
コメント

@ukiii
すいません💦
作り方じゃないのですが、木曜日釣ってきた魚はまだ食べられるんですか?😳
私も旦那が釣ってくるんですがその日のうちに下処理をして食べます!
いい保存方法があれば教えて頂きたいです😳

you
大きいのはチヌの仲間ですか🤔?
チヌなら私の母がよく、内臓と鱗を取った後甘辛く煮て、その煮汁を薄めた物と身を茹でたお素麺に乗せて出してくれていました😄
-
ジャムパン
私じゃ分かんないですよ🤣
旦那に聞けば分かるんですが…
美味しそうですね🤤💕
ちょうど何にして食べようか話し合ってました🤔- 6月4日

ふうちゃんママ
うちもよく旦那さんが釣って来ます✨
うちはいつも釣って来たその日の内に内臓とか旦那さんが全部やってくれて、シンプルに塩焼きが一番美味しいです😆
あとはバター醤油とかですかね✨
釣ってきた魚は2日以内に食べるならいつも水分拭き取ってラップして保存してますが、それ以外はいつも冷凍保存してます!
-
ジャムパン
全部やってくれるなんていいですね🤣
釣ってきたよ!って言うだけで後処理やらされました
デカイ魚に関してはずっとチルドにいれて今日下処理しちゃいました💦💦
大丈夫ですかね?😟
スーパーに売られてる物じゃないのでいつまで日持ちするのか分からないです💦💦- 6月4日
-
ふうちゃんママ
そうなんですね😰下処理大変ですよね💦
多分、下処理してない状態で保存してたようなので、衛生面的に内臓とか腐っている可能性が高いので、食べない方がいいと思います💦
下処理した状態で冷蔵ですと大体2日くらい日持ちして、冷凍すると2週間くらい持つと思います❗- 6月4日
-
ジャムパン
大変ですよね💦💦
そうなんですね…
木曜日の夜中(正確にはには金曜日)に釣ってきたので
金曜日の夕方に小さいのは処理しました💦
大きいのもやってたのですが包丁の刃が悪くて中々捌けなくて
腸半分取り出してありました
それでもやめたほうがいいですかね??💦💦- 6月5日
-
ふうちゃんママ
そうですねぇ…
釣って来てから完全に内臓取り除いて冷蔵庫に保存してから3日以上も経ってしまっているので、やっぱりやめておいた方がいいと思います💦
小さい魚は下処理後はそのままチルドですか?冷凍してあれば食べれると思いますが、チルドでしたら下処理してあっても食べない方がいいと思います❗
旦那さんも釣って来てそのまま丸投げ勘弁してほしいですよね💦
釣って来るなら最後までやってほしいのが本音ですよね😱💦- 6月5日
-
ジャムパン
旦那には申し訳ないけど捨てざるを得ないですもんね💦
食中毒になったら大変ですし…💦💦
小さいのは処理したあとそのまま冷凍庫にいれました
旦那の言い分としては「普段料理しない俺が捌けると思う?」です
釣り人なら捌けるんじゃないのかよって思いますが…😟
旦那は川釣りでバスや雷魚などばっかり釣るので…💦- 6月5日

☆ユミ☆
先週の木曜に釣ってきてから、今までどうしてたんですか?まるごと冷蔵庫?
どちらにせよ、魚は釣った当日にエラと内臓は取り除くものですよ。
その後、冷凍しておけば先週の木曜に釣ったものでも食べられますが…
今日まで内臓ついてなのならやめておいた方が良いですよ💧💧
-
ジャムパン
夜中につってきて金曜日の夕方に小さいのは処理しました
そのあと大きいのを処理しようとしたのですが包丁の刃が悪くて中々捌けなくて腸が半分出てる状態でした
土日も私がやることあったり出掛けてたのでそのままチルドにいれてました
やめたほうがいいですよね??💦- 6月5日
-
☆ユミ☆
食べれないと思います💦💦
- 6月5日
-
ジャムパン
そうですよね💦
小さい魚の処理したときに無理矢理にでもしたほうがよかったですね🤣- 6月5日
ジャムパン
すみません、私も分からないです💦
いつも川釣りで食べれない魚つって楽しんでるので…💦💦
やめたほうがいいんでしょうか😟💦
質問返しになっちゃいましたね🤣
@ukiii
旦那に聞いてみたところ、食べられない事はないかもしれないけどエサ釣りなら内臓腐ってそうだしやめといた方が良いそうです💦
やはり処理はその日の内にして、塩漬けにするなりした方が良いとの事でした😳
ジャムパン
餌釣りなのか分からないです💦
夜中に行ったので恐らく餌ではないと思います💦
聞いていただきありがとうございます😟
川釣りしかしない旦那なので本人もよくわかってないみたいです🤣
@ukiii
漁師の友達曰く、食べない方が良さそうです💦
内臓の処理を当日したとしても食べられるのはせいぜい2日との事でした😭
ジャムパン
そうなんですね💦💦
腐ってるかどうかの見極めとかないですよね💦