※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

2ヶ月半の息子が、肩を乗せるときに関節がポキッとなることがあります。やり方が悪いのか心配です。こんな時期でも関節が痛むのは普通なのでしょうか?知っている方、教えてください。

2ヶ月半の息子です。

いつ頃からか忘れてしまったのですが💦
げっぷのため私の肩に乗せるとき、たまにですが
息子の肩の関節がポキってなることがあります…

普通に脇の下を両手で持ってるだけで
無理やりとか、きつくとかしてるつもりはないのですが
私のやり方が悪いのでしょうか…😢?
こんなちっちゃい時期から
関節なったりするもんなんですかね…😔?

誰かご存知の方教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ぴむ

うちもよく鳴ってましたが特に問題なく成長してます☺️

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます😊
    安心しました😊💦

    • 5月28日
あずき

みんななるみたいですよ。私も最初は心配しましたが、大丈夫です!

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます😊
    やっぱ心配なりますよね💦
    大丈夫ならよかったです🙆‍♀️

    • 5月28日
吉

この間は1ヶ月検診で膝がコキコキなるんですけど…
と相談したら
私たちが姿勢を変えるときに体のどこかがポキっと、なったりするくらい、赤ちゃんも自然な事です!無視して大丈夫!
と言われました!!🤗

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます😊
    自然なことと聞いて安心しました😊💦

    • 5月28日
りくママ

うちの子は膝や股関節ですが足をバタバタさせてたらポキポキめっちゃなります
小児科で相談したら赤ちゃんは関節が柔らかいのでなって普通との事でした
赤ちゃんのことは小さいことでもめっちゃ心配になりますよね🐥

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます😊
    クセになったり、今後に影響したら…😱と勝手に考えてしまって💦
    心配事が次から次へと…って感じです😂
    でもお話聞けて安心しました😊💦

    • 5月28日