※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

トイトレの補助便座について相談です。安い補助便座かキャラクターものか悩んでいます。処理が面倒でおまるは使いたくないそうです。頑張ったシールを作りたいと考えています。皆さんはどうしていますか?

トイトレって補助便座だけ買った方いますか?
おまるは使わなさそうで、処理がめんどくさいと思ってます😐

キャラものか西松屋で今安いシンプルの買うか迷ってます。

自分から進むようになれば頑張ったシールとか作ろうと思ってますが、そしたらシールがキャラ物で補助便座はシンプルのでいいかな?なんて考えてます!

皆さんどうされてますか?

コメント

deleted user

長女の時、頂き物で補助便座とおまるがセットになったの貰いましたが、補助便座しか使わなかったです😃 キャラ物じゃなく普通のでした❗

みぃママ

最初補助便座だけ買ってたんですが、足がつかないから怖かったのか座らへようとしたらギャン泣きで全然座らなかったです。
急いでおまる買って、いままだずっとおまるです。
それまでフツーにトイレとかもついてきてたので大丈夫だと思っても、ダメな場合もあるので素直に座ってくれたら大丈夫だと思います。

空色のーと

最初、長男の時ですが、私も同じ考えで補助便座のみ買いましたが、トイレの落ちそうな感じ?が怖いのか、頑なに嫌がり、おまるから台座と補助便座に変身するのを買いました😊

その子によりますが、おまるではすんなりトイトレが進み、トイレでも出来るようになりました。

もしトイレを怖がるようなら、おまるタイプを買い直してもいいと思います✨