※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

マグマグ購入を検討中です。取っ手が取れるタイプがいいと考えています。保冷タイプは必要でしょうか?メーカーのオススメがあれば教えてください。

マグマグの購入を考えています。
お使いの先輩ママに感想を聞いてみたいです。

取っ手がはずせるタイプがいいとおもうのですが、
実際どのくらいの月例で取っ手なしでも持って飲むことができるのでしょうか??

リッチェルの取っ手の取れない方が柄が好きなのですが、邪魔になりそうなので、、、、
諦めてリッチェルの取っ手がはずれるタイプにしようかと考えています。漏れなど使われている方実際どうでしょうか??

また、保冷タイプ(どこのメーカーでも)ものをお使いの方、今5カ月なのですが、これから夏、冬とマグマグを使う期間で保冷タイプは必要でしょうか?

マグマグでなく、今後普通タイプの水筒で飲めるようになれば、わざわざいらないのかな?とも思っています。

また、このメーカーはオススメなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

コメント

ピスケ

娘は取っ手を口に入れて遊ぶので、取っ手なしで始めから使っています!取っ手をちゃんと持つようになったらつけようかなと😂💦リッチェルのものを使っていて、取っ手を外しての漏れはないですが冷たいものを入れると中の気圧の問題なのか逆流してきます。(圧抜き?をすると問題はないです)
周りの子達は保冷タイプあまり持ってないですが、量を飲めないので衛生面も気になりサーモスの保冷タイプを購入予定です。今はペットボトルとマグマグを持ち歩いてその都度ペットボトルからうつしかえてます。

はなび

うちの子は、
リッチェルのマグでは、ないですが、
生後5ヶ月くらいから、ストローマグを使ってます。
持ち手があるほうがいいですよ。
ちゃんと持って飲むことができるので。
メインで使ってるマグは、ミキハウスので、これは、すごく良かったんですが、

サブマグ用に西松屋で売ってたピジョンのストローマグも使ってるのですが、

私が沸かしたてのお茶を
(粗熱は、とったのですが)いれたからか、パッキンがやられてお茶が漏れてしまいます💦
これから、暑くなってくるので保冷タイプの方が良いと思います。
うちは保冷タイプじゃないですが、保冷タイプ使ってる方を見て良いなっておもいました。これから、もっとお茶を飲むようになると思うので、そろそろ水筒を持ち歩こうかと思ってます。