※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎはるママ
子育て・グッズ

娘が自分の手を噛もうとするので育て方を心配しています。

一歳半の娘がいます。

悪いことや危ないことをしたら怒りますよね?
私が怒った時は、一回うわーっと泣いて、危ないからしちゃいけないことなんだよと言って聞かせるとすぐ泣き止みます。
しかし私の実母が怒った時や、私がテレビを観ていて(週一回一時間のコウノドリです)たまたま目を覚ました子どもを旦那が見ているとき、子どもが自分の手を噛もうとするらしいのです。
私は今までそんなところを一度も見たことなかったので、最近その事実を知ってショックを受けました。

私の育て方が間違っているのかなと…。
やはり愛情不足なのでしょうか…。

本気で悩んでいるので誹謗中傷はいりません。

コメント

a..mi

子供が悪いことしたら私も怒ります。危ないことすれば、むぎママ0303さんみたいに言い聞かせますよ。
そのあと子供をぎゅーと抱きしめてあげます。すると今まで泣いていたのが嘘みたいに笑顔になります。


子供さんが手を噛んだりするのは何か我慢してるか寂しい気持ちを行動で表しているのかもしれないですね。

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    ありがとうございます。
    私の仕事が夜勤ありの不規則勤務で、それもあまり良くないのかなと思います。
    仕事の間は実家に預けているのですが。
    しかし最近、私が仕事に行った直後も泣くし、しばらくして私を思い出したように「ままー」と泣くらしいんです。

    • 11月9日
  • a..mi

    a..mi


    私も仕事で夜いない時は旦那や実家に頼んでました。
    出勤前や帰宅後は必ず子供を抱きしめただいま、行ってきますを言ってました。
    あと仕事とプライベートのカバンを変えることで子供にわかるようにしてましたよ。
    仕事用のカバンの時は行ってらっしゃーいと言ってました。

    子供は大人の少しの変化も敏感に感じますから、寂しさや、甘えたいのを我慢してのかもしれませんね。

    • 11月9日
  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    かばんを変えて子どもに分かってもらうこと、良いかもしれません。
    今度してみますね。
    なんだか仕事も不規則だし、旦那の協力(育児にしても家事にしても生活費にしても)も少ないしで、私の無意識のうちに子どもに八つ当たりしてしまっていたところがあったのかもしれません。
    プライベートの時間は子どもとの時間を大切にして、ぎゅっと抱きしめてあげようと思います。

    • 11月9日
  • a..mi

    a..mi


    まだまだママに甘えたい時期だからですね。
    子供の噛む行為はかまってほしくてですもんね。でもパパやおばあちゃんといる時に噛んだりする時は、ママはあまり構わない方がいいかもしれません。ママがそこでかまってしまうと子供は自傷行為をすればママがかまってくれると認識して酷くなることがありますよ。

    噛む行為がない時におもいっきり抱きしめたり相手してあげてくださいね。

    でも、むぎママ0303さんもゆっくりリラックス出来る時間を作って無理しないでくださいね。

    • 11月9日
  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    自傷行為をしてママが…なんて認識されたら、たまったもんじゃないですもんね。
    旦那にも、よく話をして協力してもらうようしにします。
    ありがとうございます。

    • 11月10日
marichan

参考になるか分かりませんが…
元保育士で1歳児の担任もしていました。
叱られた後や嫌なことがあった時、寂しい時など、自傷行為をする子どもは何人もいましたよ。
子どもも悲しくなって、慰めてほしい気持ちの表れなのかもしれませんね。
そんなときは、叱った後には必ずギューっと抱きしめてあげたり、楽しいことに目を向けさせてあげて気を紛らわせてあげたりしていました。
やっぱりかまってほしいんですよね^ ^

むぎママ0303さんが叱ったりするときは手を噛もうとはしないんですよね?
愛情が足りていないのではなくて、近くにママがいるとなると、やっぱりママがいい!という気持ちの表れではないでしょうか?

ちなみに、この子我慢してるのかな?と思うような子どもが自傷行為をしていたように思います。そしてママがとっても大好きです^ ^

むぎママ0303さんは感情で怒っているのではなく、しつけとして叱っておられると思うので、娘さんもよく分かっていると思います。
おてて、痛いのかわいそうよ、など声をかけながら手をさすってあげるだけでもいいかもしれません。

解決策にも何にもなっていなくてすみません💦
ただ、一生懸命育児をされているのに、そんなふうに自分を責めないでいただきたくて…
育児に正解も間違いもありませんので、自信を持ってください!
長文失礼しましたm(_ _)m

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    優しいお言葉ありがとうございます。
    私が叱ったときは噛みません。母と旦那から話を聞くまでそんなことをするなんて知りませんでした。

    でも私がテレビを見るのに旦那に子どもを見ていてもらってた時は確かに隣の部屋(アパートなので二部屋しかありません)で「やだー、ママー、ママー」と泣き叫んでいました。
    あまりにも酷いと感じた時に私が子どもを抱っこするとすぐ泣き止みました。
    そういったところで我慢させていたのでしょうか…。

    • 11月9日
  • marichan

    marichan

    そうだったんですね。
    この場合は我慢させているよりも、お子様の我がでてきた方が強いのではないかと思います。
    泣いてパパを困らせたらきっとママがきてくれる、という思いが少なからずあると思います。
    1歳児でも、大人をよく見て、色んなことを理解していますよ。
    どれだけパパになついている子どもでも、いざとなればママがいいんです。
    旦那さん、あまり育児に参加されていないようで…
    お仕事も大変そうですし、あまり思い詰めずに自分自身も労わってください。

    • 11月9日
  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    我慢だけでなく、自分の気持ちがしっかりしてきたからということもあるんですね。
    旦那の帰りはほとんど子どもが寝てから、休みもあまりない状況なので、旦那とよく話をして協力してもらうようにします。
    ありがとうございます。

    • 11月10日
みそらーめん

叱りますか…
他害した時はキツく行動を制止して、なにがいけないか説明です。他のマナー的なことは軽く説明したり、諭したり…>_<…

うちの子も自分叩いたりしてますけど、面白くてやってたり、イライラして自分を叩いてる感じです。心の成長期ですし、葛藤や思うことあるのかもしれませんね。

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    ありがとうございます。
    きつく行動を制止して何がいけないか説明することを叱るというのではないんでしょうか?

    • 11月9日
  • みそらーめん

    みそらーめん


    あ!出だしが…
    叱りますか…になってますね~_~;

    叱ります…です^_^
    がっつり叱ってます

    • 11月9日
  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    すみません、気持ちがナーバスになって嫌な言い方してしまって。
    うちの場合母と旦那の話を聞いていると、面白くてやっているというのは違う気がします。
    やはりどこかで子どもに我慢させていたところがあったのかもしれません。

    • 11月9日
ルピママ

うちの子も緊張したり、気持ちを落ち着かせようとするとき、よく自分の手を噛んでいます(ノ_・,)

むぎママさんが怒ったときは、素直に泣けるし、理由も説明してもらえるから、噛むほどモヤモヤはたまらないけど、他の人だと緊張して噛んじゃう...という感じかもですね☆

ママが居なくなって寂しいのは、ママになついてる証拠なので大丈夫だと思います(*^^*)

手を噛むと聞いただけで、愛情不足かと悩んじゃうむぎママさんなら、お子さんへの愛情が不足してるってことはないと思います(^o^)

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    ありがとうございます。
    緊張ということもあるんですね。
    ルピママさんは、お子さんが手を噛んでしまいそうな時はどう対応していますか?

    • 11月10日
  • ルピママ

    ルピママ

    実はうちは『お、噛んでる噛んでる~』と思いながら見守ってます(^o^)
    本人なりにその場の状況を理解して頑張ろうとしてるときが多いので、助けが必要そうだったら、手を差しのべる感じで...
    私も考え事するとき鼻触るので、もしかしたら遺伝(?!)したのかもです(*^^*)

    • 11月11日
松田 姫音(36)

愛情不足かどうか悩んでる時点で、そんなこと無いと思いますよ♪

お子さんを愛してるからこそ、愛情不足なのかを悩んだり、自虐行為を心配するわけなんですから!

ウチの子(1歳半)も、自虐行為しますよ。頭を床や壁に打ち付けます…。

上の子(3歳)もそういう時がありましたが、次第におさまってきました。

多分、感情の行き場がそういう行為になっているんだと思います。
3歳児は、自虐行為は収まりましたが、感情が抑えれない時には物を投げてしまいます…。
「壊れるから、投げないで」と言っていますが、なかなか…まだ時間が掛かりそうです💦

ちなみに、悪いことや危ないことはビシッと怒っていますよ!
椅子から転落して大怪我になる前に、しっかり教えないと!と思っていますから。

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    ありがとうございます。
    これから成長するにつれて、また違った悩みがでてくるのですね。
    まあ、それが育児なんでしょうけど。
    ぐんと成長している中で気持ちのやり場に困っているのでしょうか。

    • 11月10日