
コメント

まなままん
私のお小遣いというのはないですが、旦那の給料は私がすべて管理しています!

こまりえ
私も専業主婦ですが私の小遣いはありません。というかそこまで家計に余裕がないというか・・・😅
旦那の給料も自分の貯金も結婚したら家庭のものという考え方なので
旦那の耳に買いたいなぁ〜といれといて出来るだけ旦那と一緒に買って
、確かに自分の貯金で買い物したものでも買った後に ありがとうと言うようにしています
-
𖤐mam🍓
通帳が別々なので いまだにお金は個人のものになってるんですよね💧 通帳まとめようかなぁ…💰
- 11月7日
-
こまりえ
そこの家庭で違うんでしょうけど
私は全部把握しとかないと将来のやりくりが不安だったのでまとめましたよー
貯金のコラムにもまとめた方が貯金できるって載っていましたよ⭐️
全体の貯金がわかれば安心して自分の小遣いがなくても安心して買えますよー- 11月7日
-
𖤐mam🍓
そーなんですか😆
たくさん通帳あって(^◇^;) 少しまとめたいと思います‼️- 11月7日
-
こまりえ
グッドアンサーに選んで頂いてありがとうございます。
少しでも参考になったようで嬉しいです。
お互いがんばりましょうね✨- 11月7日

心音
旦那給料 25万で5000円もらってます\(^^)/♥
美容院、化粧品は別で☺♥
コンビニでお菓子買ったりするのに5000円もらってます\(^^)/♥
-
𖤐mam🍓
なるほどー★
美容代は別なんですね😁
参考にします♪- 11月7日

yun♡mama
お金は私が管理していて
3万円お小遣いとして使ってます(*^^*)
-
𖤐mam🍓
すごい!旦那さんいい稼ぎしてますねぇ〜♪うらやましい!
- 11月7日

コテコテコ
お小遣い制ではないです。
旦那の給料の中から好きな物を買うとゆう感じです。 頻繁に色々買うタイプではないからか、買うのに反対された事はありませんが
気を使う時もあるのでお小遣い制はどお?と聞いてみた事がありますが、なんで?いらんやん。と言われました(・_・;
なので諦め、勝手に化粧品やら買ってます。服を買うときに買ってい〜?と連絡するくらいです(^^)
-
𖤐mam🍓
たしかに気を遣いますねー(´⊙ω⊙`)
一言ことわってからですよね😅!
優しい旦那さんですね♡- 11月7日

5児☆mama
私は特に決めてないです(^^)
17で結婚した為
結婚前の貯金はなく
結婚してからずっと
旦那の給料は全て私が管理してます( ^ω^ )
今年から会社をやめ
独立したので
収入もバラバラですし、
子供が四人いて
習い事の年会費がある月や
小学校や幼稚園の
集金があったりで
毎月出費がかなり違うので
余裕がある月は結構使ったり
余裕がない月は我慢したりしてます(^^)
基本的に
生活費のやりくり次第って
感じですかね( ^ω^ )
-
𖤐mam🍓
月々で変動あるんですね(´⊙ω⊙`)
やりくり上手なんですね‼️(๑¯ω¯๑)★- 11月7日

ひより
お金は全て私が管理しているのでお小遣いとかは特にありません(*^^*)
私の場合物欲もないので…
化粧も最近は全くしてないし、美容院も1年以上行ってません。ワラ
何か買うときには「これ買おうかなぁ♪」と一応主人には伝えてます(^^)
でも主人はお金に疎いので…反対されることは絶対にありません。ワラ
ちなみに貯金は主人の通帳から私の通帳に全て入れていますが、それに関しんても何も言われません(^^)信用されてるのかなぁ?なんて思ってます。ワラ
-
𖤐mam🍓
しっかり奥さんが管理してるから旦那さん任せっきりなんですね😁♪
そーなんですね!旦那と私の通帳別だから一緒のほうがいいのかなぁと考えてるとこでした💨- 11月7日

にゃんくう
自分で家計やりくりしてます!
私は月に15.000円、旦那の給料からお小遣いとしてもらってます(^^)
子供の産まれる前の好きに使ってた時が懐かしいです😭
-
𖤐mam🍓
ほんとそーなんですよー(´⊙ω⊙`)
働いていたので好き勝手それぞれ使ってたんですが…😅いつ再就職するかも未定なので ケチケチになってる自分がいて(^◇^;)- 11月7日

M.f.k
お金は私が管理しています!
私のお小遣いというのはないけど
どうしてもほしいものとかがあれば
報告?許可?は聞きますね!
でも自分だけ買うと文句
言われそうなので後から旦那のも買いますがw
-
𖤐mam🍓
ですよね😅
自分ばっか好きなもの買えないですもんねw- 11月7日

よぽ
私のお小遣いはなしで、自分の貯金を切り崩してます。
自分の欲しいものは基本クレカで買って、どのくらい毎月使っているか把握しています。
-
𖤐mam🍓
そーなんですね!!
カード払いですか💡 確かにその方がいいかもしれないですね★- 11月7日

退会ユーザー
お小遣いはないです(>_<)
結婚式などで貯金もなくなりました。欲しいものがあれば買っていいと主人は言ってくれますが、生活のこと考えると我慢しています。独身の頃のようにはいかないですよね( ; ; )お金は私が管理してますが主人と一緒に服買ったりした時などもお礼を言うようにはしてます。私も仕事辞めなけりゃよかったなと後悔してばかりです。とりあえず現状で頑張るしかないですよね!
-
𖤐mam🍓
働いてる時はほんと好きなように使えてましたからねー!w
子供生まれて物欲減りましたがね😅 また就職したら少しは余裕できますよね💡- 11月7日

✳︎やこ✳︎
私がお金の管理してるので特にお小遣いってのはないですね‼︎なので家計費から使ってますww
万単位の物を買うときは相談して買いますがあとは事後報告してますww
-
𖤐mam🍓
事後報告w
それでも特に旦那さんは何も言わないんですね♡- 11月7日

ツムツム♡
私がすべて管理なので旦那さんの給料から必要なときにありがとうって言って使わせてもらってます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊服とかは旦那さんが買うときに一緒に自分のも買いに行ったり、旦那さんも必要なものは好きに買いなよって言ってくれたり友達と月一は息抜きにランチ行っておいでとか言ってくれたりするので、感謝しながら使わせてもらってます♡︎ʾʾ
なかなか言ってもらえなかったり自分から言うのって気を使いますよね(´._.`)
私は自由にさせてもらってる分、給料の話とか絶対しないし、ボーナスのときは旦那さんの欲しいものを思い切り買います\( ¨̮ )/笑
-
𖤐mam🍓
優しいー!ランチ行っておいでなんて言わないだろーなw 言われなくても勝手に行きますが😁
そーですね!ボーナスの時くらい奮発★- 11月7日

うさにゃん
お金の管理は私なので
買うときに一言いうぐらいで
特にいくらとは
決まってないです。
自分の物より子供の物買うのがたのしみで、自分に対する物欲なさすぎてやばいです(´Д`
-
𖤐mam🍓
ほんと自分の服など物欲がなくなりましたねw
子供優先になってしまいますよね♡- 11月7日
𖤐mam🍓
そぉなんですね💡
買いたい時に買う感じなんですね♪