
生後50日の赤ちゃんが混合で育てています。母乳が足りない時はミルクを与え、一日140mlを4.5回。便秘でグズグズしているが、浣腸やマッサージでは改善せず、水分不足か混合の方法が原因か悩んでいます。
生後50日で混合で育てています。母乳で足りている場合はミルクは足しませんが、母乳のあとたりないようならミルクを足しますが140をペロリです…夜になれば足りなくなっていくので、おっぱいはくわえさせずにミルクを与えたりしています。ミルクを与えるのは一日140を4.5回です。
昨日の夜から便がです、夜中も布団に置くとうねったり、きばったりでグズグズでした。マッサージも綿棒浣腸もしましたが効果なしです。浣腸は恐る恐るだったので弱かったのか、それともわたしの混合の仕方が間違っていて水分が足りていないのでしょうか。今日もずっとグズグズです。きばるたびに泣くものでしょうか。
- ともみ(7歳)
コメント

みさと
1日でなかったくらいで綿棒浣腸はしない方がいいと思います(><)
3、4日も出なかったら綿棒でお手伝いしてあげましょ🤗
お腹パンパンに張ってますか?
それなら出したくて頑張ってるんだと思います!
いっぱいマッサージしてあげてください❤️

すみか
新生児の頃よりだんだんうんちは回数が減ってドロっとしてくるので、出すのに力がいるようになるんだと思います(^^)
おしっこがしっかり出ていれば、水分が足りないことはないと思いますよ☺️
-
ともみ
おしっこはしっかりでています!
夜になるとグズグズなので心配になりました…
ありがとうございます😊- 6月2日

あまじ
息子は病院に通院していて、うんちを毎日出してくれと言われてます‼
出なかったら綿棒浣腸です。
毎日して癖になら無いか聞いたらならないから大丈夫。と言われましたよ‼
結構飲んでて、気張ってるならしっかり綿棒浣腸して出してあげましょ!
一センチは入れてぐるぐるやっておしりの穴が逆涙型になるくらい床に広げてあげて下さい‼
しっかりやらないと出ません。そして中途半端は赤ちゃんが可愛そうなのでしっかりやって見てください‼
ともみ
あまりにもすごくきばってグズグズなので、心配になりしてしまいました。
お腹は少しはっているような気がします。マッサージしてあげます!ありがとうございます😊
みさと
まだ外の世界に慣れなくて不安な時期も関係しているのかな??と思います(><)