※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

息子の友達に図々しい子がいて困っています。他の子はお菓子を持参し交換していますが、図々しい子は持ってこないばかりか他の子のものを要求し、歳上の子があげています。関わらない方がいいと思いつつ、息子の楽しみを奪いたくないです。

息子が毎日同じ敷地内の小学生
数人と遊んでいるのですが
1人かなり図々しい子がいます😂
その子は息子がお茶を飲んでたら
たょうだいだの私も飲んでいいだの
私にも持ってきてとか言ってくるので
お家帰って飲んでくれば?
と言ったらケチーと言われます😂
お腹空いたからお菓子ちょうだいとか
家の玄関開けて入ろうとしてたので
さすがに怒って止めました💦
他の子たちはそのようなことせずに
自分の家からジュースやお菓子を
持ってきてその中から交換したり
あげたりしてます。
でもその子は一切持ってこないし
他の子たちが食べてるのを
自分も食べたいと駄々こねて
みんなを困らせ結局歳が上の子が
分けてあげてる感じです。
私はお菓子あげるつもりはないので
食べたいなら自分のお母さんに
言ってて言うんですが聞く耳持たずで。
どんな育ち方してるんだよと
思ってしまうんですが
周りにこういう子がいたら
みなさんならどうされますか😂?
関わらないのが1番いいんでしょうが
息子はみんなに遊んでもらえることが
嬉しいみたいでそれを辞めさせるのも
かわいそうだなって思ってしまいます😣

コメント

ななじろー

どうして持ってこないの?って聞いたらどんな返事きますかね??👀
図々しい子だと、親もマトモでない可能性高いので、変に関わるのも怖いですよね💦

  • なな

    なな

    お家にない。ママが買ってくれないと言うんですよ💦なのでお菓子禁止の家なのかなーとか勝手に想像してました😂
    親とは会ったことなく今日はパパが夜ご飯にお弁当買ってくると言ってたのでえ?って感じでした💦でもママの話しもするのでなんか複雑な家庭なのかなと勝手に思ってます😂

    • 6月7日
☆ユミ☆

そういう子って一度許してオヤツとかあげちゃうと、『この人はしつこくすればお菓子くれる!』ってターゲットにされるって聞いた事があります💦

私なら、『小さい子のオヤツしかないならオヤツ食べたければ家に帰りな!』って言います。

  • なな

    なな

    そうなんですよ😣
    それで年上の子たちがいつも分けあげてるみたいなんです💦

    その子なんでも食べたがってうちの息子が食べてる味が薄いクッキーとかでも平気で私も食べたいからちょうだいと言うんです😱

    • 6月7日
  • ☆ユミ☆

    ☆ユミ☆

    『このお菓子は、この子の分しかないの。まだ小さいからお菓子分けてあげると泣いちゃうから』とかなんとか言って絶対にあげません!

    分けてあげる=ターゲットと思っておいた方がいいですよ💦💦

    • 6月7日
  • なな

    なな

    そうですよね!
    息子まだ喋れないのでターゲットにされる前に阻止しとくべきですよね😭

    • 6月7日
ぴっぴちゃんmama

そんな子どもに限って親から放置されてたりしてる子なのかなって思ったり…。

  • なな

    なな

    私もそれ少し考えました💦
    今日はパパがお弁当買ってくると言っててえ?っとなりましたがたまたまだよねと自分なりに解釈しました😂
    親とはまだ会ったことがありません😂

    • 6月7日
deleted user

なんか親から愛情がないのか
オヤツとかワガママを聞いてくれなくて
とかなのかなぁっと思ってしまいました💦

  • なな

    なな

    やはりそうなんですかね😱?
    一人っ子みたいなので多少わがままだとは思うのですが度が過ぎてて毎日びっくりしてます。
    親はまだ会ったことがないのでなんとも言えないのですが…

    • 6月7日
はな

今のままの対応でいいんじゃないかと思います💦
息子さんの友人付き合いは本人に任せ、家に入ってくる、おやつや飲み物を要求してくる等は親であるりんさんがぴしっと拒否するくらいがちょうどいいのかな…?と。
甘やかしてロックオンされても嫌だし、頭おかしい親に因縁つけられても嫌ですし…😰

息子さんには誰のこととは言わず「お友達とのことで困ったことがあったらいつでもお母さんに相談してね」と伝えておいてはどうでしょうか?
まだ小さいので息子さんからたかられる心配はないですかね?💦

  • なな

    なな

    そうなんですよ!
    その子の親に会ったことがなくもしお菓子食べたりして具合悪くなったとかなんと言われたらこっちの責任なので本当迷惑です😱
    息子まだ喋れないし食べるより遊びたがるのでお菓子残してたりしたらそれをたかりにきます😅なので後で食べるみたいと誤魔化してます💦

    • 6月7日
みやま

ターゲットにされた経験ありです(笑)
物を壊され庭を荒らされ、弟と妹まで連れてきてくれちゃって買ったばかりの娘の自転車に伸せろと喚き、断ったら自転車を倒されて鍵を外そうとしたけど外れなくて、思いっきり傷つけられました(笑)

たまたまその子の通っている小学校には、私の元担任が赴任してきていたので、学校に言うのもどうかと思いましたが、親に声を掛けても無視だったので学校に言って対処してもらいました( ;∀;)

先日、小学校で総会があり顔を合わせたらわざわざ私の後ろに座ってグチグチ言ってびっくり。親もマトモじゃない家の場合は相当、面倒ですけどハッキリ伝えてやめてくれるなら、子供に言っちゃっていいと思います。早めの対処がいいかなと(´・ω・`)

  • なな

    なな

    そんな家族本当にいるんですね😱😱😱
    子供が子供なら親もマトモじゃない😱
    少し様子みてひどいようなら本人に言ってみます💦

    • 6月7日