※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💞
ココロ・悩み

シングルマザーになったことがすごく嫌です。。

シングルマザーになったことがすごく嫌です。。

コメント

エリンギ🍄

あたしもシングルマザーです!
何が嫌ですか??

  • 💞

    💞


    同じですね(´・_・`)

    普通の家庭が羨ましくなります😣
    生活、お金の面、血の繋がった兄弟を作ってあげられない事
    いろんな事がたまに不安になります...

    • 6月3日
  • エリンギ🍄

    エリンギ🍄

    血の繋がった兄弟を作ってあげられないことはあたしも気にします😔
    でもいつかはあたしの娘のことも愛してくれる人と一緒になれたらいいなって思ってます😌

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    気にしますよね😣💬

    私もそうゆう風に思います(>_<)

    y✩さんはシングルでも大丈夫って
    思えてますか?😣

    • 6月3日
  • エリンギ🍄

    エリンギ🍄

    育休が1月までなのでそっからは働くし、実家に助けてもらってるので大丈夫かなって思います😌✨
    でもいつまでも助けてもらってばっかではだめだなって思います😔

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    そうなんですね😣💓
    シングルになってすぐも
    そうゆう風に思えてましたか?(>_<)

    • 6月3日
りか

シングルになりたくてなった
訳じゃないって事ですか?

  • 💞

    💞


    なりたくてなったわけじゃないです😣

    • 6月3日
  • りか

    りか

    血の繋がった兄弟をつくって
    あげれないとは?
    まあでもお金の問題は結構もめる
    原因ですよね💔

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    もし兄弟作ってあげれても
    お腹にいる子に
    血の繋がった兄弟は作ってあげられないなって😣

    • 6月3日
  • りか

    りか

    もうシングルになってしまったから
    と言う事ですか?

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    はい😢

    • 6月4日
RK

未婚シングルです。
なにが嫌なんですか?

  • 💞

    💞


    同じですね😣

    生活、お金の面、血の繋がった兄弟を作ってあげられない事とかです💬
    普通の家庭が羨ましいなってなります(´・_・`)

    • 6月3日
  • RK

    RK

    確かにお金の面は私も心配ですが、今さらクヨクヨしたって仕方ないです!
    なるようにしかなりません。
    だから自分が精一杯やれるだけやれば子供もわかってくれるはず。と私は自分に言い聞かせてます。
    兄弟って必ず必要ですか?結婚していたって兄弟のいない子はこの世にたくさんいます。兄弟がいない分、子供1人に愛情たっぷり注げば問題ないと思います。
    普通の家庭が羨ましいと思うことは多々ありますが気にしたって仕方がないことです。

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    そうですよね😣
    rさんはシングルになってすぐ
    そんなに強くなれましたか?(´・_・`)

    たしかに兄弟のいない子たくさんいます😣
    私は姉妹がいるので
    いてよかったって思うこと沢山あったので
    作ってあげたかったなって😣

    気にしても仕方ないですよね😣💬

    • 6月3日
  • RK

    RK

    いや、妊娠6ヶ月の頃に婚約破棄され未婚シングルになりました。
    当初はクヨクヨして泣いてばかりでした。でもクヨクヨしたって親は私しかいないんだからしっかりしないと!って思っていて子供が生まれいざ子育てが始まって他のことを考える余裕すらないぐらい息子のお世話でいっぱいいっぱいです。
    母は強くいないとダメですよ(^^)
    少しずつ強くなりましょ😊
    私も姉がいます。なので兄弟がいるのは相談相手にもなるし、いいことだと思います。でも兄弟がいないからどうかなるわけでもないので気にしなくていいんですよ!
    私はもう結婚する気はないです。
    息子さえそばにいてくれたら十分です❤️

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    そうだったんですね(´・_・`)
    当初はやっぱり辛いものなんですよね😢
    でもrさんのお話を聞けて
    強くなれるのかなって少し安心しました😢

    少しずつでも強くなれるよう
    頑張らないといけないですね😣💓

    兄弟がいないって
    そこまで気にしなくても大丈夫ですよね(>_<)

    そうなんですね👀
    結婚したいとかも思わないんですか?💓😣

    自分の子供って
    そんなに可愛くて愛せるんですね(>_<)💓

    • 6月3日
  • RK

    RK

    兄弟がいなくたってお友達がたくさん作れる環境にしてあげたら不自由しないと思います。
    結婚したい!って思ったこともありますが、独身の方が自由で好き勝手にできるし、子供を独占できるので今はもう結婚する気はなくなりました。
    ほんと自分の子供は誰の子よりも可愛くてたまりませんよ(^^)

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    たしかにいいお友達がいると
    大丈夫ですもんね💓

    そうなんですね(>_<)✨
    rさんはおいくつなんですか?💓

    私も早く会いたいです👶🏻✨

    • 6月3日
  • RK

    RK

    お友達がたくさんいればさみしいことなんてなにもありませんよ(^^)
    私は24です。今年25になります。
    無事赤ちゃんが生まれてくるといいですね❤️
    子供は毎日癒しをくれますよ😊

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    はい✨友達に恵まれるよう
    育ててあげれたらなって思います💓

    そうなんですね💓
    私の1つ上です✨
    しっかりしてますね(>_<)(>_<)

    ありがとうございます💓
    子供と頑張ろうって思います😣💓

    • 6月3日
m.

私もシングルです!!

なんで嫌なのですか??

  • 💞

    💞


    一緒ですね(>_<)

    生活やお金、血の繋がった兄弟を作ってあげられない事など
    嫌になったり不安になったりします😣
    普通の家庭が羨ましいなって(´・_・`)

    • 6月3日
  • m.

    m.


    お金は確かに私も不安です…

    ただ血の繋がってる兄弟はなんでそんなこと思うのだろう?と思ってしまいました。
    血の繋がりだけが重要ではないと思いますよ?😊

    今は妊娠中で不安になったり精神的に不安定かもしれませんが、1度自分で決めたシングルでもこの子を産もう!(私も妊娠中からシングルでした)という気持ちに後悔しないように、後悔しなければ産後今ある不安なんて忘れて毎日頑張れますよ💗

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    不安ですよね(>_<)

    本当ですか?😣
    血の繋がりって大切なのかなって😣

    ありがとうございます😣💓
    m.さんはシングルになったとき
    モヤモヤしましたか?(>_<)

    早く産まれてきてほしいです(´・_・`)

    • 6月3日
  • m.

    m.


    私も父親違いの妹いますし!!
    まだ1歳半なので姉妹関係とかというより自分の娘と変わらないんですけどね( 笑 )

    シングルになった時…
    不安しかなかったです!!
    お恥ずかしい話、私は母親と音信不通にしてるので妊娠中は19で親のこととかいろいろめんどくさかったからすぐ籍入れずに生まれてから私の誕生日来て20になって籍入れよう!と言う話になっていたのですが…妊娠後期になって相手に逃げられたので😅

    でもその不安は親戚にも頼れるところないので住む場所がない。お金ない。どーしよ!の不安だけで、とりあえず住む場所!!とでっかいお腹で役所行ったりあっちこっち行って住む場所見つけていろいろ行政にお世話になってからは、子供のこと考えるのが楽しくって仕方なかったです!

    今も娘にはパパいなくてごめんね〜と知らないおばさんにパパはメロメロだね〜と言われるとズキっと心痛みますが…娘と2人で幸せですし、育児楽しいです💗
    旦那いない分、ご飯適当でいいし子供の事だけに集中できるし、子供中心で生活出来るのが何より動きやすい!ママリでよく見かける旦那への愚痴見てて要らぬストレスなくてよかった!って思うくらいです!!( 笑 )

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    そうなんですね👀
    一歳半なら娘さんと変わりませんね✨

    やっぱり不安ですよね...😢
    えっ!!19歳だったんですか👀
    すごい苦労されたんですね...😢
    なんか私なんて全然大丈夫じゃんって
    思わされました😣💓

    逃げられた時
    好きな気持ちなどはありましたか?😣

    本当すごいですね😢😢
    想像するだけでも不安です😢

    私も行政にお世話になってみます😣💓
    何も手につけてない状態だから
    余計不安なのかなって😣

    それはズキッとなりますよね(´・_・`)
    でも本当強いですね😣😣😣💓

    • 6月3日
  • m.

    m.


    娘と妹連れていると2児のママに見られます( 笑 )

    その前もいろいろ家庭環境複雑で散々経験してるのでこの先少し何かあってもきっとへっちゃらです😳

    なかったと言えば嘘になります。
    というか、まだ気持ちに整理ついていなくて頭ん中でごちゃごちゃでしたね😅
    もう今じゃ地獄に落ちろ!って思ってるくらい無関心だし何とも思わないですけどね( 笑 )

    妊娠中辛いとは思いますが、自分の足で動くと結構現実変わったりします🌼
    お子さんのためにこれから生まれてくる幸せだけ願っていい方法見つけてあげてください🎶

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    2児のママって勘違いしちゃいますよね👶🏻

    そうなんですか( ´・ω・` )??
    経験から強くなれてるんですね😢

    やっぱごちゃごちゃしますよね😢💬
    地獄に落ちろ!ってぐらいまで
    何とも思わなくなるのに
    どれくらいかかりましたか?☁

    ありがとうございます(>_<)💓

    • 6月4日
  • m.

    m.


    地獄に落ちろ!と思うまで1ヶ月もかかりませんでしたね🤣( 笑 )
    最初気持ち的にはごちゃごちゃしていましたが、あまり連絡が返ってこなくなった時にもう"あ、この人は赤ちゃんと私より自分が大事なんだ。"と悟った瞬間母性なのか、この子は私しか守る人いないんだ。って思って半分冷めてましたね😅

    • 6月4日
  • 💞

    💞


    そうなんですね( ´・ω・`)早い😮!

    えーすごいです😢😢
    私も元カレのこと
    そうゆう風に思えたら楽です...

    • 6月4日
  • m.

    m.


    別れた理由にもよるとは思いますが、いつまでも未練あってもいいことないですよー!!
    きっと産まれたら元カレさんのことなんで思い出してる暇ないくらい忙しいので自然と忘れられますよ😂

    元カレさんとお子さんは面会とかそーゆーのない感じですか?

    • 6月4日
  • 💞

    💞


    そうですよね(´・_・`)☁
    未練きれいさっぱり無くしたいです💬

    自然と忘れられたらいいです😭✨

    面会あります👶🏻

    • 6月4日
猫がさわりたい

10年以上にシングルで育てましたよ~

何が嫌なんでしょうか?

  • 💞

    💞


    すごいですね😣💓

    普通の家庭が羨ましいなって思います(>_<)
    生活、お金の面、血の繋がった兄弟を作ってあげられない事
    いろんなことが不安になります。

    • 6月3日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい


    理由はわかりませんが、今は元気に産むことを考えてみてはいかがでしょうか。

    一人親の給付金や医者のお金の給付があったりしますよ?もし、ご不安なら行政に給付金について聞かれると良いかと思います。
    ご不安が少しでも解消できれば良いのですが…

    血の繋がった兄弟だからと良い関係が築けるかは別ですよ~(うちがそうです)。友人には血は繋がりはなくても仲良しの兄弟います😁

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    考えてはみるんですけど
    またネガティヴになってしまいます😩

    ありがとうございます😔
    聞いてみます😔

    本当ですか?😣💓
    ちょっと安心しました(>_<)

    • 6月3日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい


    お金で不安なら役場やネットなどでの給付金について調べとくと良いかもしれないです。
    シングルだからこそ、市営団地に住みやすかったりしますよ😁

    私は弟と仲が悪いですが、息子たちは…お兄ちゃんは年が離れてますが、気が向いたときにあやしてくれます✨

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    ありがとうございます😣調べてみます😣

    そうなんですね😣💓
    仲良くできるのがいいですよね😣

    • 6月3日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    長男が一歳のときに離婚しましたが
    昨年、再婚しました。

    シングルは自由なので、戻っても良いかなと思うときもあります。

    問題が山積みなので話し合い解決できなかったらまた離婚もあり得るかもしれません笑

    なので、シングルにも良いところたくさんあるので、良いところ見つけて見てくださいね✨

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    そうなんですか?😳

    ともさんはシングルでも前向きに
    いれたんですね😣😣

    また離婚ってなっても
    余裕ですか?(´・_・`)

    • 6月3日
2*girl__mama.

私もシングルです。

離婚したばっかりの時は、お金の面だったり普通の家庭羨ましいな〜とモヤモヤでした。
保活や就職、新居も見つからずでかなり滅入ってました。

けど今は全部見つけられたし、色々な不安はあるけど前向きになってます☆
寧ろ、離婚した今が楽しいです😊

  • 💞

    💞


    同じですね😣

    そうなんですね(>_<)
    やっぱりすぐは落ち込みますよね😣

    本当ですか?😣💓
    離婚する前は苦痛でしたか?(>_<)

    • 6月3日
  • 2*girl__mama.

    2*girl__mama.


    私は自分の為にも子供の為にも離婚を決意したのですが、やっぱり最初は全て1からのスタートだったし全てが嫌になりましたね😔

    離婚前は、もう苦痛過ぎて
    早く別れたい!とずーっと思っていました。

    離婚して1年3ヶ月くらい経ち、仕事.子育て.家事など、殆ど1人なので大変ではありますが楽しいです😊⭐️

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    そうなんですね😔
    やっぱり嫌になりますよね...
    どう乗り越えましたか?😔

    好きな気持ちとかはなく
    もう早く別れたいだけでしたか?💭

    大変でも楽しいって思えたら
    幸せですよね😣💓

    • 6月3日
  • 2*girl__mama.

    2*girl__mama.


    離婚した事には後悔してなかったので実家にお世話になりながら色々調べて行動に移りました!
    部屋探し、保育園探し、仕事探し!
    部屋探しの理由は、世帯別にしても親の収入がオーバーしていて親の扶養に入らないと、母子扶養手当貰えなくて😓
    保育料も私が14万だか収入が3ヶ月間ないと親の収入で計算され結構高かったので家借りました!
    全てが決まってから、あの時のモヤモヤは無くなりましたよ😊

    離婚すると決めた日からは、好きな気持ちは全く無かったです。

    寧ろ離婚してない方が、私は大変だったので今はその頃に比べればなんて事ないです!
    子供達とだけで、とても自由です!笑

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    そうなんですね😳
    いろいろと大変ですよね...(´・_・`)☁

    家借りるのにお金かかったら
    生活苦しくならないですか?😣

    好きな気持ちもなく
    自由だって思えてるのであれば
    今の状況でよかったって思えますもんね😣💓

    • 6月3日
  • 2*girl__mama.

    2*girl__mama.


    家賃、光熱費はかかるけど
    保育料無料だし母子扶養手当と養育費もあるので、自分の収入とプラスするとやっていけてますよ☆
    そんなに、苦しい!!とまでは思わないですね。

    今の状況で私は楽しいです!
    元旦那と子供は会わせない約束だったけど1年経って養育費も毎月ちゃんとしてくれてるし、まぁいっか。と思い時々みんなで出掛けてます。
    今の方がお互い良い関係(喧嘩無く)で居られてます。

    mさんは、離婚する時どんな気持ちだったんですか?

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    そうなんですね😳✨
    結構やっていけるものなんですね✨
    ちょっと安心です😣💓

    すごいですね(>_<)✨
    離れた方がうまくいくことって
    あるんですよね(>_<)

    離婚ではなく、籍入れる前に別れたんですが
    こんな男いらない!と思ったんですが
    優しくされたりするとダメです...😢

    • 6月3日
スズ

離婚してシングルマザーです!
おっしゃる通りお金や生活面は不安ですよね。ですが、なるようにしかならないのと、自分の収入だけで子育てしていく自信を持って必死に働くしかできません…
兄弟を作ってあげられないのも私も気にしていますが、その分お友達や周りの人を大切にできる子に育って欲しいと思っています。

  • 💞

    💞


    そうなんですね😔

    必死に頑張らなきゃいけない自分に
    鬱になったりしませんか?(´・_・`)

    • 6月3日
  • スズ

    スズ

    m様

    なりますなります!😣
    私はシングルマザーになりまだ3ヶ月くらいで、頑張っては疲れて落ち込む、の繰り返しです💦
    贅沢な生活はできないですが、旦那がいないので気楽な生活ができていることが幸せ?に感じたりします!

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    なりますよね(´・_・`)☁
    頑張ってますね😢

    旦那さんがいるって
    ちょっと難ありの人なら
    いない方がいいってなるんですかね😣

    • 6月3日
  • スズ

    スズ

    m様

    子どもが産まれてからは、旦那はいれば良いってもんじゃないんだなぁと痛感しました💦
    とは言っても、家族連れを見たり、保育園のお迎えでパパが来ているのを見たり、一日が終わって娘を寝かせて一人の時間になった時など…シングルマザーであることを寂しく思う瞬間は沢山あります😢
    まだ彼と別れてから、そんなに長い時間は経っていないのですよね?辛くて当然だと思います。シングルだから頑張らなきゃいけない、強くいなきゃいけないと思うと潰れてしまうので、自分のペースでゆっくり前に進んでいってくださいね(*^_^*)私もそうしています✨

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    そうなんですね😣
    いればいいってものでもないって
    性格や、こうゆう所が本当に無理
    ってのがあると
    無理になってしまうんですかね?☁

    たしかにそうですよね😣
    寂しく思う時って
    たくさんありますよね(>_<)

    はい、そんなに時間たってません。😣

    ありがとうございます(>_<)
    少しずつ頑張ります😣💓

    • 6月3日
ぺぺ

私は三人兄弟で
父親全員違いますが
誰もそんな事気に来てないし
凄く仲いいですよ(´°▽°`)

  • 💞

    💞


    そうなんですね👀
    仲いいことがいちばんですよね😣💓

    • 6月3日
deleted user

私もシングルだし

実母もシングルで

父親違いの兄妹もいますけど
気にしたことなかったです😅
だって母親は同じだしww

  • 💞

    💞


    そうなんですね👀!!
    ちょっと安心しました😣😣

    • 6月3日
mom

私自身、三人兄弟で皆 父親違いますが気にしたことないです! 母親が一緒だし!!母親違うとちょっとまた違うのかなとも思いますが!!

普通の家庭でも何かと色々ありますよ😂
まだまだこれからです!頑張ってください☺

  • 💞

    💞


    本当ですか?😣💓
    母親が違ったらもうやばいですよね💭

    ありがとうございます😣頑張ります😣

    • 6月3日
ポインター

うちも一人っ子決定ですが、元気に生まれてきてくれさえしたら万々歳だと思ってたので、兄弟云々は気にした事ないです。

どうしようもない事を2度以上考えて不安に浸ってても無駄なので、目の前の出産と育児に集中した方がいいです。覚悟を決めて腹をくくりましょう!

  • 💞

    💞


    そうなんですね😣

    たしかにどうしようもないことを考えても
    きりがないですね(>_<)💭
    ありがとうございます😣😣

    • 6月3日
猫がさわりたい


旦那がいないほうが時間もお金も自由です。また、貯金も増えます笑
そして、のびのびできます✨

なので、もしも何かあれば結婚を無理に続ける必要はないと思っています😀

  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    下に来てしまいました💦

    • 6月3日
  • 💞

    💞


    貯金増えるんですね😳!!

    すごいですね😣💓
    そんな強くなれたらいいのですが...😣

    • 6月3日
くろねこ

現在23歳、未婚シングルマザーになる予定です。
私は4月に突然婚約破棄をされてしまい、前に進もうと耐えている真っ最中です、、!
mさんと同じように今でもとっても悩んでしまう時があります。
しかしお腹の子を守らなければ…という思いで少しずつ前に進んでいます😊

その日によって気持ちの波はあるし、毎晩泣いてしまっていますが、ママリでも同じ心境で頑張っているママさん達もたくさんいます。
苦しくなったらママリで吐き出して、少しずつ、頑張りましょ😇

  • 💞

    💞


    ありがとうございます(´・_・`)
    年齢も同じで状況も同じで
    ビックリしました😣☁

    前に進もうと耐えるのって
    すごい苦しいですよね...

    でも頑張ろうとしていて
    すごいなって思います😣!!

    頑張るしかないですもんね(´・_・`)

    • 6月4日
  • くろねこ

    くろねこ


    年齢もご一緒なのですね?なんだか親近感が湧きます✨

    本当に苦しいですよね。私もまだ気持ちの整理もついていませんし、慰謝料や養育費の話もまだ進んでいませんが…💦
    養育費などはちゃんともらえそうですか、、?

    将来のことを考えると不安にもなりますよね、分かります。彼のこともそう簡単には吹っ切れられないですよね。
    でも幸せの形ってひとつじゃないと思います。私も父親がいなくて申し訳ない気持ちでいっぱいになります、、
    だけど周りの方の言葉を支えに前に進まなきゃ…と自分に言い聞かせてます😂

    • 6月4日
  • 💞

    💞


    私も23歳なので💓
    親近感湧きますよね☺️✨

    はい、苦しくて仕方ないです。

    お金の面まだお話し
    ついてないんですね(>_<)
    養育費は子供が20歳になるまで貰い
    認知もしてもらいます(>_<)

    めちゃくちゃ不安です。
    吹っ切れられなくて
    優しい言葉かけられると
    余計吹っ切れられません。

    すごいですね😣
    周りの方はなんて言葉かけてくれますか?😣
    私も前に進まなきゃ...😣

    • 6月4日
  • くろねこ

    くろねこ


    私も慰謝料、養育費をもらって認知もしてもらいます。ただ、時間をおいたら相手の気持ちが変わらないか…と思い時間を空けているところでしたが、変化がなく無理そうなので…弁護士さんを間に入れてしっかり決めていきたいと思っています😔

    わたしも同じです。吹っ切れられる日は来るのかと思いますよね💦
    仲の良い友達等には結婚すること、妊娠のことを報告した後の破棄だったのでまだ周りのみんなにはちゃんと話せてません…😂
    家族と顔合わせも済んでいましたし…私の家族は生まれてくる子、私のことを思って一緒に前に進もうと励ましてくれています。きっと、両親は私以上に相手に対して悔しい気持ちでいっぱいだと思います💦それを思うと申し訳なくなりますね…

    • 6月4日
  • 💞

    💞


    そうなんですね( ´・ω・`)
    相手の気持ち変わらないかな?って
    思ってしまいますよね☁

    同じですね😣本当苦しいし
    吹っ切れるのかなって不安ですよね☁

    わかります( ´・ω・`)
    周りに言いにくいですよね...

    でも温かい家族でよかったですね💓
    前に進もって言ってくれるだけでも
    なんか助けられます( ´・ω・`)

    申し訳なくなる気持ちも
    痛いほどわかりますよ...😣

    • 6月4日
  • くろねこ

    くろねこ


    でも、こうやって同じ心境の方がいるんだ…と思うと自分も頑張ろうと思えます(;_;)
    どうしても人間はないものねだりをしてしまいますからね……💦
    私も少しずつ前に進みたいです、、!
    mさんも、少しずつ、一緒に頑張りましょう😊mさんは1人じゃないです✨

    • 6月4日
  • 💞

    💞


    そうですよね😔
    頑張らなきゃですよね( ´・ω・`)☁

    はい、ないものねだりしてしまいます😔💬

    ありがとうございます(´・_・`)
    頑張りましょうね😔💓

    • 6月4日