
コメント

*★小雪mama★*
上の子の保育園はまだ食べさせてないと伝えると別メニュー作ってくれます。
基本的には食べたことない食材は別メニューに変更されます。
つたえてみたらどうでしょう。

つむぎ
事前に試した方がいいと思います😰
保育園でアレルギーがおきても困りますし
えびちびなどのせんべいをちょっとあげてみるとか😂
-
つむぎ
あとうちの保育園はまだ食べたことのない食材はあたえないで、親がかわりのメニューを作ってくることになっています
海老カツだったらコロッケなど似たようなメニューを作るかんじです🌝- 5月27日
-
みひろ
園でアレルギーの方が嫌ですよね😭
えびせんみたいなのなら手軽でいいですね😆完全にエビを買うこと想像してました😂🦐笑
代わりのメニューを親が作るんですか😳園によって色んな対応方法があるんですね!
勉強になりました✍️
ありがとうございます😊- 5月27日

チョコ好き
私が勤めていた保育園もエビが出ることがありましたが、事前にアレルギーがないか、食べたことがあるかどうか保護者に確認しましたよ!
アレルギー覚悟は怖いです😱
園の看護師か、担任の先生に相談した方がいいと思います~💦
-
みひろ
そうですよね😱
アレルギー覚悟での給食は先生達も困りますよね😭
先生に相談してみます☺️
ありがとうございます✨- 5月27日

ぴっぴ
保育園って割とどの食材も早いですよね😅
うちは、念の為事前に家で食べさせておいて、保育園で初めて食べることがないように調整してくださいと入園のしおりに書かれていました!
が、保育士さんはもしママが園で初めて食べさせても大丈夫~って感じなら大丈夫ですよと言われました!
アレルギー怖そうな食材だけちゃんと家で試そうかなと思っています✨
-
みひろ
確かに早いなーと思う食材いくつかありました😂
できるだけ事前にと思ってはいたのですが…エビだけは先延ばしにしてました🦐ぴっぴさんの園では初めての食材も親同意の下なら食べさせてくれるんですね😳
アレルギー怖いんで少しずつ試してみます😭
ありがとうございます😊- 5月27日

みみみ
みほさん自身が甲殻類アレルギーがあるなら、お子さんにもアレルギーある可能性はあるので、1度家で少しずつ食べさせて確認した方が安全だと思います!!
保育園ってアレルギーとかって聞かれないんですかね??
私の上の子が通ってた保育園では、アレルギー表みたいなのが月に何回か渡されて、園で指定された食材を家で確かめて大丈夫ならチェックしてくださいって言うのがありました。
それをクリアしないと幼児食に変えられないってシステムでした!
-
みひろ
そんなシステムがあるんですね😳
アレルギーは入園の際に聞かれただけで、アレルギー表のようなものはないです😭
やはり給食前に少しずつ試してみることにします🦐
ありがとうございます😊✨- 5月27日

ジュディ
食べたことないなら可能なら食べさせた方がいいと思いますよ💦
それか園に伝えて除去もしくは別メニューで対応してもらったらどうでしょうか。
ちなみに私が働いてる園では保護者に記入してもらった食材アンケートを元に未食のものは完全除去してます!
-
みひろ
食材アンケートがあるんですね😳
今週の給食については一度先生に確認してみて、家で少しずつ試してみたいと思います🦐
ありがとうございます😊✨- 5月27日
みひろ
変更してくれる保育園もあるんですね!知らなかったです💦
一度確認してみます☺️
教えていただきありがとうございます✨