

aaa💙
まずは学校(というか担任)に言って、学校経由で保護者に伝えてもらう…かなぁ🤔💦
以前、姪の保育園で同じようなことがあった時そうしたので😅

退会ユーザー
えー、そんな子がいるんですか?
私は壊される側でしたが、両親に言って学校に伝えてもらいましたよ❕
まだ、1年生でもやっていいこと悪い事はわかってほしいですよね😵

退会ユーザー
いったほうがいいかと…
私の姉ですが、逐一学校に連絡してますよ。
そこまでしないと先生も把握できないし、先生動かないです…
おいが通っている学校人数が多いので…
おいは上級生に押され田んぼに落ちました。。暴力振るわれたり。
でも学校にいちいちいうようになってからなくなりました!
ランドセル壊すってよほどのことだとおもいます…

ままり
ランドセルってそんな簡単に壊れないのによっぽどだと思います。
ランドセルって安いものではないし。
学校に伝えた方がいいです。
伝えたら保護者に連絡してくれると思います。
その保護者の方も常識のない面倒な方じゃなければいいですが..😓

ぴぃちゃん
壊されたこと私自身があり覚えてますが
担任に親が連絡して
担任が、相手に連絡して
謝りにきました!修理に出すといって
預けて
その間は手提げ袋に入れて登校してました!

ミルク
ランドセル壊すって初めて聞きました。
ある程度元気が良い子はいますがそれは酷いですよね?
直接親に言うより学校に対応を任せた方がいいですよ。
うちも1度ゲームのカセットを盗まれて友達も誰がとったか見ていたので学校に言いました。
oo君はどう言う子ですか?と言う感じで始まりそしたらどうしました?と言われ盗まれた事を言うと
次の日にはその子と親と対応してくれた先生(教頭先生)が謝りにきました。盗まれたカセットは返してもらった時壊れていたので新しいものを買って返してもらいました。
うちの場合盗んだ子も認めてくれたからすんなりいきました。
まだまだ入学したばかりだし、なるべく変な感じにしたくないですよね!
担任はみてなかったんですかね?

おちゃちゃ🍵
学校側が把握できてないなんて…。
1年生だから、まだ先生も手厚く見てるはずと思ってました。保育園や幼稚園ほどではないけど。
どの程度の破損か分かりませんが、ひどいので言ったほうがいいと思います。お子さんの心のキズが心配です。
うちも上の子の紅白帽がなくなりました。先生もクラスのお友達も一緒に探してくれましたが、ありませんでした。問題児もいて指が腫れるほど、手をひねられたりしました。
そんなときは必ず先生から電話連絡があります。
学校側にとっても知っておいたほうがいいことなので、連絡帳ででも報告しといたほうがいいかと。弁償レベルなら尚更です。

ぽよ
皆さんありがとうございます😌
まとめてのお返事申し訳ありません💦
前回もポロシャツに鉛筆で引っ掻かれて2枚ダメにされてます。
他の子にも暴力暴言が凄いらしくクラスでも問題になっていますが、親は一切出てきません。
今日学校に連絡します🙌
コメント