
美容師さんいらっしゃいますか?☺️ヘアカラーの件でご相談です。30代なの…
美容師さんいらっしゃいますか?☺️
ヘアカラーの件でご相談です。
30代なのですが、頭頂部に白髪が集中して生えているのが悩みです😢
現在は明るい髪色にはしていますが、トーンは確か7くらいで、これ以上明るくすると白髪の部分のギラつきがかなり目立つから無理だと言われています💦
近々カラーに行くのですが、ブルー系のアッシュカラーは白髪があると難しいのでしょうか?💦
どうしてもオレンジっぽくなってしまうのか、いつもそんな色なので気分を変えたいなと思っています。
宜しければアドバイスお願い致します☺️✨
- ななじろー(7歳, 14歳)
コメント

ドル
ブリーチ、とは言いませんがハイトーンカラーで色を抜いてから色を入れれば少しは違うと、ただ痛みますけどね。白髪がギラツクのは、キューティクルがしっかりしていて無色だからなので、少し痛め付けてあげると落ち着くのですよ(;´д`)
オススメは12レベルと8レベルを1対1ほどで混ぜて、ほぼワンタッチで染めると10レベルぐらいの
バブルカラーっぽい色味になりますよ(メーカーにもよりますが)

ちゃちゃ
アッシュ系の白髪染めもありますが、ファッションカラーよりも色味は分かりづらいかもです😞💦
髪質が太めでしっかりしてる毛だとオレンジっぽくなりやすいです。
もし今白髪があるのが伸びてきた根元部分だけなら、根元だけ少し暗めの白髪染めにして毛先をファッションカラーで染めてもらうと白髪も浮かず自然なグラデーションでアッシュの色味が分かりやすく染められると思いますよ💕
そうはいっても現在のお色がどれくらいかにもよるので、行かれるサロンの美容師さんに相談されるのが一番かと思います☺️✨
キレイに染まるといいですね❤️
-
ななじろー
ありがとうございます✨
白髪は根元はもちろん、そこから伸びた部分も今現在ギラついた感じになってます😭
ちょうどグラデーションにはしたかったので、出来るといいなぁ…💓
根元を暗くするなら出来るよ、と言われた記憶があるので、また聞いてみます!😍- 6月2日

udonko
白髪染めはどうしてもブラウン味が強いので赤くなりやすいので、アッシュ系は持ちが悪いかもですね😩
上の方たちの意見に賛成です🙋白髪の浮きが毛先にそこまでなければ毛先はファッションで染めてもらうとキレイですよ😊
明るいカラーと暗めのカラーを混ぜて染める方法もありますが個人差もありますし、美容師さんに思ってる事を伝えるのが1番ですよ😊相談してくれると嬉しいものですし
-
ななじろー
ありがとうございます💕
白髪染めはブラウンが強いのですね!
それでいつも退色したとき似たような色になるんですね🤔
今日早速行きつけの美容室予約しました!
その時大まかな希望を伝えてみましたところ、ダブルカラーが必要そうだということで、そのように時間を取って頂くことになりました☺️
あとは髪を見てから色々決めましょうということになりました。
楽しみです☺️💓- 6月2日
ななじろー
ありがとうございます💓
やはり明るい色にするなら多少の傷みは覚悟しなきゃですね😭💦
今の髪の状態も見てもらって相談してみます☺️