない!笑
-
なーママ
出来れば払いたくないですよねー!笑
まあしょーがない😂- 6月10日

花
払ってます✋
私は民放のバラエティ番組が嫌いで、その分NHKの番組には大分お世話になって居るので払うことに不満はないです👍
この手の質問は結構見ますがその度に、NHKは払いたくない人払わない人には映さない様にすれば不平不満は無くなるのではないかと思ってます(笑)
-
なーママ
ホントそうですよね!笑
ワンワン見ちゃってるので結局払わないといけないんですけどね🙄- 6月10日

チコちゃんに叱られたい
NHK面白い番組いっぱいありますよ〜!
せっかくお金払うのですから、色々とご覧になられてはどうですか?✨
民放よりも作り込んでいる番組たくさんありますし、すくすく子育てやウワサの保護者会だけでも子育て世代には参考になりますよ👌
-
なーママ
そうなんですねー!
見てみようと思います😊- 6月10日

a-chan
NHK観る観ないは
関係ないと思います😄
テレビを観るなら払うものだと
思って払ってます。
払ってて普通だと思いますよ😃
-
なーママ
良かったです😊
- 6月10日

退会ユーザー
我が家もこの前きて、一軒家建てたので契約しました(*^^*)
アパートの時は居留守使い方ましたが、さすがに一軒家になったら契約しやいとなーと思っていたので😂
-
なーママ
うちも家を建てた途端来ました😣
しょーがないですね💦- 6月10日

おったまげ
払うことはいいと思いますが、NHKの訪問者さんは怖いです…
知人はベランダまで入ってきて窓を叩いてきた、とか、テレビ置いてない知人は携帯にワンセグあるでしょとかまで問い詰められたと言っていました。
その知人はワンセグ機能も付いてない携帯だったので、渋々帰ってったと聞き笑えましたが😂笑
-
なーママ
ええ💦ニセモノのNHKの人じゃないんですかね?怖すぎる😣
- 6月10日

ゆ〜たん
払っていますよ。
盗み見たくないですし。
-
なーママ
そうですね!😊
- 6月11日
なーママ
そうですよね!😊