
住宅ローンの借り換えについて、安くなる条件や銀行回りの方法、金利交渉の可否、相談者が代理できるかについて教えてください。
住宅ローンの借り換えについて教えてください!
少しでも安くなればと、住宅ローンの借り換えをしたいなと考えてます。
この条件なら借り換えた方がいいとかありますか?
借り換える時は、何個か銀行を回って、見積もり?とか出してもらうのがいいんですか?
また、今借りてる銀行に金利の交渉することも出来るんですか?その場合も他の銀行で見積もり?とかを聞いてから交渉に行った方がいいのでしょうか?💦
主人名義ですが、相談は私でも行けるのでしょうか?
色々と無知ですみませんが、教えてください💦
- へびいちご🍓(7歳, 9歳)
コメント

さーママ
おっしゃる通りです!
現在の返済予定表を準備してください。そこに金利、借入金額、年数など記載があり、借り換えた場合のシミュレーションと比較できます。固定金利がいいか変動金利がいいか、毎月の返済額を下げたいのか返済年数を短くしたいのか....など聞かれますので、あらかじてご主人と相談しておくと良いと思います。
基本的に奥様だけでも相談可能です!
今借りているところにも交渉可能ですが、契約内容によっては下げたりできないケースもあります。まずはいくつか相談に回り、今借りているところで交渉し、最終判断をしたらいいと思います!

りとる
一般的に、残高1000万以上・残りの返済期間10年以上・借換前と借換後の金利差が1%以上の3点があれば借換メリットを受けられると思います😊
複数の金融機関でシミュレーション取るのが良いと思いますよー☺️今は変動金利は低いですし、直近に借り入れた住宅ローンでなければ、ある程度の方はメリット出るかなぁと✌️️
ただ、借換には保証料や借換手数料・銀行によっては完済手数料等の諸費用もかかるので、それも含めて検討されるのがオススメですっ😉
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
残高1000万以上と、10年以上は残ってるのですが、金利差1%以上は難しいかなと思います😭
それでも一応シミュレーションしてもらって、手数料も含めて特になるか計算すればいいんですね!
何個か銀行回ってみようと思います😆- 6月2日
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
なるほど、返済予定表をもって、まずは相談ですね!
私でも大丈夫なんですね😄主人とある程度相談してから行ってみようと思います✨