※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
づ〜み
子育て・グッズ

子どもを座らせる方法について相談です。バンボは早いかな?と悩んでいます。皆さんはどうしているか教えてください。

絵本を読むとき、子どもをどのように座らせていますか?😯
3ヶ月で首は座っているんですが、バンボはまだ早いかなと思って、膝の上に乗せて絵本を読んでるんですが支えてないといけないし結構読みにくくって😅💦
皆さんどうしてるのか教えて欲しいです!✨

コメント

ムムン

3ヶ月の時は座らせて読んでなかったです😅一緒に横になって読んでました。答えになってなかったらすみません💦

  • づ〜み

    づ〜み

    そーなんですね?!💦座らせちゃってました😵💦
    横になりながら読む、に変えます💦ありがとうございます!

    • 5月29日
  • ムムン

    ムムン

    座らせてもいいと思うんですが、自分が大変なので腰がすわってから座らせて読んでました^ ^読みにくいですよね💦ママと赤ちゃんが楽なようにやってください^ ^

    • 5月29日
  • づ〜み

    づ〜み

    ありがとうございます😊
    寝ながら読みにチャレンジしてみます♪

    • 5月29日
あっつん

私は首が座った頃から、自分があぐらかいてその足の隙間に座らせて読んでます。自分の体に寄っかからせる感じで😄まだ腰は座ってませんが、今もそうしてますよー。興味がある絵本だと乗り出して触ろうとしますが(笑)

  • づ〜み

    づ〜み

    座らせて読んでるの一緒で安心しました😊!笑
    腰に負担かかってなかったか今更ながら心配になりましたが、あっつんさんの息子さんは大丈夫そうなので、さらにひと安心😚

    • 5月29日
えり

一緒に寝っ転がって読んでました😄
今もそんなかんじです
膝の上に座らせると内容よりも
本で遊びたがります😅

  • づ〜み

    づ〜み

    寝転がってという考え方が無かったです😭💦
    質問して良かったです💦(笑)
    寝転がってる方が、確かに内容に集中出来そうですね!

    • 5月29日
deleted user

一緒にごろんってなって読んであげてます!娘はおすわりの姿勢が好きみたいで、、あぐらかいてその隙間に座らすような感じで読んであげる時もあります!

  • づ〜み

    づ〜み

    寝ながら読みにチャレンジしてみたんですが、ウチもおすわりの方が好きかもしれないです💦
    長く同じ姿勢で座らせないようにして読むか、寝ながら読みに慣れていこうと思います〜♪

    • 5月29日