※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamechan
妊活

京都の神社で子授け祈願を考えています。体験談や有名な神社を教えてください。来月北海道から行きます。

子授け祈願で京都の神社に行こうと思ってます^ - ^
どこが有名なのか、ここ行って授かれましたっていう
体験ある方など聞かせてください🎶
北海道から来月の頭にいきます🎶

コメント

あいね

京都だと鈴虫寺ですかね!
私は縁切り神社に行って
流産の縁を切り、赤ちゃんとの縁を結んで来ました!
まだ授かれてませんが
お時間あるなら行ってみても良いかもです🎵

  • mamechan

    mamechan

    コメントありがとうございます😊
    鈴虫寺も縁切り神社も行こうと思ってたのでいってきますね👶💕

    • 6月10日
はじめてのママリん

わら天神ですね(*^^*)男女どちらが産まれるかのクジが的中率70%とかで有名な神社です。
京都に実家のある義兄が私が産むときにお守りやお腹にまく布、箸、占いの結果を持ってきてくれました💕わたしはハズレましたが、姉のときは第一子も第二子も的中しました🎶

れん

地主神社で2回お守りを買ったら
2回とも2ヶ月後に妊娠しました🤰

みー

私は去年の9月に京都の岡崎神社に行き、11月に妊娠が判明しました(о´∀`о)
うさぎを奉っている神社で、うさぎの置物も買って、毎日うさぎのお腹をナデナデ、自分のお腹もナデナデしてました~

ゆっちゃん

私は4月頭に西京区にある、鈴虫寺に行って二ヶ月後に授かりました👶
お坊さんのお話もとても楽しくて、聞き入ってしまいますよ💞

鈴虫寺の近くに嵐山もあるので、観光も出来て、おすすめです🙌

りも

私も北海道から京都に行った時に上の方が書かれてる岡崎神社と、いちひめ神社に行きました🐱
岡崎神社は狛犬もうさぎで可愛かった記憶があります!
いちひめ神社(漢字忘れました💦)は女性の神をまつっているらしく、女性の願いを叶えてくれるとか…。皇室とゆかりがあると書いてあったと思いますが😃狭い神社でしたが、女性が沢山いました😊

さちける

岡崎神社がお勧めです!ウサギの置物が奉られていて、お腹を撫でると授かるようです。ウサギのお腹を撫でた時にとてもありがたい気持ちになりました。私は、1月にお参りに行き、5月に妊娠が発覚しました。