![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポッポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッポ
セサミは飛び抜けて金額が高いと思いますよ!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
今エンゼルハウスに通わせています^ ^
他の見学はリトルミーとひなたに行きました。
セサミは高すぎて最初から候補に外していました。
あいあいキッズは4月から認可保育園になると言われ役場に問い合わせて下さいと言われて、見学に行けなかったです。
そして、ここに決めたのは他の二つより庭園が広くて、外遊びが好きな娘にはピッタリだと思ったのと、園長先生もベテランぽい年配の優しい人で、安心出来て、他の先生も対応が良かったのと、年齢が上がるに連れて保育料が安くなると言うのが他にはなかった魅力的な所でした!
オムツも持ち帰らなくて良いと言うと、お昼寝布団も園のがあるから持っていかなくていいのと、哺乳瓶も園のを使ってくれると言うの他にはなかったので決めたポイントと、家庭の事情などにより週のコースを変更したければ毎月、月末までに園長先生に伝えればその都度変更可能な所も他とは違って個人的には良かったです。とてもフレンドリーな保育園なので娘も毎日楽しみに行っています╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
ちい
詳しいお返事ありがとうございます(^^)
実際に通われている方のお話、とても参考になりました!
娘さんが毎日保育園生活を楽しんでおられるのが、いい施設だという何よりの証拠ですね♡
保育士さん達の雰囲気やコース変更が行える点など、気になっていたところを知ることができて嬉しいです✨
さっそくエンゼルハウスに問い合わせてみて、見学させて頂きたいと思います!
回答ありがとうございました!- 5月31日
-
みー
グッドアンサーありがとうございます☺️💓お役に立てたみたいで良かったです!何箇所か誤字があって読みにくくてすみません😅
余談ですが、あとは年齢別にクラスも別れていないので、小さい子や大きい子と毎日遊べて本人はすごく楽しそうです✨😊
保育園と言うより大家族って感じで、ホント雰囲気いいですよ✨
昼食も園での手作りで出してくれて献立表もいつもバランスよく美味しそうです!
毎日連絡ノートにその日の様子など書いてくれるので、それを楽しみに今日も迎えに行ってきます🚗
ちいさんのお子さんが何歳か分かりませんが、うちの子は最近トイトレを始めてくれたらしく、嫌がらずスムーズに進めれそうで助かってます。
もう少し年齢が上がったら平仮名とかのお勉強もしてくれるみたいです♡
ぜひぜひ見学行ってみて下さいね(*^^*)- 5月31日
-
みー
年齢が上がるにつれて保育料が安くなるのは当たり前ですね😅(笑)
他の保育園って4月時点の年齢で保育園って年間決まるけど、エンゼルハウスは誕生日月を過ぎたら上がった年齢の料金に切り替わって安くなると言う事が伝えたかったのですが、言葉足らずでした😂お恥ずかしい🤣💦- 5月31日
-
ちい
そうなんですね✨ほかの年齢の子たちと触れ合えるというのは、きっとお互いにいい刺激になりますよね😊
みうママさんのお話を聞けば聞くほど魅力的に見えてきたので、旦那と相談して前向きに検討したいと思います💓- 5月31日
-
ちい
すみません途中で返信してしまいました💦
いえいえ、とんでもない!😳
基本的なことを何も分からない状態からの保育所探しだったので勉強になりました😊
誕生月を越えたら保育料を切り替えてくれるなんて更に魅力的ですね✨- 5月31日
![drop](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
drop
娘を1歳の時からセサミに通わせてます。藍住町って認可保育園の保育料も高いですよね…なのでうちの場合、少人数制の認可外に決めました。
お布団は持ち込まなくてよい、英会話あり、モンテソーリあり、ランチもおかわり自由、トイトレしてくれる、清潔な点でセサミに決めました。
先生も、主任さんが常駐で安心できます。
今はセサミ幼児園に行ってます。
-
ちい
お返事ありがとうございます!
土地柄でしょうか、本当に高くて辛いところです...
ホームページを見て、セサミに通わせられたら子どもはぐんぐん伸びそうだなと思っていました✨
カリキュラム?が充実していて、一人ひとりの得意分野をきちんと見極めて伸ばしてもらえそうだな、という印象です。
少人数制というのはわたしの譲れない条件のひとつでもあるので、ぜひ参考にさせて頂きます!
回答ありがとうございました😊- 5月31日
ちい
返信ありがとうございます!
やっぱり高いんですね💦ホームページを見て、これはさすがに敷居が高いなーと思っていました(>_<)