
どこ選べばいいかわからなかったので…笑31wになる頃に友達の結婚パーテ…
どこ選べばいいかわからなかったので…笑
31wになる頃に友達の結婚パーティーに
招待されたのですが、行こうか迷ってます。
31wにもなるとお腹も結構大きいかな?
って思うのですが…
場所は、電車で1時間程のところです!
人も結構多い大きな駅の近くです!
招待してくれた子や参加する子の中には
既にママになってる方がいます(^^)
招待してくれた子は、休める部屋なども
用意してくれるみたいです。
もし、行くとしたらなにか
気をつけた方がいいこととかありますか?
31w頃に結婚式や結婚パーティーに
参加された方などいたら、アドバイスください!
- 3mama(4歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

栞ママ
5ヶ月と7ヶ月の時でしたが、友だちの結婚式に参列しました(*´˘`*)♡ どちらも自宅から車で1時間半から2時間くらいの場所でした!
片方は屋外での披露宴だったので、冷やさないようにして、靴はぺたんこ、まわりも気にしてくれたので、極力椅子に座るように‥ ですかね💦あとは、食事ですが、生ハムとか日頃はもちろん避けていましたが、その日だけは特別‥と思って食べちゃいました💦
ちなみに、8ヶ月の時には二次会にも参加していました٩( ᐛ ) ✩**・
二次会は喫煙者が多かったので、タバコの副流煙が気になりました💦

☆ユウリ☆
31週で結婚式の二次会にこの前行ってきました☆
私自身は軽い気持ちで行ったのですが家族にはなぜかすごく心配されましたf^_^;
久しぶりに街に出たので人混みで結構人に酔いました💦
でも終始ずっと友達がそばにいてくれたので特に問題もなく行けましたよ(*≧∀≦)
でも帰りは家族が心配して車で迎えに来てもらったんですが正直久しぶりの遠めの外出と帰りのラッシュの電車に乗らなくてよくて助かりました!
会場に着いてしまえばいいんですがその道中の人混みなど意外に上着などでこちらが妊婦だと気づかなかったりあと風邪も流行る時期なのでそれには注意していきました☆
あとは張り止めのお薬と母子手帳だけは持って行ってと婦人科の先生に言われたのでそれだけ持って行きましたよ(*≧∀≦)
-
3mama
コメントありがとうございます!
わたしも久々の街なので、
人酔いが少し気になります…
結婚パーティーが夕方からなので帰宅ラッシュとかぶらないように早めに出た方が良さそうですね(^_^)
張り止めの薬と母子手帳は
持って行くことにします(^_^)♡
わたしも1度先生に聞いてみます♪- 11月11日
-
☆ユウリ☆
いざ会場に着くと周りが結構気を使ってくれたので快適でしたよ(笑)
友達のお祝いもしたいし気分転換にたまに街に出るのもいいですよ(*゚艸゚*)
でもなかなかお腹も大きくなってきていると思うので無理をせずにいっぱいお祝いしてきてください✨- 11月11日
-
3mama
会場に着くとわたしが
妊婦ってこと知ってる人
多いのでそこまでの
道のりですかね…笑
お腹大きくなってきたり
産まれてすぐとかだと
遠出など出来なくなるから
ラストチャンスかなって
思ってます!笑
無理しない程度にお祝いして
楽しんできます!笑
ありがとうございます(^_^)- 11月11日

3Kids-mom
6ヶ月の頃ですが、結婚式に参加しました(*^^*)
私の時期より寒くなってると思いますので、防寒はしっかりしていった方が良いと思います。
外はもちろんですが、意外と披露宴会場も寒いです(>_<")
もしできたら、背もたれ用にクッションを用意してもらったりすると良いと思います。私の友人は用意していてくれて、すごく楽でした!
会場まではお一人ですか?もし可能なら、御家族か旦那様に送り迎えの付き添いをお願いできると安心だと思います。
お気を付けて楽しんでください(*^^*)
-
3mama
今月の下旬なので
まあまあ寒いと思います(´・_・`)
防寒はしっかりしてきます!
特に足先気をつけます!
背もたれ用のクッションですか!
お願いしてみます(^_^)
ひざ掛け持ってこうか迷ってます…
電車移動で足冷えるかなと…
1人の予定です(´・_・`)
行きは旦那が仕事なので…
帰りは迎えに来てもらおうかな
って考えています!
冷えに気をつけて
楽しんできます(^_^)
ありがとうございます!- 11月11日

ママちん◡̈⃝♥︎
9ヶ月のときにいとこの結婚式に出席しました\(◡̈)/♥︎
挙式と披露宴のみで、二次会はありませんでした。
なのでたばこは全く大丈夫でした✨
挙式も披露宴も座ってるだけなのでラクでした🎵
食事も特に気にせずいただきましたよ(●・v・○)ノ
いとこが気にかけてくれて、
式場のスタッフに私が妊婦だということを伝えてくれてたみたいで
ひざ掛けやクッションなどを席に用意してくれてました♡
服装はマタニティのフォーマルに、
ペタンコのパンプスでした。
もちろん母子手帳なども持参し、受付に預けていました。
せっかくですので、行かれる際は楽しんでくださいね✨
-
3mama
同じくらいの時ですね♡
たばこないと安心ですね(^_^)
休めるところは用意
してくれると言っていたので
その辺は大丈夫かなって
思います(^_^)♪
やっぱり、食事とかあまり
気にしないで食べても
いいですよね♡
ヒールよりペタンコのが
転ぶ心配もないですもんね!
わたしも靴はペタンコに
するつもりです!笑
受付に預けるのですね!
でも。それだとわたしが
帰り忘れそうでこわいです。笑
はい!楽しんできます!
ありがとうございます!- 11月11日

れれれ
9ヶ月の時に参加しました!!
ヒール履くと思うので転ばないように気をつけてください!!
あとは出てくる料理がレアのお肉だったりとか…あまり妊婦の時に食べたくないものですよね。笑
あと、座ってる時間が長くて私は気分悪くなったりしてたので、時間見計らってトイレに行ったりしてました(´・ω・`)
-
3mama
9ヶ月とかでも参加する方
多いみたいで安心です♡笑
ヒールは履くのやめようかと
思ってます…わたしすぐ
つまずくのでそれで
こけたら怖いので…(´・_・`)
ペタンコにしようかなと…
レアのお肉とかだと
ちょっと困りますね…笑
でも、招待してくれた子も
ちょうど妊婦なんで
出てこないことを信じます!笑
トイレの場所ははじめに
確認しておきます!笑- 11月11日
3mama
コメントありがとうございます!
多分わたしは、室内だと
思います(^_^)♡
椅子にはできるだけ
座るようにします!
出された食事を残すのは
ちょっと気が引ける気も
しますね(´・_・`)
タバコの副流煙は確かに
わたしも気になります…
マスクしててもわかりますよね…
栞ママ
室内なら安心ですね(*´˘`*)♡
やっぱり冷えるとお腹の張りが強くなるので‥
食事を残すのは気がひけるのと、普段気をつけていたり、披露宴の食事は少しずついろいろなので、たまにはいいかな、って、私は食べちゃいましたよー!ちなみに、最後の珈琲や紅茶まで💦でも、娘は元気に産まれて育っています!!
喫煙所はちゃんと決まっていると思うので、近づかないしかないですよね( ;∀;)
3mama
時期が時期なので
室内でも冷えには気をつけます!
お腹張るとお腹の赤ちゃんも
苦しい思いしてるんですよね!
あまり気にしすぎるのも
よくないって言いますもんね♡
たまには、いいですよね(^o^)
近づかないことにします!笑