※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊活

排卵検査薬を使用し、タイミング取りを試みたが生理が来てしまった。排卵日は5/26夕方かも。基礎体温はつけておらず、妊娠率についても疑問がある。

今回自己流で一応タイミングは取れたと思っていたのに生理が来てしまいました…
排卵検査薬をはじめて使ったのですが、排卵は5/26の夕方あたりかな?と思っていますが、どう思われますか?

5/25タイミング取りましたが、旦那が疲れていたのか
最後までできませんでした😱😭(かなりショックでした)
5/26の夕方に排卵痛らしき下腹部痛がありました。
が、夜になっても最大くらいののびおりが出たので、
その夜もタイミング取りました。
5/27はもうのびおりはなかったと思います。夜にベタオリでした。

上の経緯から、はじめは排卵したのは5/27の午前中くらいかなと思ってたんですが
今回妊娠してないということは、実は排卵は5/26の夜で、
その夜の仲良しではもう排卵していて遅かったということですかね?
基礎体温はつけていません😔やっぱりつけた方が確実でしょうか…

また、もしタイミングが完璧でも、妊娠率ってよく言われる20-30%程度なのですか?
それともこの確率はタイミングが合う合わないまで含まれているのかも疑問です。

写真見づらくてすみません。
妊娠検査薬は海外製です。

コメント

🐤

排卵検査薬も何処まで正確かわからないですよね💦
無排卵の人も陽性でるとか当てにならないなーって感じです(´;д;`)
私は今回の妊娠、おりものがスライムみたいなのでたからタイミングとったらばっちりでした!基礎体温計ってましたが、妊娠して、ここが排卵だったかもねーと後付けくらいの役割でしたww
何か1つで見極めるかというより、自分の体を総合的に見極める方が確実かと思いますよ((( *´꒳`* )))

  • のん

    のん

    無排卵でもホルモン値は上がるんですね⁈
    私も結局のところ毎月生理が規則正しいので、排卵検査薬してもしなくてもタイミングはあまり変わらないのかなって思いました…
    前回の妊娠も後でカレンダーを見返したら排卵日の2日前でした。。
    なのでその辺狙っていけばいつか妊娠するのかなと思って、気楽にいこうと思います☺️

    • 6月11日