
コメント

nmama
歩行器に乗せて足の力を強くしてあげたり手をとって立たせてあげたりあんよあんよと言って足をだしてあげたりしてました!娘は1歳前で歩けるようになりましたが子供それぞれ成長の仕方があるので1ヶ月様子みてそれでも変わらなければ連れて行くのも良いと思います!

ゆうたん
1歳6ヶ月検診で相談してみては?
不安になりますよね😂
うちの子も1歳4ヶ月まで歩かなくて心配でしたが、1歳の子が多い支援センターに毎日連れて行ったら歩くようになりました😀
-
あきすき
コメントありがとうございます😊
私の不注意で脱臼させたんじゃないかと心配になります💦
今保育園に通ってて歩けないのうちの子だけなんですが、、、
どうやらマイペースのようですね🤣- 6月4日

あさまい
うちの娘も1歳5ヶ月にようやくひとりたっちをはじめて、1歳半の今独り歩きが始まりました!
マイペースな可能性もありますよ!
不安になる気持ちわかります😢
私は歩けなかったらとりあえず検診で聞いてみようと思ってました!
-
あきすき
コメントありがとうございます😊
具体的に教えていただきありがとうございます!
マイペースな可能性ありますよね✨
かかりつけ医が歩行について適当なので検診でかかりつけ医に当たらないことを願っています 笑
検診まで様子見てみます!- 6月4日

退会ユーザー
うちの子は一歳6ヶ月で
やっと、ひとり立ち安定してきたかな?って感じです^ ^
同じようにずっと立たなくて悩んでました。
歩行器乗せたり、手押し車持たして
歩かせたりいろいろしましたが
結局は本人のやる気があるかないかなのでなかなか思う通りにいかなくて
周りからも遅い遅いと言われ、
何か病気なんじゃないかとも
言われて焦ってイライラしてる
自分もいましたが、
息子のペースで出来ることがふえていって、私のところまで五歩ぐらい歩けるようにもなりました!
-
あきすき
コメントありがとうございます😊
うちも手押し車させるんですが、まさかの膝立ちで押すようになって、本人にとっては膝立ちが主流になってます💦
私も病気だったり、脱臼させたんじゃないかと心配になります!
周りにここまで歩かない子がいないのでお話し聞けて良かったです!- 6月4日
-
退会ユーザー
今でもまだまだハイハイの方が
早いって思ってるのかずっと
ハイハイですが😅- 6月4日
-
あきすき
可愛いですね🤣
歩けるけどハイハイが効率いいんですかね!笑- 6月4日
-
退会ユーザー
外出るとき歩かないのに靴履きたがるんです笑
- 6月4日
-
あきすき
靴履いたら満足ですかね😙
- 6月5日

きのっこ
もうすぐ1歳7ヶ月ですが歩きませんよー😅
検診でも特にセンター紹介されたりとかはなくて、毎日練習してねー!って言われたくらいです。
うちの子は寝返りも1歳過ぎまでしなかったので病気を疑われて色々可哀想なくらい検査しましたが特に異常はありませんでした🏥
なので私自身特に気にしないでマイペースな子なのね〜くらいにしか思ってません🤗
-
あきすき
そうなんですね💦
私は1歳検診で3ヶ月までに歩かなかったら専門に行ったら?って言われました!
1歳半検診にビビってますが、そんな言われない場合もあるんですね✨
うちも異常とかない限りはのんびりいきたいです!- 6月5日
-
あきすき
コメントありがとうございます😊
- 6月5日
あきすき
コメントありがとうございます😊
歩行器使うんですね!
手を持つをわりとスタスタと歩いてるとは思うんですがねぇ💦
様子見してみます✨