![夏海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理が来たが体温は高温期。出血が少なく、検査は陰性。吐き気がして不安。妊娠か不安。
皆さんおはようございます☀
今月25日に生理?が来ました。
だけど、体温はずっと高温期のままでした。
5日目からはほぼほぼ出血がなく
6日目は茶色でした。
7日目は出血ありません。
ずっと高温期だったため
6日目に検査したのですが陰性でした。
陰性が出たものの体温は高温期のままです。
そして、昨日の夜、ソファでうたた寝をしてたら
いきなり吐き気がして飛び上がりました。
私は元々嘔吐恐怖症であり
なかなか吐くことができません。
妊娠していないはずなのに、、、と思い
不安になったので質問させていただきました。
これはなんなんでしょう?😞
一応基礎体温ものっけておきます。
⚠️2層には分かれていません。
⚠️5月1日から葉酸
- 夏海
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もともとの体温がはっきり二層ではないことから、妊娠してないのに高温期のような体温が続くことについてはいろんな要因は考えられますね!
吐き気についても女の人の体調は本当にデリケートですから、そのせいかもしれませんね💦
また、排卵が遅れていたら今後検査薬が陽性になることも考えられるので、最終の行為から3週間経って検査すればほぼ確実に結果がわかりますよ👍
夏海
ありがとうございます🙇🏻♀️
念の為、3週間経ってもう一度調べようと思います。