
児童相談所に初めて通報され、驚きとショックで大号泣しましたが、何もなく帰られました。1日涙が止まりませんでした。これはよくあることでしょうか?
泣き声で児童相談所の方が
来られたことありますか?
昨日通報によって来られて
びっくりとショックで職員の前で
大号泣してしまい、
結果本当に何も無さすぎて
スっと帰られましたが
1日涙が止まりませんでした(;_;)
結構ある事なんでしょうか?
なにせ初めてだったのと
驚きとショックと不安で
心が追いつきません(;_;)
- 。(7歳)
コメント

退会ユーザー
よくあるみたいですよ!
でも世間では虐待による殺人も起きてるので
仕方のないことなのかなぁとは思います。

ママリ
ママリ見てると通報されたっていうのたまに見ますよね〜🙄💦
何より近所の人にそう思われてるっていうのが悲しいですよね…
子供って泣くものなのに。
-
。
そうなんですか?!驚きです😭
本当に本当に悲しくて、
母親としての誇りだったり
自信が勝手に傷付いて
帰られた後もショックで
実母と主人に泣いて電話
しました😭2人とも近くで
育児を見てきたので、
勿論本当に虐待ある家庭を
見つけるため児相は全く
悪くないですが大激怒でした(;_;)- 5月30日

ちいちゃん
それは驚きます!!
読んでるこっちも驚きです!
そんなにずっと泣いてたんですか?
火をつけたような泣き方とか
うちは言っても聞かないと外に出しても来ませんよ?
-
。
3分以上泣き続ける事は
記憶にある限りありません(;_;)
夕飯作りの時と娘が眠い時、
チャイルドシートに載せる時は
火がついたように泣きますが
それも2.3分もかからず
泣きやみます(;_;)
「毎日泣き声がする」との
通報で、もうどうすれば良いのか
検討もつかないです(;_;)
回答ありがとうございます!😭- 5月30日

boys mama⸜❤︎⸝
驚きですね!!
知り合いも同じマンションの人に嫌がらせで呼ばれて来られたって言ってました💦
そこまで泣いてたのでしょうか😭😭
-
。
私のアパートも単身赴任とか
多いので嫌がらせかな?
(先月生活音の注意の用紙が
投函されてたので)と思いましたが
嫌がらせでこれは精神的に
酷すぎます(;_;)(;_;)(笑)
木造じゃないし早朝夜間は
とても気を付けてて、
娘も全然泣かないタイプなので
余計どうしていけばいいのか
謎です(;_;)
主人はほっとけと言いますが
虐待と思われたまま生活するのは
辛すぎます(;_;)
回答ありがとうございます😭- 5月30日
-
boys mama⸜❤︎⸝
その子のところは子供の体とか見られて怯えてたって言ってました😭
嫌がらせにしてはひどいですよね💦
家にいるの嫌になりますよね😢
怒ってる声とか叫び声出してしまったならまだ分かるけどって感じですよね😵
虐待してないんですし堂々としてて大丈夫です😭✨- 5月30日
-
。
体を見せるものかと思い
見せようとしたら
大丈夫と断られました(笑)
でも怖すぎますね(;_;)
本当に迷惑かけてるのなら...と
引越しも考えましたが、
もし嫌がらせと考えると
「なんでこっちが...」と
モヤモヤしてしまいます(;_;)
嫌がらせなのかどうなのか
ハッキリ分からないので
不安すぎます(;_;)- 5月30日
-
boys mama⸜❤︎⸝
様子見て児童相談所の方も大丈夫って思ったんですかね😊
何かあったら怖いしって思っても
何でこんな事になったか分からないし
引っ越しも簡単じゃないから
悩みますよね😭😭
誰が通報したか分からないだけに
モヤモヤですよね😭😭- 5月30日
-
。
「え!?うちがですか!?」と
泣き出したのを見て児相の方が
「驚きますよねごめんなさい!」と
とても柔らかい対応で、
アタリの職員さんだったんだと
思います(;_;)
主人も普段泣かない私が
泣いてるの見て帰宅後、
児相に「児相は悪くないの
分かってる。何回来てくれても
構わないけどもしまた同じような
通報内容だったら、前回も
通報したのか確認してその人に
経過報告をキチンとしてくれ。
嫌がらせか虐待疑惑なのか
こっちも分からないし
通報者に疑われたままも
気持ちが悪い、
仕事頑張ってきて帰ったら嫁が
泣いてる。」と電話してて
児相も色々対応を提案して
下さりました(;_;)
不安と辛さからバーっと駄文で
ママリに書いてしまいました(;_;)
皆様の優しい回答に少し
落ち着きました(;_;)
本当にありがとうございます(;_;)- 5月30日

soramama
私の姉も一度ありますよ。お風呂嫌いな姪が毎日泣くので通報されたらしいです虐待してなければ泣くことないと思います。通報で本当に虐待されてるお子さんが助かるなら私なら気にしないです。
-
。
溺愛してるからこそショックで
信じられず泣いてしまい
ました(;_;)そうですよね、
本当に虐待がある所が発覚
して救われるなら...ですね!(;_;)
児相に確認した所通報側は匿名
なので、児相からも結果を通報者に
伝える事が無い。との事で
「嫌がらせ(音が煩い等)だったら
また連絡が来るのかな...
本当に虐待と思い通報したのなら
今後もその人には虐待と
思われたままなんだろうな」
とずっとグルグルしています(;_;)
お姉さんにも経験があるとの
回答、ありがとうございます(;_;)- 5月30日

mtomatod
虐待と思われたというより、泣き声が聞こえていて心配だったんだと思います。泣き声通告はまぁまぁありますよ。でもただお子さんが元気か確認したら終わりですよ☺️泣き声通告でたまに、あれやっぱり?!って子も救われているので😢💦
-
。
嫌がらせ疑惑があったのですが
(先月ダイワから生活音の注意喚起
の用紙が入っていたので
音が煩いと思い児相にまで
通報したのかな、と)
ダイワに「うちですよね?
申し訳ないです、極力
気を付けてますが今後も...」と
入電した所、苦情はうちに
入ったのではなく
敷地内の隣の同じアパート
同士のトラブルだったそうです😭
嫌がらせで児相?そんな事
あるの?悲しすぎる...と思って
いましたがシンプルに
泣き声に心配されての通報
だったみたいで少しモヤモヤは
晴れました😭よく考えれば
通報者はうちの子が幾つなのかも
分からない状態ですし、結構
大きい子が連日泣いていると
思って通報したのだろう。と
思うようにしました!
そうですよね😭回答
ありがとうございます😭💓- 6月1日
。
私もそう言い聞かせましたが
県内で一番溺愛してるつもり
(何処からの自信かは謎です(笑))
でイライラした事も一度もなく
穏やかな育児と思ってた分
「誰からそう思われてるの?」
と悲しく涙が止まりませんでした(;_;)
よくある事なんですね(;_;)
回答ありがとうございます(;_;)
退会ユーザー
きっと育児したことない人からでしょうね!
退会ユーザー
泣かない日なんてないですよね!
うちの子は毎日何回も泣いてます😂
。
単身赴任が多いのと
子連れが居ないのでそう
かもしれません(;_;)
1日3回はワーン!と声を上げて
泣くので、昨日は怖すぎて
泣かないようずっと抱っこして
ました😭
退会ユーザー
お住まいの環境にもよりますよね💦
私のところは田舎で
周りはじぃさん、ばぁさんが多いので
子供は泣いて当たり前って感じなので
気が楽です😂
泣かせない自信ないです(^◇^;)