※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうま1980
子育て・グッズ

療育ってどんな事しますか?子供が行く予定です。

療育ってどんな事しますか?
子供が行く予定です。

コメント

不眠症ねこ

色んなことしますよ😃
運動遊びの日もあれば、色水遊びやスライムの日もあります…😊
あと年齢にもよります😅💦

ヘリポクター

療育の一歩手前みたいな市の発達支援教室2歳クラス行ってました。

あいさつしたり、みんなで体操したり、
名前呼ばれて『はーい』したり、
家ではできないような大掛かりな遊びしたり、
散歩したり、とんぐり拾ったりいろいろで、毎回、同じ事をする場面と、今日の遊びとして違う場面とを用意してくれてました。

子供たちの成長を促しつつ、この先、保育園や幼稚園にスムーズに移行できるようにって感じで、子供たちの様子を見て、普通の幼稚園に行くか、特別な幼稚園に行くのかの判断材料にしているようでした。

特別な幼稚園見させてもらいましたが、
座ってあいさつしたり、歌ったり遊んだりシャボン玉したり、やはりいろいろ遊ばせてました。遊ばせる中で、得意不得意を見つけて、先生がフォローして、少しずつ出来るようなろう!ってやっているみたいでした。