
コメント

あゆた
うちも今年の夏から
始めます\( ˆoˆ )/
夜と外出時だけオムツで
あとはノーパンにしようかな?
とか色々考えてます。笑
オムツ代高いですもんね💦

sugar-moon
昔は1歳でオムツ外れたとか聞くので、全然早すぎないと思います!
うちは手間を惜しんでオムツ継続中ですが、保育園から帰ったあと、お風呂までの間はオムツ節約してトレパン履いたりしてますよ♪
-
あゆ
トレーニングパンツも買うつもりです!もし漏れてもカバーされるしなって思っています笑笑
- 5月31日

退会ユーザー
うちも今年の夏頑張ろうかと思いましたが、同じく2人目が生まれる予定で、赤ちゃん返りでトイトレもやり直しになった‥なんて話を聞き、優先順位を下げました😅
生まれるまでに完了できれば、それが一番よいですよねー!!
-
あゆ
そうなんですよね(ー∇ー;)生まれてからがまた怖いですからね。
- 5月31日

みんみ
うちもこの夏からトレパンを履かせようかと考え中です。
二人目が生まれてからはゆっくりとトイレトレーニングが出来ないかもしれないので、出来る時に少しずつしていくのはいいですね💡
-
あゆ
ですよね!試しにかってダメになってもまた直ぐにできるようにして起きたいですし(o^^o)
- 6月1日

ととと
お風呂入る前とか、私の気が向いた時とかトレパンに布オムツ挟んで履かせたりしています😄
オムツ節約と、不快なのをわかってほしくて。。。
布オムツにおしっこをするとたまに不快そうにします👍
でもほとんど普通にしてますけどね。笑
保育園と協力して、この夏にトイレトレーニングできたらいいな〜。
-
あゆ
うちも新生児から6ヶ月まで出かける時以外は布おむつでした(o^^o)でも義母にに洗濯物回させるのがいやで、自分で回させてもらうのもなんか一言ないと文句みたいなの言われるようになってたので辞めてしまいました(*πワπ人)
布おむつの方がおむつ離れするのは早いんですけどね(ー∇ー;)- 6月1日
-
ととと
オムツ外れが早いらしいと知り、0歳の時は布オムツでした。
が、1歳から保育園に通い始めたので今は紙オムツです。
布オムツ頑張った意味なかったかな〜と😓
布オムツでおしっこが出ると不快なはずなのに、不快に感じない息子のおケツが心配です。笑- 6月1日
-
あゆ
うちも同じですよ(o^^o)保育園始まったら少しずつやらなくなりましたもん笑笑
- 6月1日
あゆ
使う量が減ったけど月2回は必ず買わないといけないですからね.........。
それを1回に出来たらお財布に優しいのになって思っりして笑笑