
コメント

a
着床しない原因は
いろいろありますが
まずは内膜が薄いと
着床しづらいです💦
ホルモン補充周期ですか?

うさ
たまに着床の窓が他の方より数日ズレている方もいます。
ERA検査は受けられましたか??
-
たかこ
その検査は何ですか??多分受けてないかもです💦
- 5月27日

やっちゃん
意外と原因不明が多いですよね‼️
-
たかこ
ですよね(;ω;)もう無理なのかな‥
- 5月27日
-
やっちゃん
無理ではないですよ🙇諦めなければ大丈夫ですよ🙆‼️
- 5月27日
-
たかこ
やっちゃんさんも、悩んだ経験者ですか??本当に諦めなければって自分に言い聞かせますが辛くて辛くて( ̄◇ ̄;)
- 5月27日

きー
最近、体外受精の説明会に参加して聞いた話ですが排卵誘発材の薬には子宮に薬の成分が残って妊娠しにくかったりするみたいで新鮮胚移植だと、すぐに移植するみたいで妊娠率はそんなに高くないけど凍結胚だと1回間を空けるので子宮の状態もクリアな時に移植出来るので妊娠率は上がると聞きました。
まだ私は体外受精未経験なので聞いた話しか分からないのですが💦
-
たかこ
凍結胚も移植したことあるけど、ダメでした🙅♀️
辛いです(;ω;)- 5月27日

退会ユーザー
着床障害はないですか??
顕微受精でもなかなか妊娠出来ないと辛いですよね。
私も3回採卵5回移植しました。
でも、回数を重ねると必ず原因が1つづつでも見つかります。
時間はかかるけど、授かれますよ!
頑張りましょう😛
-
たかこ
着床障害ってどうやってわかるんですか??もしかしたらそうなのかもしれません(;ω;)
3回採卵5回移植ですか!頑張られましたね💦わたし2回採卵して2回移植しましたがダメでした。
回数を重ねると原因がわかるんですね。ぬりこさんは原因はありましたか??- 5月27日
-
退会ユーザー
私は着床はするけどそこから育たないっていうのが続いていて
流産しているわけではないけど
早めに不育症の検査をしたら
それに引っかかりました!
今は不育症の薬を飲みながら
妊娠継続できています!
不育症の検査は血液検査でした。
他にもいろいろあるけど、かなり高額なので治療ができるのだけ調べました‼️
着床障害の検査はしたことないですけど、血液検査かなー??- 5月27日
-
たかこ
そうなんですね。病院に相談したらいいですね。まだ詳しく聞いてないですけど、原因を探るより、いい卵が取れるまで根気強く続けるって感じなこと聞きました。転院も考えた方がいいのかなぁと思いながらそれも勇気のいることで、悩みます(;ω;)
- 5月27日

ここよ
私はth1th2の比率が高いと言われ、その比率を抑える薬を飲んだところ、5回目の移植で着床しました。
この比率が高いと、受精卵を異物として攻撃してしまう事があるようです。
血液検査1万くらぃで分かりました(>人<;)今までの4回分がもったいなかったと感じたけど、まぁ原因が分かって良かったのかなと…
原因が分からないのは辛いですよね。
-
たかこ
その検査どこでもやってるんですかね!?検査がもっとあるのなら、わたしももっと調べたいです!一万で出来る血液検査ならすぐやりたいです(;ω;)
病院に相談してみます!!- 5月27日
-
ここよ
ネットで調べてみてもあまり情報が少ないように感じました。まだまだ最近分かってきたことなのだと思います。だから病院によるかもしれません。
ちなみにその抑制剤の値段が半端なく高かったです(´⊙ω⊙`)ホルモン補充代に加えてなので、かなり大打撃でした…- 5月27日
-
たかこ
ちなみにお薬代はおいくらだったんですか??わたしもその検査したいです💦今度病院で聞いてみます!でも、最新のことなんですね、不安です(;ω;)
- 5月27日
-
ここよ
私は2週間弱分処方されて二万ちかくしました。一粒がかなり高い薬でした(>人<;)人によっては妊娠後も服用するようですが私の病院では判定日まででした。
- 5月27日
-
たかこ
高いですね💦高いけどそれで授かれるならば!って感じです!体外受精を始めてからもう金銭感覚おかしいんで2万なんて安いもんです(^◇^;)
- 5月27日

ママリ
お久しぶりです😊
私もまさに同じ悩み状態です…
来週火曜が3回目の判定日ですが、ホルモン補充してるのに生理がきたみたいで5日間くらい出血がとまりません💦
また採卵からです😔
妊娠なんてできないんじゃないかな…って気持ちになってます😅
-
たかこ
お久しぶりですー(๑•ᴗ•๑)
そうなんですね‥生理がきてしまったんですね(;ω;)あぁ‥何でこんなに人生ってうまくいかないんでしょう。最近また妊娠報告を残酷な形で受けました。辛いです、辛すぎます。・゚(´□`)゚・。
また採卵からなんですね。わたしも来月頭に3度目の移植しますがそれがダメなら採卵からです。本当ぶたまんさんと全く同じ状況です💦
本当にそうです。妊娠なんて出来ない体なんだなって思います。すぐ出来ると思ってたのに。本当馬鹿みたいです(;ω;)- 5月27日
-
ママリ
仮に陰性でも、ホルモン補充してるのにまれにある生理くるか…ってめっちゃ凹みました😔
時期的に着床出血⁉︎って一瞬期待しましたが、鮮血沢山でるし多分生理です💦
火曜日判定日なので、それまで薬続けて採卵予約してきます…多分3ヶ月後とかでまた凍結したら、次の移植年末だし、あっという間にまた歳とって…って悪循環です😅
今のまま採卵して本当妊娠出来るの?って感じです😔
先生も優しいし、今の病院好きですが、培養が悪い⁇とかどこにあたっていいかわからずモヤモヤしてます💨
私も金曜日から自分より後に結婚した人が産休に入りました💦
素直に頑張れと思えない自分がいます笑- 5月27日
-
たかこ
わたしの友達の話ですが、体外受精で生理がきて、またダメだと思ってたら、一応着床はしてるけど、大量出血だったようです。先生にも、95%ダメだろうと言われていましたが、次の検査でまさかのその5%で持ち直してくれて、今妊娠継続中だそうですよ!!!
そんな友達が身近にいます!!だから、もしかするとそういうこともあるかもです(;ω;)
でもすっごく不安だし、絶望ですよね‥わかります。
次また採卵するとき3ヶ月あけないといけないんですか??なんか不妊治療してると本当年取るの早く感じますよね。・゚(´□`)゚・。
わかります。わたしも、今の病院のままでいいのかなぁって‥県でも1番評判のいい病院なんですけどね(;ω;)先生も優しいし‥。
あの、ぶたまんさんは、着床しない原因でいろいろ検査しましたか??ここで聞いてるといろいろあるらしいですよね!なんかth1th2とかいうのの値をみる検査もあるみたいですよ!!- 5月27日
-
ママリ
移植から10日目にフライングして、真っ白だったので今回は陰性かな…って思ってます💦
薬は生理2日くらいの出血がはじまればやめていいって言われましたが、念のため続けてます。生理っぽいのに内膜厚くして生理重くして何してんだろう…って虚しくなりますが、火曜日までは気合いで薬頑張ります😧
でもたかさんのそういうお話聞かせていただいて、何があるかわからないし信じて頑張ろうって思えました😊
たかさんの質問のコメ読ませていただいて、色々検査があるんだなって学ばせてもらいました!私はもともとたまごのグレードがあまり良くないからかな?って思ってましたが、さすがに3回ダメだと次やっても同じ結果になりそうで…この機に色々聞いてできる検査はしたいなって思ってます。
私も県内なら有名なんです🏥
通ってる人も多いので逆にマニュアル通りなのかな?っていう不安もあります。移植もD22とかなんです💦
ホルモン補充してるので、2回生理見送らないといけないんです😅- 5月27日
-
たかこ
あたしのとこも一応、出血しても生理かわからないから判定日までは薬飲んでくださいって言われました!
何があるかわかりません。信じましょう(;ω;)なんて人には言えますが、本当、妊活って辛いですよね、弱気になりますよね。
わかります。わたしもチョコあるし卵の質の問題かなと思ってて看護師さんもそんなニュアンスのこと言ってたので、そう思ってましたが、検査できるんならいろいろしたいですよね‥お金を無駄にしたくないです(^◇^;)
移植、わたしもそのくらいです!なんか失敗するたびにこれでいいのか本当悩みますね。
ホルモン補充してると2回見送るんですね??わたしは一応すぐ出来るらしいです!低刺激法です。本当病院によって違いますね〜〜- 5月27日
-
ママリ
同じですね😊
座薬の出血は珍しくないし、血液検査とかしないで薬やめていいとは判断できないんでしょうね💦
私のとこは、採卵も移植も必ず2回生理を見送ります😔だから年間あまり移植も採卵もできないので、たかさんが羨ましいです(^○^)
私は移植前周期から点鼻薬、移植周期生理3日目からテープ、途中から座薬です💊
子宮鏡とかやってみた方がいいんですかね?昨日調べたら3000円弱でできる検査に書いてあって…
でもそういうのって、エコーとか最初にひと通りやる検査とかで何かあれば医師から提案されるのかな?って思ってて、セントマザーの件もあるし、やらなくていい検査はやりたくないなって気もあります😔
ただ安い楽な治療じゃないし、万全の状態で次はやりたいっていうか、今同じことをしても結果は変わらない気がして…
悩みどころです💦
たかさんの質問なのに、逆に話聞いていただきごめんなさい😔- 5月28日
-
たかこ
テープとか、座薬とか、うち使わないです〜本当に薬だけです💦加藤クリニックですっけ?全国的なとこ、そこの系列なんですけど、どうやら出来るだけ自然にって感じなとこなようで、ここで皆さんの会話聞いてるといろんな治療方法があって勉強になります。
子宮鏡とか‥どうなんですかねえ??何にも言われず、普通の内診のときに子宮も綺麗ですよ〜ってサラッと言われたんですけど、異常なしなんだと思ってたんですけど、詳しく調べるものなんですかね??先生からは何も言われないですけどね(T . T)
わかります、セントマザーの件もあるしって感じですよね。
わかります、万全な状態で臨みたいです。わたし全然先生に聞いてないのでもっとガツガツ聞いてみようと思います!
話変わりますけど、サプリとかとってます??わたし今まで葉酸しかとってなかったけど、ここで聞いてるとビタミンDとかEとかも必要なように書いてあるし、アーモンド効果とかよりサプリ取ろうかなと思って最近飲み始めましたけど、効果あるかなぁ‥みたいな。ぶたまんさん、飲んでます??- 5月28日
-
ママリ
おつかれさまです😊
加藤系列なんて凄いですね✨超有名ですよね!!
芸能人が多いから名が通ってるのもありますが、私も次回採卵だめなら仕事やめて東京の加藤に行く事も本気で考えようかな…って思い始めてます😔💦
たしかに加藤さんは自然周期推奨してますよね👍
体に優しいですし、あまりお休み周期なく移植とかできますよね!
私のとこは基本ホルモン補充で移植します🥚
なので移植前周期から点鼻薬もやりますし内膜厚くするためにテープも貼ってます。座薬も3週間くらいやってます。座薬が高くて薬代もばかにならないです💦
私も子宮内綺麗ですって言われてたので、問題ないんだとしか思ってなかったです。
次回はアンタゴニスト法で採卵予定ですが、それで質があがるのか逆に前回全て受精はしたんですが、受精すらしなくなってしまうのか…
同じ事をやっても結果は変わらなそうですし、どうしたらいいのかな?って感じです😔
過去2回移植後出血しなかったのに、今回はこんなに出血して、何かおかしいのかな?って不安しかないです💦
私も明日聞くことリスト作ったので、色々聞いてみます!
お役にたちそうな事あれば、共有しますね!
サプリは葉酸しか飲んでないです💊
しかもドラックストアの前安いやつなので、意味あるのか微妙です😔
気休めで生パイナップル買ったり🍍アーモンド買ったりしてますが、毎日食べ続けるのって厳しいですよね💦だから旦那には意味ないって言われます。
ビタミンEはとても重要みたいです(^○^)
学生時代のテキスト引っ張り出して勉強やり直さなきゃです笑- 5月28日
-
たかこ
すいません💦下に返信してしまいました!!
- 5月28日

ゆちょ
たかさんこんにちは。
着床障害か、着床の窓がズレている可能性があると着床しない場合があります。
ERA検査はクリニックによって検査名が違います。
私の通っていたクリニックでは子宮内膜日付診と言われていました。
内膜の細胞を検査するものです。
通常ホルモン補充周期だと、内膜の厚さが基準値を超えると、黄体ホルモン(ルトラールやプレマリンなど)を飲み始めて、だいたい胚盤胞移植だと5日目に移植すると思います。
これが、個人によって、4日目や、6日目などに移植をした方が、内膜が受精卵を受け入れやすい時期が違います。
このズレがあると、いくらグレードの良い胚盤胞を移植してもなかなか着床しません。
もしかすると、これも関係している場合もありますが、もしかするとたまたま着床しなかったという場合もあると思います。
私自身も、採卵5回移植4回、すべて顕微で経験してますが、3回目にてやっと着床しました。
残念ながら、これは流産してしまいましたが、4回目の移植で妊娠継続中です。
気になるようなら、着床障害の検査などをクリニックに相談してみても良いかもしれませんね!
次回が良い結果になりますように!
-
たかこ
すっごく勉強になります💦そんなことがあるんですね💦
そんなのってどの病院もやってるんですかね?名前が違うんですね。
今度聞いてみます。
なんかうちの病院は、高いお金出して検査して原因探るより、回数重ねて早く妊娠した方がいいみたいな考え方っぽいです💦まだ3回目なのでその次は流石にやり方変えたりするかもですが、病院の方針も悩んだりします(;ω;)でも、県一有名な病院なんですけどね‥- 5月27日

kuro
初めまして!!
私が通ってる子宝の漢方薬の方のお話なんですが、子宮内膜に厚みがあっても質が悪いと着床が難しいって聞いた事があります💦
-
たかこ
そうなんですね!質ってどうやってよくするんですかね(;ω;)
- 5月27日
-
kuro
個人差もあると思いますが、子宮内膜の厚さがあってもなかなか着床しない方がこの漢方薬を飲んで体外受精を成功する事が出来たみたいです(^^)
- 5月27日
-
たかこ
すいません、下に返信してしまいましたー💦
- 5月27日
-
kuro
いろんな情報が多すぎて分からなくなりますよね😣
この漢方薬はビタミンDだった気がします!!
私は体外受精をやった月から、この漢方を飲み始めました💦💦これが効いたのか分かりませんが、着床してくれ妊娠に結びついたのかなぁって思ってます。- 5月27日
-
たかこ
そうなんですね〜〜ネットで見たらすごいお高いでさね!!笑笑
ビタミンD大事なんですね。サプリで取ろうかなと思います。漢方はもう飲んでるので様子見ようかな。
本当頭が混乱です(;ω;)
いろいろ教えていただきありがとうございます!!!- 5月27日

みな
私も全く同じ状況です(>_<)採卵二回、次は移植は三回目です、、、。次こそはと思ってますが本当に不安です💦お互いうまくいきますように✨
私も着床しにくい原因調べました💦子宮鏡検査をしてポリープがあったのでとったのと、ビタミンD不足や甲状腺のホルモンの異常もありそこを改善して次の移植をします(>_<)
-
たかこ
全く同じですね!!
着床しにくい原因調べたんですね!わたし調べないまま移植です(;ω;)
原因があったんですね!!それで改善して挑むっていいですね!羨ましい!期待出来ますね!!
原因を探るっていうのをなかなかしない病院で‥悩みどころです。病院に今度言ってみようと思いますが(;ω;)- 5月27日

幸¨*)
移植までにどんな検査をしてきましたか?
免疫の病気か、だいたいは卵子の質と言いますね!受精卵のグレードとは関係なく質。
質を調べるのによくAHm?なんかそんな感じの数値を基準にする病院が多いですが、この検査は間違いだらけだったと、独自に検証したお医者さんが言ってました
-
たかこ
今まで卵管造影とか血液検査とかしかしてないです。たぶん、着床障害かどうかの検査なんてしてないです(T . T)
あんまりそういう検査を進めてこない病院で、質のいい卵がとれるまで頑張ろうみたいな方針のとこです。
質の数値のやつは間違いだらけなんですか??なんか病気によっていろいろ違いますね(T . T)自分が行ってるところを信じるしかないのかな。- 5月27日
-
幸¨*)
すみません💦下にお返事してしまいました💦
- 5月27日

幸¨*)
子宮鏡とかで子宮の中を見てもらった方が良いかと!
血液検査は性病とホルモンの数値だけですか?免疫の検査などは?体外受精や顕微鏡やるならその前にもうちょっと色々調べないと卵子とお金がムダになってしまいますよ💦
AMHを調べる機械がデタラメなんです!その機械を作ってる会社とデータを照らし合わせた結果、バラバラの数値が出てます!なので卵子の質(amh)はあてにならないのです!
他の数値で見た方が今のところ正確だと出ています!FSHって数値ですがこれの何処を見て判断してるかは教えて貰えませんでした
-
たかこ
そうなんですね〜、今回3回目の移植予定なので、4回目の前にいろいろ聞いてみたいと思います!!
ありがとうございます😊- 5月27日

たかこ
情報ありがとうございます!
今一応、漢方外来でツムラの漢方2種類飲んでるんですけど、いろいろ試してもいいんですかね??なんかいろんな情報ありすぎて頭が混乱です(;ω;)
栄養素も、葉酸しかとってないですが、ビタミンなんとかとかたくさんとったほうがいいんですか??Eでしたっけ?D??
すいません質問責めで(;ω;)

たかこ
加藤系列ってそんなに有名なんですね!?わたし石川県の加藤系列ですが、雅子様が来たっていう噂あります!笑 本当かなぁ?それでも妊娠出来ないわたしって一体‥って感じですが(^◇^;)
東京のそこに通うかもなんですね!?ぶたまんさんはどこの在住でしたっけ??県外って本当勇気と根気がいりますよね、きっと(;ω;)
本当に。同じことばかりやっても変わらない気がします。不安しかない。出血は、本当にもしかしたら、着床してるけど、出血してるのかもですよね!本当友達がそうでしたし!あっちなみにその友達がビタミンのサプリメントとってました。安いDHCのやつで、移植のときだけとってました!1度目が失敗しましたが2度目でそういう形で成功してます!
話がまとまってないですが、サプリは安くてもいいみたいなこと、看護師さん言ってた気がするんですよね〜〜わたしもディアナチュラのやつです💦
食べ物からとろうとするとなんか無理ありますよね💦わたしもアーモンド効果買ったりパイナップル買ったりしてますが毎日も無理だしどーしたもんやら‥気休めですね(^◇^;)

ママリ
加藤さん超有名ですょ✨
私は茨城県のつくばってとこに住んでます😊
今の病院家からも職場からも10分くらいですし、通勤途中になるので通うの凄く楽なんです…
先生も看護婦も優しいですし✨
よく飛行機や新幹線とかで都内やセントマザー通ってる人いますが、私にはその通院距離が逆にストレスになりそうです💦なので今の病院でどうにかしたいんです😔
日に日に血量増えてますし、血の塊?筋?みたいなのもでますし、10日目にフライングしてかすりもしなかったのでほぼ生理だと思います笑
私はネイチャーズの葉酸です💊
食事から栄養取るのってなかなか難しいですよね💦
でもサプリばっかりのむのも気が引けますし…
けど今できることは全てやりたい!って気分ですよね笑
気休めでも、何もしないより絶対いいと思います😊
たかさんは来月移植なんですか??
-
たかこ
わたし、来月の頭に移植の予定です。今プレマリン飲んで内膜作ってます💦いつもそこまでは何とかこれるのに、どーしても着床しません(;ω;)受精もなかなかしにくいみたいだし、やっぱり卵の問題なのかな‥
これが終わればまた採卵からです(;ω;)
はぁ‥私たちっていつまでこの悩みごとと向き合っていかないといけないんでしょうね‥(T . T)- 5月28日
-
ママリ
私も内膜は13ミリくらいまで厚くなりますし、採血も問題ないのに着床しません😔
本当ですよね…早くママトークしたいです😖
移植もうすぐですね‼️
3度目の正直です❤️- 5月28日
-
たかこ
ママトークしたいですね♡
移植頑張ります!!でも期待しすぎずにいます(^◇^;)
明日受診予定なのでいろいろ聞けたら、また新しいことがあれば、ぶたまんさんに報告しますね✨本当、会って話したいくらいです(^-^)
お互い絶対ママになりましょう🤱
いつもありがとうございます😊- 5月28日
-
ママリ
こちらこそありがとうございます😊
一緒の境遇のたかさんがいるから頑張れます👍
私も明日病院なので、終わったらまたコメさせてください😊
絶対絶対…ママトークしてくださいね❤️
私もたかさんにお会いしたいです(^○^)
こちらこそいつもありがとうございます😊
病院頑張ってくださいね!- 5月28日
-
たかこ
ありがとうございます!!また連絡し合いましょうね(*^ω^*)
- 5月29日
-
ママリ
こんにちは😃
今病院から帰ってきました。やっぱり陰性で生理みたいです💦
今日は救急の患者がいたみたいで先生バタバタしててあまり詳しくはなしをきけませんでした😔
次回採卵は10月まで空きがないみたいです💦- 5月29日
-
たかこ
受診お疲れさまでした(T . T)
あぁ‥自分のことのように悲しいです‥なんでこうもうまくいかないんでしょうか‥もう嫌ですね‥
わたしも受診してきました。移植は2日に決まりました!正直期待はしていません。
わたしも今日実は聞けませんでした💦というか先生とあんまりがっつり話す機会がないというか無理矢理作ればあるんでしょうけど、なんだか聞けなかったですごめんなさい🙇♀️2日の移植のとき、看護師さんと話す機会があるのでそのときに聞こうかなぁと思いました。すいませんヘタレで‥(;ω;)
10月ですか💦空きがない!?人気な病院なんですね(;ω;)休憩‥と思おうと思いますが、焦りますよね💦でもその間タイミングはとるんですよね!?- 5月29日
-
ママリ
謝らないでください(^○^)
先生なんて流れ作業ですよね💦
全然ヘタレじゃないですよ❤️
人気あるっていうか月23人しか採卵しないんですよね😖- 5月29日
-
たかこ
月に人数決まってるんですね💦
うちの病院はより沢山の人が体外受精できるように、タイミングも見てくれてたのが、体外受精一本に、かわりましたよ!最初は悲しかったけど融通効きやすくなりました!
ぶたまんさんのとこも、需要あるんだからもっと考えてほしいですね(;ω;)
次の採卵の治療方法とかお話あったんですか??- 5月29日
-
ママリ
羨ましいです‼️
やっぱ転院も考えた方がいいですよね…
今日はありませんでしたが、次はアンタゴニストです🥚
9日にたまごの更新に行くので、その時説明があるみたいです^_^- 5月29日
-
たかこ
遅れてごめんなさい🙏
転院ってでも、勇気いりますよね(;ω;)でも転院して授かったとかいう人もいますしね‥何がいいんだから‥
アンタゴニスト‥??卵たくさん育てる方法ですか??- 5月30日
-
ママリ
おつかれさまです(^○^)
前回よりはお薬を使わない方法みたいです🥚
いとこが12年越しに妊娠・出産したんですが、都内ですが自然周期推奨の病院でした🏥
だからたかさんも今回きっときっと❤️❤️- 5月30日
-
たかこ
体に優しい方法なんですね??(*^ω^*)次は本当にうまくいくといいですね♡
わたし、本当に期待できません(^◇^;)次も妊娠する気がしません。わたしの体って本当に妊娠できないようになってるのかもって思います。夢の夢のまた夢って感じです(^^;;
本当期待せずに挑みます‥
暗い話はダメですね〜でも傷つくのが怖いし、子どものいない人生も考えなきゃなって思ってます(^-^;- 5月30日
-
ママリ
わかります…私も一生妊娠しない気がして、子どもいない生活を考えなきゃって思ってしまいます😔
やれるだけやって、だめなら仕方ないですよね💦
けど今はたまごちゃん信じて❤️❤️- 5月30日
-
たかこ
優しいお言葉ありがとうございます😊
お互い、本当に授かりたいですね!!!
信じるしかないですね(*^ω^*)移植、頑張ります!!- 5月31日
-
たかこ
ぶたまんさん、こんにちは(*^ω^*)
今日判定日でした。ダメでした。
着床した気配はあるけど、ちょっと望み薄いね〜って先生が何かの数値を見て言ってました。
本当、メンタルやられますね。ヤバイです(^◇^;)
いろいろ聞きたいことの半分も聞けなかったですが、自分のことを聞いて見ました。わたしずっと初期胚を移植してたので、次はまた採卵からですが、胚盤胞まで育ててみようということになりました。卵の数はまぁまぁとれるから今まで通り低刺激法のままだそうです。でも、胚盤胞もそれまでに育つ割合が3割とかなんですよね??なら、いっぱい育てて少しでも確立あげたいけど‥ちょっと悩みどころです。
元気な卵が取れるま頑張るしかないみたいです‥
メンタル、本当にキツイです‥いつになったら妊娠できるのか‥。また周りの2人目3人目の報告がすごくて本当キツイです(^◇^;)- 6月15日
-
ママリ
おはようございます☀
お返事遅くなりごめんなさい🙇♀️
私もメンタルぼろぼろで…仕事もちょっと理不尽な事があり、一昨日は気力が出なくて休んでしまいました💦
この判定日後のメンタル…やばすぎですよね😔
私も友達の報告聞きたくなくて、極力連絡とってないです😔友達だいぶ減りました😵
初期胚を何度か移植されてるなら、胚盤胞まで育てるのいいかもしれないですね!
胚盤胞まで育つ確率は3割くらいみたいです🥚
凍結はしないですか?
低刺激なら、採卵周期に移植ですよね?
全て胚盤胞まで育てるのはリスクもありますし、私は次回は3日目初期胚移植をして、余剰胚は胚盤胞まで育てて凍結する予定です^_^
っていう私は、13個採卵して胚盤胞1つしかできませんでした😵
移植の度に基礎体温も生理周期も乱れてるので、今はまたピルでホルモンバランス調整してます😢
着床してたなら、まだまだ可能性はあるって事ですよ!!
ってそんな前むきになれないですよね😔
私も今回が1番メンタルやられてる気がします💦
次回まで少しお休みしますか?
考えないなんて無理ですが、食べて飲んで!
私は1人酒しながら泣いてました笑- 6月16日
-
たかこ
わかります。わたしも友達へりました💦
胚盤胞に育てるの怖いです。3割とかですよね。でもみなさん普通は胚盤胞まで育てるってここで聞いて、そーなんだぁって感じです。たくさん出来れば凍結したいですが、低刺激なのでそんなにたくさん取れないので、できるかどうか、です(^_^;)
ぶたまんさん次回は、初期胚移植と胚盤胞まで育てるのと、なんですね。わたしもそうしようかな??卵の数があればですが。
13個中1個ですか!?悲しいですね(T . T)
着床はしてたのかな‥?したような気配があるっていい方でした。化学流産ってやつですかね??なんかよくわかりません。旦那の胸でワンワン泣きました。子どものように。
お休みしようかどうか迷ってますが、今はひと月休もうかなぁと思ってます。
あぁ、辛いですねー。ぶたまんさんは、ピルで調整って、どのくらいする感じですか??- 6月16日
-
たかこ
あっ!ぶたまんさんに意見聞きたいんですけど(>_<)
ここでメラトニンというサプリが卵子にいい!っていうの、教えてもらったんですけど、調べてみたら、そう証明されてるけど国内では販売禁止になってるサプリみたいで、でも海外では普通に薬局とかで売ってるっていう、そういうサプリがあるそうです。その方は看護師で、めちゃめちゃ調べた結果、危険性はないってことで飲んで、めっちゃ効果あったようなんです!いい卵がたくさん採卵できたり‥でも自己責任で飲んだと。
めっちゃ興味あって、あたしなり調べたら滅多に効く感じで証明もされてるんですよね。でも国内販売禁止って、怖くて(^◇^;)うーんって感じで。ぶたまんさんならどうしますか?試してみますか?
わたし、ここでいろんなこと教えてもらえるけど、いろんな情報がありすぎて逆に混乱したり、そこまで気をつけれないし!って思うことがあったり‥添加物とらない、とか、乳製品とかない、とか‥。結局、葉酸とビタミンEのサプリをとる感じで納まってます💦
そのメラトニンというサプリ、どう思います??- 6月16日
-
たかこ
すいません、滅多に効くってなってるとこ、間違いで、めっちゃ、効くって打ちたかったです💦すいませーん!
- 6月16日
-
ママリ
桑実胚は3つ出来たので、少し成長は遅かったですが、計4つ凍結したので12個受精して4つだとちょうど3割くらいでした😵
私は基本3日目新鮮胚移植です🥚
余った余剰胚を5日目まで育てて凍結します🥚
1度目胚盤胞で化学流産で桑実胚はかすりもしなかったので、次回は初期胚移植と胚盤胞を目指す事にしました^_^
採血で判定しましたか?
ならhcgはでたんだと思います❤️
私も誘発方法を変えるので次回はあまり卵がとれないかもです💦
今日久しぶりに旦那の検査でしたが、相変わらず撃沈なので、次回も顕微だと思います😵
ピルはとりあえず3周期のみます💊次回8月に同意書書きに受診なので、それまでピルでホルモンバランス整えます^_^- 6月16日
-
ママリ
初めてきくサプリです💦
私なら主治医に相談してからにすると思います😔
どういうサプリか無知なので、何故国内禁止かわかりませんが…何となく怖い気がします😔
サプリも取りすぎはどうなのかな?って気がしますし😢- 6月16日
-
たかこ
その方のコメントです。自分でそのサプリ調べても確かに危険性ないけど、本当は不眠症の人とかアルツハイマーの人とか用のサプリみたいな‥??
わたしもよくわかんないですが、サプリの飲み過ぎ、わたしもどうかと思っちゃいます💦わたし、漢方も飲んでるので余計に薬漬けみたいで嫌なんですよね(;ω;)
旦那も微妙な反応でした。そうですね、どうしてもきになるなら病院に相談してみようかな。
意見聞けてホッとしました(^ ^)ありがとうございます!
採血での判定でした!hcgってなんですかね??やっぱり着床はしてたんですかね??今までかすりもしなかったので今更嬉しくなってきました(T . T)
誘発方法かえるんですね!わたしもそこ悩んでますが、先生は必要ないと言ってました💦でも数少ないし嫌なんだけど〜〜って思ってます(;ω;)
次も顕微なんですね。わたしは受精率悪いのでずっと顕微です💦
3周期お休みなんですね!- 6月16日
-
ママリ
ここまでくると、サプリに頼りたく気持ちも凄くわかります😢
少しでも可能性ある事は取り入れたいですよね👍
私は葉酸しかのんでないので、次回向けて、もっときちんと考えないといけないですよね😵
hcgだと思います😊今回残念ながら少なかったのかもしれませんが、反応は出たんだと思います^_^
着床出来るって証明ですょ✨✨
私はロング法でOHSSになりかけ新鮮胚移植できなかったので、次回はアンタゴニストにします。でも注射めっちゃ高いです😢
本当はもっと早く採卵したいですが、10月まで予約取れないですし、お盆もあるので少しお休み期間って思い我慢します💦- 6月16日
-
たかこ
着床できるってことなんですね!!!(;ω;)✨✨すっごく嬉しいです!!!なんか、ダメだったってことだけ頭に入ってきて‥その後はぼんやりしてしまってました💦なんかありがとうございます(;ω;)
なんか何でも試したくなりますよね。Lカルニチンっていうサプリも教えてもらったことあります。それ一度買って飲んでみたんですけど、でかい粒で3個も飲まないといけなくて葉酸も飲んで、嫌になってやめました笑
何をしたらいいのかもはやわかりません(^◇^;)
次回に向けて、ですねー。なにします??ぶたまんさん、逆に10月まであるのなら、がっつり体づくりできますよっ✨✨- 6月16日
-
ママリ
私も1度目化学流産した時の先生がめちゃくちゃ優しくて、hcg11しか最初なくダメになってしまったんですが、確実に着床はしたから可能性あるから大丈夫だからって言ってくれました✨
その後2回失敗してるので、私は胚盤胞じゃないと厳しいのかな?って気がします。
もちろん今回新鮮胚移植にもチャレンジしますが、誘発方法変えて、旦那も高いサプリ買ったので、どうにか少しでも質が改善されたらいいです^_^
けど今仕事のストレス半端ないです笑
そういうのがよくないんでしょうけど…
何をしても3カ月くらいやった方がいいし、何ができるのかな…って感じです^_^
ストレスから呑んでしまうので、お酒控えて、本当は運動とかすればいいんですが中々時間もなくて…
鍼とかきちんと続けられなそうです😔- 6月17日
-
たかこ
先生優しいと本当泣けてきますよね(;ω;)
ぶたまんさん、胚盤胞じゃないとダメなんですね。このアプリで、胚盤胞でなかなか着床せず、確率の下がる初期胚にしたら着床した!って人もいました。いろいろいるんですね。人それぞれ合った方法があるんですね。希望はありますよねっ!!!
仕事のストレス‥(;ω;)それはどうしたらいいんでしょうね‥やめるわけにもいかないし‥誰か職場に相談出来る人いないんでしょうか??
わたしも仕事、体力的にキツくて、不妊のストレスもあり、体調崩したことあったんです。介護なんですが、夜勤とかだんだんキツくなってきたのか、それと不妊のストレスが重なり、自律神経乱れて体調おかしくなったことあり、少し仕事休んだことありました。そしたら4月からデイサービスに移動になり、今ちょっと楽しいです。移動とか働き方変えたりとか、出来たら‥と思ったんですが。詳しく知らないくせにすいません💦
わかります。運動も鍼も、時間ないと出来ないですよね‥鍼も高いし(;ω;)- 6月17日
-
ママリ
私は胚盤胞というより、桑実胚はやっぱり可能性低かったみたいです😔
確率はあくまでも確率なので、色々自分に合った方法を模索するしかないですよね^_^
仕事は相談してますょ!
女のドロドロ人間関係に巻き込まれて、今まで理解してもらってできてた通院も、やりにくくなって😔っていうか治療してる事一部にしか言ってなかったのに、言わざる得ない状況になりつつあって😵
うまくいってない治療だし、本当は言いたくなんてないのに、何でいじめをしてる女がいるせいでとばっちりをくらうんだと悶々としてます😔すみません…愚痴です💦
次回に全てをかけてるので、本当どうにかしなきゃいけないですが、何がいいのか模索してます😔- 6月17日
-
たかこ
そうなんですね(;ω;)女の職場って大変ですよね。いじめみたいの、うちのとこもあります。本当嫌になりますよね‥
治療しにくくなるの1番困りますね!!でも、悪いことしてないんだし堂々としてていいと思います!!気にせず早退してやるー!って思ったりしちゃってます💦
難しいですけどよね(;ω;)
わたしも次にかけてます‥というか、ダメなら何度でもやるつもりだけど、高額な分一回一回が本当カケですよね。
でも、違うやり方することで何か、見えてくるといいですよね。- 6月17日
-
ママリ
ありがとうございます😊
そうですよね…どうしても不妊治療をひけめに感じてしまい…っていうか有給で休みのに、いちいち治療を公表しないといけない事とかが納得できなくて😔今までは気楽に早退したりできてたんですが、いじめ?がありその女とペアを交代で組まされる事になり…私はそのローテーションから外してもらえる予定ですが、外すなら不妊治療を公表してローテーションに入らない事を周りに納得してもらうって…
ならいじめしてる女をローテーションに入れなければ、誰もやられないのに😔って…すみません…仕事の愚痴😵
私も出来るまでやるしかないって感じです!
とりあえず10月にむけて、何ができるのかわかりませんが、頑張るしかないですね^_^- 6月17日
-
たかこ
そうなんですね〜〜いろいろあるんですね(;ω;)その人が外れれば本当一件落着な感じですね!でもそんなわけにいかないんですね(;ω;)
不妊治療のこと、周りに言うの嫌ですけど、本当悪いことしてないんだし、むしろそれでも頑張ってるし、逆にわたしの周りの人は暖かい目でみてくれてますよ!誰も責めたりしません。内心どう思ってるかは、知りませんが、甘えさせてもらってます。自分の人生大事だし遠慮はしてません。周りに納得してもらいましょ!!!
これから何が出来ますかね(T . T)体質改善っていろんな情報ありすぎて、何からしたらいいか‥正直ついていけめせん。
でも、地道に頑張るしかないですね。本当にいつか妊娠しましょうね。- 6月17日
-
ママリ
お辛い時に、逆に色々聞いていただきありがとうございます😊
そうですよね!何を思われても、悪い事をしてる訳じゃないし、無理して働くより体優先しないとですよね✨
いつ休むとかいつ体調悪いとか聞かれても、先の事が見えないからこそ自分も不安だし、今回みたいに💊使って移植しても出血してしまったり…
関係ないって言われてますが、1度目移植してフライングして陽性で…何でがっつり働いてしまったんだろうとか不安だらけなんですよね😔
たかさんはきちんと漢方されたりしてるんですよね?
私葉酸しかのんでなくて、ホットヨガいったり運動したり何かしなくちゃって感じです😔
次やる時は移植からですか?- 6月17日
-
たかこ
働いてたせいなんですかね(;ω;)なんかもうわかんないですよね‥授かるときは授かるっていうし、あんまり自分の生活のせいにしたくないんですけどね💦
漢方は、一度体調崩したときに、鍼の先生に紹介してもらい、自律神経整えるのと、不妊に効くのと、2種類のんでます。そのせいで体力は戻ってきた気がします(*^ω^*)体もあったまるようになったように感じます。
運動も時間あるときはしてるんですけどね💦
次はまた採卵からです💦三回もすることになるなんて思わなかったなぁ〜一回目6個もとれたので(T . T)もう嫌だな。でも頑張るしかないですよね。- 6月17日
-
ママリ
採卵から…一緒ですね😔
私も最初は人工くらいでって思ってました。それが顕微、顕微したのにまさか出来ないなんて、夢にも思ってませんでした😵
多分化学流産は、受精卵に力がなかったからだと思います💦
けど原因がわからないと、何かと理由つけたくなります笑
そういうすれた心がよくないですよね😔
本当なんなのー出来る人はすぐできるのに( *`ω´)って気分ですが、気合いで頑張るしかないですよね…
たかさんのお気持ち凄くわかります😔こうやってお話させていただいてるから、吐き出させていただき何とか続けられてます。本当に本当に感謝です☺️
これからも一緒に頑張らせてくださいね❤️- 6月17日
-
たかこ
これからも一緒に頑張りましょう(;ω;)!!
また相談にのってください💦絶対絶対、夢を叶えましょう!!わたしの夢は、2人子どもを持つことです!!絶対、共に頑張りましょう!!- 6月17日
-
ママリ
こちらこそよろしくお願いします🤲
行きたくない仕事…行ってきます😢- 6月18日
-
たかこ
頑張ってくださいね(;ω;)!!!
- 6月18日
-
ママリ
お久しぶりです(^^)
その後おかわりないですか?
今、病院お休み中だったのでママり全然みてなくて😵
私は来月採卵決定しました🥚- 8月8日
-
たかこ
こんにちはー(^o^)お久しぶりです♡
わたしは今、胚盤胞を移植して判定待ちです!今まで初期胚で移植してて、ダメだったので次は胚盤胞でやってみている感じです!胚盤胞にまで育つか不安だったけど一応育ってくれました(T . T)それだけでとりあえず安心でした。
ぶたまんさん、来月になったんですね!言ってたときより早まりませんでしたか??早くできて良かったですね(^。^)- 8月8日
-
ママリ
お疲れ様です(^^)
本来は10月でしたが、来月になりました🥚
胚盤胞移植されたんですね❤️
胚盤胞確率高いですし、うまくいきますように😊❤️
私も次も胚盤胞移植になりました💦
なので移植は年末くらいになります😢- 8月8日
-
たかこ
早まってよかったですね(^。^)
胚盤胞だと確立高いっていうけど、病院に聞いたら、人によるそうで‥胚盤胞で全然かすりもせず初期胚で着床した人もいたりするみたいですよ。わたしの場合は、初期胚で全然ダメだったので胚盤胞でやってみる感じですが、期待しすぎると怖いので複雑です(T . T)
あっでも、4つの受精卵のうち、3つ胚盤胞になってくれました!それは嬉しかったです(T . T)- 8月8日
-
たかこ
あっ、不安なこと書いてごめんなさい🙇♂️胚盤胞で希望を持ってお互い頑張りましょうね!!!移植は年末って、10月に採卵して11月とかですか??わたしのとこは、同じ月に出来ましたよ!
- 8月8日
-
ママリ
こんばんは🌇
全然大丈夫ですょ🙆♀️
4つ中3つ胚盤胞なんて、かなりの確率ですね🥚凄い❤️
私採卵月に移植も出来ますが、っていうか3日目に新鮮胚移植かと思ってましたが笑
焦って戻すより、1度凍結して子宮を休めた方がいいっていわれ、採卵後2回生理を見送ってからホルモン補充で移植予定です(^^)
12月とかになってしまうかな…って感じです😢
アンタゴニストで誘発なので、仕方ないかな💦💦って感じです!- 8月9日
-
たかこ
そーなんですか!子宮を休ませた方がいいんですか!なんかいろんな説がありますねっ(・・;)
わたしすぐに戻します💦
すいません、アンタゴニストってどんなのですか??
12月ですか‥でも早く採卵できるのはいいじゃないですか(^-^)出来るだけ若い卵のがいいですよね♡- 8月9日
-
ママリ
おはようございます☀
お返事遅くなりました💦
昨晩から旦那が一足早く帰省したので、今日から自由です笑
確率ですし、体質もあるので色々ですよね(^^)
たかさんとこは、お薬少ないし自然周期で出来るのがメリットなんだと思います😊
アンタゴニストは、生理3日目くらいから注射して、卵胞が大きくなってきたら、お腹に排卵抑制注射をします💉- 8月11日
-
たかこ
旦那だけ帰省したんですか?いいですね(;ω;)わたしなんて絶対ついていかないといけないですー💦なのでいつも里帰りのとき、子どものプレッシャーがすごいです💦もうそんなに言って来ませんけどね。でも嫌です💦
アンタゴニストって卵胞育ててから排卵抑制の注射するんですね。いろいろな方法があるんですね。
なんかほんとにこんなに頑張ってるんだから、報われたいですね(;ω;)- 8月11日
-
ママリ
私は火曜から帰省します(^^)
今までは同じタイミングで帰省してましたが、飛行機高いですし、1週間旦那の実家に泊まると疲れるので笑
私は月曜だけ仕事行って火曜から行くことにしました✈️
旦那も親子水入らずのんびりできますしね❤️
年齢的にも焦りますし、次こそ!です(^^)
たかさんは胚盤胞なら確率高いですし、期待大です❤️❤️- 8月11日
-
たかこ
頑張ります!!って、移植してしまったし、何を?って感じですけど、ウォーキングとか頑張ってます( ̄◇ ̄;)でも今回ダメでもまた2個胚盤胞あるのでそれのうちどれか着床してくれれば最高です!!
一週間はきついですね!それでも何泊かするんですね、偉いです!わたしも旦那のお里、若干遠方なんですけど、1泊しかしません笑
ぶたまんさん、とりあえず今から採卵、いい卵が沢山取れるといいですよね♡- 8月11日
-
ママリ
今回は4泊です(^^)
うちは九州なんで、盆と正月しか行けないので💦
まだ2個あれば気持ち的にも楽ですよね😊- 8月11日
-
たかこ
そうなんですね!遠いですね💦あたしも盆と正月とゴールデンウィークしか帰らないけど、連泊しません( ̄▽ ̄;)
2個あるので、今回ダメでも凹まずに頑張ります!
ぶたまんさんもまだ採卵や移植までに時間があるので、体つくり頑張ってくださいね(^。^)でも、リラックスです♡- 8月11日
-
ママリ
ありがとうございます😊って言っても、何もしてないです…
晩酌しちゃってますし😅
たかさんは色々努力された効果がでたんですね!
鍼とか私も採卵前に行こうかな…- 8月11日
-
たかこ
そうなんですかね‥全く着床しなかったので、少しずつ、体が変わってきてると信じたいです(;ω;)
鍼はいいと思います!わたしはまだ妊娠してないので、そのおかげでとは言えませんが、体調はよくなりました!あと、生理痛が酷く、絶対に薬飲まないといけなかったんですけど、今は飲まなくても大丈夫になりました!
友達は鍼してたから妊娠出来たって言ってました!やってみてください(^-^)
晩酌も大事です♡ストレス発散していきたいですよね!わたしも今、ストレスフリーの生活心掛けてます!- 8月11日
-
ママリ
参考にさせていただきます(^^)
判定日はいつですか??- 8月11日
-
たかこ
17日です(^-^)嫌ですね‥怖いです。
とりあえず今は何も考えずに過ごします( ̄◇ ̄;)- 8月11日
-
ママリ
信じるのみです(^^)
大丈夫❤️大丈夫❤️- 8月11日
-
たかこ
ありがとうございます😊リラックスします✨
ぶたまんさんも頑張ってください!共に頑張りましょうね♡声をかけてくださりありがとうございました😊- 8月11日
-
ママリ
またご報告させてください❤️
いい結果が出ますように😊- 8月12日
-
たかこ
ぶたまんさん、こんにちは😃
あたし、今回妊娠出来ました(^ ^)まだ実感なく、不安ばっかりですが、とりあえず陽性判定いただきました。
タイミング悪かったらすいません。わたし自身、今まで人の妊娠報告が辛くて仕方なかったので、ここでの報告、正直迷いました‥でも、ずっと悩みを聞いてもらってたし、報告させてもらいました。本当タイミング悪かったらすいません💦- 8月19日
-
ママリ
おめでとうございます🎊
全然大丈夫ですよ^ ^
実は昨夜帰省して、朝ママリみてたら、たかさんらしきコメみつけて、旦那とやった!!って話をしてました❤️
履歴にたかさん見つからなくて、こちらからおめでとうコメ出来ませんでした😢
たかさんの今まで頑張ってきた結果です😊本当におめでとうございます㊗️
たかさんの吉報を励みに、来月採卵頑張ります😊
これからも色々教えてくださいね(^^)- 8月19日
-
たかこ
ありがとうございます(;ω;)ぶたまんさん、優しいです♡わたし今まで、他の人の妊娠報告は素直におめでとうと言えませんでした💦本当にありがとうございます😊✨
そうなんです、いざ妊娠したら心配事だらけで、ここでめっちゃ相談させてもらってます笑
頑張ってよかったなって思います。胎嚢確認できたわけじゃないし、手放しで喜べない心境なんですが、とりあえず、わたしは妊娠出来る体なんだ!と思ってそれだけでも嬉しかったです(T . T)そして、あたしのところに来てくれた赤ちゃん‥今は全然実感ないけど、ありがとうと言いたいです。
来月の採卵、頑張ってください!
わたし今回の採卵のあたり、鍼やったりウォーキングしたり。ウォーキングは音楽聴きながら楽しくやりました。そしたら、いい卵取れました(^ ^)やっぱり努力して体作りしたらいいと思います!!- 8月19日
-
ママリ
私もたかさんや親しくしてもらってる人じゃなかったら同じかもしれません…
けどたかさんの妊娠は本当に本当に嬉しいです❤️
これからはアドバイスはできませんが、色々ママさん話とか聞かせてくださいね(^^)
私もあと1カ月くらいですが、何かやらないとな…って思いつつフルタイムで仕事してると中々時間がなくて😢って言い訳がダメですよね💦
今はたかさんの赤ちゃんが無事に産まれてきますように❤️- 8月19日
-
たかこ
フルタイムだと大変ですよね(;ω;)わかります。治療でお金もいりますしね💦ほんと日本ておかしいとこいっぱいです💢
とりあえず、妊婦話ですが、妊娠できたからってゴールじゃないってのは本当によくわかるな、と思ってて‥今は不安しかないです。実感がないので( ̄▽ ̄;)ほんとにいるのかなって。
でも赤ちゃんを信じてあげて!!!ってここのママリでたくさんアドバイスいただきました(^_^)
それって、移植前も言えるなぁと思って(^。^)わたし達、卵はとれるんですから、信じれる対象が一緒だなぁって♡わたしもぶたまんさんも、自分のたまごちゃんのこと、信じてあげましょうね(;ω;)♡- 8月19日
-
ママリ
本当ですよね😡少子化って言いながら、そう言う手当がなく無駄な事ばかりに税金使って…○べさんはダメですよ💦
そうですね^ ^
今は信じて頑張るのみですよね✨
きっと何かタイミングなのかな?って思ってます。
最近同じ病院で採卵したここで知り合って仲良くしてくれてる方がいて…
その方も胚盤胞になる確率がイマイチだったみたいで😢
同じ男性不妊なので仕方なのかもしれませんが、もし次の採卵で思うような結果が出なかったら、仕事もセーブして都内の加藤さんとかに転院も検討しようかな?って思ってます。
けど今は来月に採卵迫ってますし、頑張るのみです^ ^
たかさんは採血で妊娠判定でしたか?
このまま赤ちゃんすくすく育ちますように✨- 8月19日
-
たかこ
同じような状況で頑張られてる方と仲良くなれると嬉しいですよね!本当に心の支えになりますね(;ω;)
加藤さん、やっぱり全国的なところだし、試す価値ありそうですよね!わたしも加藤系列です。なんか自然を目指してて、正直イライラするところもありましたが笑 何とか妊娠させてくれました!
はい!採血で判定でした😀この前は数値が低かったようですが今はしっかり出てるよーと言われました!次は胎嚢確認です。一週間ごとにそうやっていろいろ確認してくみたいです!一個一個不安です(;ω;)でも、つわり的なものがもうあるんですが、辛いですが、いてくれるんだな、と嬉しくなりますよ(^ ^)自信をもって穏やかな気持ちでいきたいです!!!- 8月19日
-
ママリ
本当おめでとうございます㊗️
体調の変化大変かと思いますが、赤ちゃんが頑張ってる証拠ですね❤️
まだまだ暑かったり涼しくなったりしますが、お身体1番にお大事にしてくださいね(^^)- 8月19日
-
たかこ
ありがとうございます😊
ぶたまんさんも来月、頑張ってください!嬉しい報告待ってます😆- 8月19日
-
ママリ
またご報告させてくださいね^ ^
たかさんの赤ちゃん話も聞かせてくださいね❤️- 8月19日
-
たかこ
はい✨これからもお互い相談しあいましょうね♡
- 8月19日
-
ママリ
先輩ママ♡
よろしくお願いします😊❤️- 8月19日
-
たかこ
いえいえ💦まだママになれてません💦
よろしくお願いします😀- 8月19日

ママリ
こんばんは🌆
お久しぶりです^ ^
お体大丈夫ですか?
私は明後日採卵が決定しました!
頑張ってきまーす😊
-
たかこ
こんばんは♡わぁ報告ありがとうございます😊✨
わたしは、すっごくつわりが酷くなってきました(T . T)早く安定期になってほしいです‥
採卵決定おめでとうございます㊗️いい卵たくさんとれるといいですね♡エコーでは何個卵あるんですか😀- 9月25日
-
ママリ
大丈夫ですか??無理しないでくださいね😊
エコーでは10個くらいって言われましたが、E2が1600くらいなのでちょっと低いですよね💦💦- 9月25日
-
たかこ
E2ってすいませんわかりません💦10個なら良くないですか♡わたしなんて毎回低刺激法だったので多くとれて6個とか4個とかでしたよ(^_^;)可能性がたくさんありますよ!!
- 9月25日
-
ママリ
使えるたまごがいくつあるかわかりませんが…信じて採卵に望みます^ ^
これから最後のhcg打ちに病院行ってきます🏥二時半です💦
帰って仮眠したら仕事です💦- 9月26日
-
たかこ
えっ!?2時半に駐車打ちに行くんですか!?わたし低刺激だったんで薬での誘発だったのであんまり受診の頻度多くありませんでしたが、普通はそんなものなんですか!?長らく体外してましたが知りませんでした(;ω;)
体にこたえますね‥無理せずキツかったらお仕事お休みしてくださいね!!!- 9月26日
-
ママリ
ありがとうございます😊
真夜中にごめんなさい🙇♀️- 9月26日

ママリ
こんにちは😃
先程、無事に採卵終わりました🥚
1番優しい先生が担当って聞いてたのに、1番若い絶対嫌だった最近採卵始めた先生が担当で不安でしたが😞
1番優しい先生も多分立ち会ってくれてたみたいで診察時より多い14個採卵できました💛
今日はホルモン値測定してませんが、先日のホルモン値に対して数が多いので、何個使えるかはわかりませんが…
前回の事もあるし、今回は初めから全凍結予定なので、もし受精卵できても2回生理を見送り移植になります。
とりあえず無事採卵できたご報告でした(^^)
-
たかこ
採卵お疲れさまでしたー❗️しかも14個も😀採卵さえ乗り越えればあとはリラックスして祈るのみですよね♡
卵、何個使えるかわかりませんが少しでも受精してくらたら希望はあるし、その卵ちゃんが未来の赤ちゃんかもしれないですしね(^。^)前向きにいきましょう!!!
全凍結で2回生理見送りなんですね!
話は変わりますが、風疹の注射はしてますか??わたし、十分時間があったのにしてなくて、抗体なく、今全国的に流行ってるので生きた心地しないで妊婦生活してます‥そして我が石川県にもついに患者が出てしまいました。本当に過去の自分を恨みます。周りに予防接種してる友達いなかったり、そんな流行ることないやろうと安易に考えてました。本当辛いです。
ぶたまんさん、もし、してないのでしたら、生理も二回見送るということなので、是非予防接種してくださいね!!もうしてるかな(^ ^)後悔せずに妊婦になってほしいです♡- 9月27日
-
ママリ
ありがとうございます😊
さっき先生からの説明があり、2個は未熟すぎてダメでしたが、11個顕微できたみたいです🥚
全て受精するとは思いませんが、今は生命力を信じるしかないですよね^ ^
採卵は1泊入院なんですが、さすがにお腹痛いし張るし、やっぱ不妊治療大変だなって実感してます😭
風疹流行ってますね😢
妊婦さんがかかると大変みたいですよね💦インフルも流行ってるし、今はなるべくお家でゆっくりしてくださいね❤️
私は少し前に麻疹流行った時に抗体検査して、風疹の抗体少なかったので6月に接種しました💉- 9月27日
-
たかこ
入院なんですね!!大変なんですね(;ω;)ゆっくりしてください💦
風疹もインフルも流行ってますね。インフルも早いですよね〜‥まだ予防接種の時期じゃないし‥風疹は本当後悔です!!意地でもかかりたくないです!!本当、石川県で今患者2人らしいですが、もっと増えるようなら会社休もうかとも思ってます(^_^;)絶対守りたい!!!
接種してるんですね♡バッチリですね😀いつでも妊婦になれます🤰- 9月27日
-
ママリ
たかさんの身体が1番です^ ^
赤ちゃん守れるのはたかさんだけですしね😊
今は仕事は二の次でいいと思います^ ^
あとは妊婦できたら言う事ないんですけどね💦- 9月27日
-
たかこ
いろんな方法試したり、少し休んだり。わたしもたくさんの時期を乗り越えてやっと妊娠したけど、その時期は大切だったんだろうなと思ってて。
今、デイサービスに移動になって体調良くなって妊娠出来たんですけど、妊娠中も軽度な利用者の介助だから身体も楽だし、子供生まれてからも規則的な勤務時間だし、来るべき時に来てくれたのかなぁと思ったり。
ちゃんと頑張ってれば導いてくれるのかなと思いました。そして不妊は辛かったけど、人の痛みの分かる人になれたかなぁと思ってます!!ぶたまんさんはもともと優しい方ですが(^ ^)
不安はすっごくわかります。わかりますが、何かしてこころが軽くなればと思います。
わたし、3回失敗したくらい、半分諦めかけてて、夫婦2人の人生考えるようになってました。必ずしも生まなくていいんだと思ったり、独身の友達と遊んだり。そしたら、プレッシャーがなくなっていって心が軽くなれたような気がします。これはわたしの例ですが、何か、楽になれるようなこと、過ごし方があればと思います😀- 9月27日
-
ママリ
ありがとうございます😊
たかさんのお言葉聞いて、気持ちが楽になります^ ^
今回新しい誘発に変えて、今まで経験した事ない張りやおりものなど些細な変化が不安で、正直不妊治療本当辛いって思ってしまいました。
旦那も行ける日は病院ついてきてくれるし頑張ってくれてて、責めたら行けないのはわかってるんですが、毎日通う注射も、周りに気を遣い早退することも、なんで男性不妊なのに自分が…って思ってしまいました😢
けど、そんな中頑張って治療して授かったたかさんのコメ読んだりして自分も頑張りたい!って励まされてました😊
きっと赤ちゃんは赤ちゃんのタイミングで…最善のタイミングをみてきてくれるんですね^ ^
7、8月は仕事でかなり大変だったんですが、やっと落ち着いてきて採卵できました✨
来月は結婚5周年なので、稚内や釧路に旅行に行ってきます✈️
大好きなお酒も我慢してきたので、久しぶりに飲みたいと思います🍺
どうしても焦って追い詰めてしまったり、いがいとビビりですぐ悩んでしまいますが、うまく抜きながら治療を楽しみたいと思います^ ^
早くたかさんとママトークしたいです❤️- 9月28日
-
たかこ
すいません、下に返信しちゃいましたσ(^_^;)
- 9月28日

たかこ
いろんな思いがあると思いますけど、こんなに頑張ってるんだから、絶対に妊娠出来ると信じています☺️
すべての出来事は必然と思ってます!幸せになるための今です✨すいませんちょっと寒いですけど‥σ(^_^;)笑
旅行いいですねー♡北海道ですか!?めいっぱい楽しんで来てください♡
追い詰めたり、落ち込んだり、当たり前です。わたしは、好きな歌を聴いて気分をあげたり、時には大声で泣いたりして、スッキリしてました。
ちなみに妊活の背中を押すオススメの歌は
安室ちゃんの、Get Myself Back
Baby Don't Cry
ミスチルの、終わりなき旅
ヒカリノアトリエ
ベリーグットマン、Hello
ノブ、太陽に向かって咲く花
ドリカム、何度でも
もっとあったと思いますが、こんな感じでいい歌に励まされ、背中を押されて、車の中でガンガン歌いながら通勤してました😀
知ってる歌ばっかりでしょうけどσ(^_^;)
はい♡ママトークしましょう🤱✨

ママリ
ありがとうございます😊
卵巣腫れ気味でしたが、無事退院できました❤️
明日と火曜日受精確認です🥚
とりあえず何個受精してくれるかです💦
やれる事はやったので、あとは信じて待ってみます(o^^o)
もちろん子供は欲しいです👶
後悔しないように、可能な限り頑張ってみます✨
同年代大好きな歌が沢山です♫
またご報告させてください❤️
台風きてますし、たかさんもご自愛くださいね❤️
-
たかこ
ありがとうございます😊
ぶたまんさんも身体に気をつけてくださいね😀
報告待ってますね♡- 9月28日

ママリ
こんばんは✨
5日目胚盤胞0でした😢撃沈…
-
たかこ
こんばんは!!
えっ!!そうなんですか‥
えっと、今後はどうなるのでしょうか?移植できる卵は今回ないということですか??- 10月2日
-
ママリ
明日まで追加培養し、凍結できるか判断するって言われました😢
7個分割中みたいですが、まだ桑実胚らしく…- 10月2日
-
たかこ
まだ希望はわかるのですね(T . T)すいません、追加培養とかできるんですね!自分のときと違うので、そんな方法もあるんだなと思いました!全部胚盤胞にしたわけじゃなくて、残しておいたみたいなことですか??とりあえず、希望はあるんですよね💦良かったです(;ω;)
怖いし、桑実胚で戻すっていうことをうちの病院では勧められそうですがどうですか??- 10月2日
-
たかこ
すいません、希望はわかるのですねって変な文章になってますね💦
- 10月2日
-
ママリ
こんな暗い話ばかりごめんなさい🙇♀️
たかさんは凍結しないで戻しましたか?
病院の方針で胚盤胞目指すみたいです…
前回は5日目桑実胚凍結でき、2回移植しました。今回は5日目桑実胚では判断できなかったみたいです。
そこら辺が前回と何が違うのかわからないので、明日聞いてみようと思います。- 10月2日
-
たかこ
わたしは、胚盤胞になったやつを凍結せず戻しました!
前回は凍結できたんですね!何が違うんですかね??不安だし、何でも聞きたいですよね💦
そして、何個か凍結できたら2段階移植とかもいいかもですね💦胚盤胞じゃないのなら余計に‥友達は医者に反対されたけど、押し切って二個移植して妊娠しました🤰笑
暗い話でごめんなさいなんて‥💦何でも話してください💦- 10月2日
-
ママリ
ありがとうございます😊
本当救われます😢
5日目胚盤胞ですか?
私もこの際、双子ちゃん歓迎なので、むしろ2個戻ししてほしいです…- 10月2日
-
たかこ
今過去のスケジュール見てたら5日目に戻してるので、5日目胚盤胞ですねきっと!!
5日目以降に育ったやつでも大丈夫ですよね??わたし移植した後、様子見てた卵も2つ胚盤胞になったので、凍結してますよ!!
リスクがあろーがなんだろーが、確率あげたいし、双子ちゃんでも大歓迎ですよね(;ω;)友達は、双子にはなりませんでしたが、妊娠成功しましたよ!その友達は、この移植がダメだったら筋腫を取ろうって言われてて、取ったら半年妊活出来ないということで、追い込まれてました。そこで、賭けで二個移植しました。授かったし、友達の粘り勝ちですね。笑 ぶたまんさんも何があるかわかりません!!- 10月2日
-
ママリ
本当ありがとうございま😢泣きそうです😢
とりあえず明日先生から電話がくるので…
またご報告させてください^ ^- 10月2日
-
たかこ
報告待ってます!元気出してくださいね💦
大丈夫ですっ!!!- 10月2日
-
ママリ
こんばんは^ ^
先日はありがとうございました😊
昨日、6日目胚盤胞ですが2個だけ凍結できました🥚
6日目グレード3なので、ちょっと成長が遅いですが…
cはついてないし、先生も少し成長は遅いけど、5日目から6日目にきちんと中核胚盤胞になったし、そこまで悪くないっておっしゃってくれたので、信じて年明けに移植する予定です!
今凍結してる桑実胚と2個移植しようかな?って思ってます。
しばらく通院はお休みですが…
お灸とか行ってみようと思います。
今は麻酔の副作用で静脈炎になってしまい…それが完治するのに1ヶ月くらいかかるので😵- 10月4日
-
たかこ
わぁ✨良かったです♡おめでとうございます㊗️1つ1つクリアすると本当安心しますよね😀信じましょう!!本当何が起こるかわからないと思います(^。^)
二個移植いいですね!するべきだと思います!!メンタル的にもこれ以上失敗したくないだろうし、何でも試すべきと思います。
移植まで時間があるのなら、体づくりしたらいいと思います♡効果はあると思います♩
でもストレスためないように、と思います😀
静脈炎??副作用きついですね(T . T)これも可愛い我が子に会うためと思って‥ですね(;ω;)- 10月4日
-
ママリ
ありがとうございます😊
一昨日は絶望感しかありませんでしたが、過去2回桑実胚で失敗してるので、先生も今回慎重に見極めてくれてて6日目の凍結になったみたいです。
後悔したくないし、少しゆっくりしたら今度はお迎えする準備頑張ります✨
色々試してみて、いつか笑えたらいいなって思ってます。
静脈麻酔って浸透圧が高いらしく…麻酔前に注射したんですが、点滴したルートの血管がコリコリになってしまいました😢- 10月4日
-
たかこ
すいません、下に返信しちゃいました💦
- 10月4日

たかこ
へえ、そんなことになるんですね💦痛いんですか??早く治ってほしいですね(;ω;)
6日目に胚盤胞になったんですね✨病院に本当に感謝ですね♡
はい、ゆっくりしてから、準備万端の状態でお迎えしたいですね(^。^)楽しみですね✨不安もあると思いますが、前向きにいきましょうね♡回数が増えると不安になりますが、回数が増えるのはゴールが近いということだと思います!!
うまくいきますように(^ ^)

ママリ
こんばんは🌆
お久しぶりです😊体調大丈夫ですか?
-
たかこ
わぁ!!!こんばんわ!!!
連絡ありがとうございます✨実はぶたまんさんのことが気になってて、12月に移植って言ってたし、どーしてるかなって思ってました。でも、どうやって連絡したらいいかわからず💦正直、連絡を待ってました(^。^)
体調は、大丈夫です🙆♀️けど、後期に入り手は痺れて浮腫んでて痛いし、体は重いしで、動きづらいです( ̄▽ ̄;)
ぶたまんさんはお元気ですか?その後どうですか??- 2月5日
-
たかこ
えーーーーーっ♡♡♡おめでとうございます㊗️㊗️㊗️
良かったですねー(T . T)めちゃくちゃ嬉しいです!!!しっかり濃く出てますね!!
わかります!陽性でても不安だし手放しで喜べないですよね💦でもでも!!何か悪いこと考えれません!!ほんっとーにおめでとうございます♡♡♡- 2月5日
-
ママリ
前回は10日で反応がでて、12日に薄くなってしまったのでまだまだ不安しかないです😢
BT8でこれくらいなら、少しは可能性ありますかね??
どうなるかわかりませんが…着床しただけでも進歩なのでプラスに考えます👍
どんな結果でも土曜日判定日なので、また連絡させていただいてもいいですか?- 2月5日
-
たかこ
濃く出てるし、いいんじゃないですかね??わたしは検査薬を試したことないので、よくわからないですが、しっかり反応してると思います!!
はい!進歩ですよ!めっちゃ進歩!!泣けてきますね😭✨良かった!!、
はい!!連絡待ってます!!いつも暇なときママリ見てるのでいつでも気付けると思います😉絶対うまくいってますように♡
不安になる気持ちは本当にわかります。でも今はリラックスしていてください。実感もないと思うんですけど、お腹に、頑張ろうね、一緒に頑張ろうねって話しかけてくださいね😉- 2月5日
-
ママリ
おはようございます☀
ありがとうございます😊
本当は土曜日の判定日の結果が出てからご連絡しようと思ってたんですが、ついたかさんにご連絡させていただいちゃいました♡
今回は2個戻しをしていただきました。
まだまだ浮かれてる場合じゃないですが、暖かくしてニコニコ過ごしたいと思います👍
頑張ってくれてるたまごちゃんに沢山話しかけたいと思います^_^- 2月6日
-
たかこ
はい✨
頑張ろうね、頑張ろうね、って話しかけるとわたしはなんだか穏やかになれました(^_^)
二個戻しだったんですね!確率あがるし、もしかしたら双子かも♡ですね😉
でも本当に本当に良かった(^o^)✨絶対、大丈夫です!!!- 2月6日
-
ママリ
こんばんは🌆
仕事終わりました!
私もたかさん見習ってたくさん話しかけようと思います👍
今回は4回目でしたし、初の2個戻しをしました🥚
6日目ですが胚盤胞と桑実胚なので、どうですかね…双子のリスクも正直不安だったんですが、少しでも確率が上がるならいいかな?っていうのと、桑実胚の方は桑実胚の中でもあまりグレードが良くないと言われてたんで、単一戻しには確率が低くくて💦
けどせっかく頑張って受精してくれたのに、破棄は嫌だなって思って今回2個戻しをしました👍
元気なら双子でも男の子でも女の子でもきてくれるだけでありがたいです😊
たかさんは四月予定ですよね?
もうすぐですね😊- 2月6日
-
たかこ
そうなんですね💦少しでも確率あげたいし、その選択は良かったのではないでしょうか)^o^(わかります。せっかく受精してくれた卵、破棄って嫌ですよね。わたし今胚盤胞あと2つ残ってます。気が早いですが、2人目考えたとき、2つともお腹に戻したいなって思ってます。
わかります!!元気なら双子でも男の子でも女の子でも何でもいいですよね♡
はい!
4月24日予定日です(^ ^)なんか中期くらいから一気にお腹大きくなって胎動もすごい感じて、可愛いなって思うようになりました♡最初は実感もないし、ただ辛いし、そんなこと思えなかったですけど笑笑
出産、正直とても怖いです💦でも、みんな乗り越えてきてるし、わたしも頑張れたらって思います😉- 2月6日
-
ママリ
こんにちは😊
ご連絡遅くなりました💦
今日無事に陽性判定いただけました♡
BT12 hcg694でした👍
まだまだ安心できませんが、初めて病院で陽性判定いただけました😢
色々励ましてくださりありがとうございます❤️
緊張からか病院での血圧が高すぎて💦脈も💦
今日から自宅で血圧測るように言われました😅
元号変わる前ギリギリベビーですね👶たかさんならきっと大丈夫ですょ‼️- 2月9日
-
たかこ
連絡待ってました♡わぁー!!!本当に本当に良かったですね😭♡♡
初期は不安が大きいと思いますが、今は無事着床してくれたベビちゃんに感謝して、赤ちゃん信じましょうね🤱✨と、わたしはここのママリでたくさんの人に言っていただきました♡同じこと、ぶたまんさんに言いたいです(^。^)
あ、わかります。わたしも病院で血圧測ると高いことが、中期のときに続いて💦でもウチで測って大丈夫ならいいみたいですよね♩
ほんっとに良かったですねー😘お互い頑張ろうと言ってて、無事に夢が叶って良かったです✨そこがゴールじゃないことはわかってるし、妊娠したら新たな不安山積みですよね。でも、今は本当に赤ちゃんに感謝ですね👶
はい!平成ギリギリベビーです🤱出産どーなるんだろうと思うけどみんな乗り越えてきてるし、絶対頑張りたいです!!- 2月9日
-
ママリ
こんにちは😊
ありがとうございます❤️
本当着床してくれた赤ちゃんにも、こうやって励ましてくださるたかさんにも感謝♡感謝です😢
たまに気持ち悪い時がありますが、まだまだ実感がなく…生理痛みたいな痛みがする度にドキドキしてます😅
けど、そんな時は優しくお腹に話しかけてます😊
不安がないといえば嘘になりますが、ここまで頑張ってくれた赤ちゃんを信じて1つ1つクリア出来ればと思います👍
私もずっと一緒に頑張らせていただいたたかさんと一緒の時期にママになる第一歩がきれて本当に嬉しいです😆
まだまだどうなるかわかりませんが、先輩ママさん🤱これからも色々アドバイスください♡
四月は私も誕生日なので、嬉しいです😊四月生まれいいですよね♫
痛い治療も辛い治療も乗り越えてきたたかさんなら乗り越えられない事は何もないと思います‼️‼️- 2月10日
-
たかこ
そう言っていただけて嬉しいです😆わたしもぶたまんさんに沢山励まされました。感謝です♡
たまに気持ち悪いことがあるんですね!つわり、酷くないといいですね!わたし、妊活時代は、人のつわりさえ羨ましく感じましたが、いざ自分がなると、辛くて辛くて‥心折れそうでした( ̄▽ ̄;)お腹の痛みも、どれが大丈夫な痛みで、大丈夫じゃない痛み!?みたいな。わからないことだらけで初期は不安しかなく、長ーく感じました。大丈夫🙆♀️頑張って乗り越えてください♡
本当同じ時期にママになれて嬉しいですね😊同い年ですねー♡
辛い治療、乗り越えて、頑張ってきて本当に良かったです!!やって良かったですよね😉✨わたし達は授かれたから恵まれている方だと思います。本当に感謝だし、逆に今頑張ってる人、残念ながら授かれなかった人の気持ち、すごく考えられる人になれたと思ってます。本当、意味があったと思う。そして本当に赤ちゃんに感謝です。絶対、無事に生んであげたいですね(^-^)- 2月10日
-
たかこ
ぶたまんさんこんにちはー(^-^)その後どうですか??赤ちゃん、順調に育ってますか??
わたしはここに来て、インフルエンザになってしまいました😭赤ちゃんが心配で仕方なかったですが、インフルの薬って赤ちゃんに影響ないそうで、それよりも高熱が出る方が良くないらしく、積極的に薬飲んで今静養中です!初めての妊娠ですっごくいろんなことに気をつけてたのにショックでした🤯
ぶたまんさんもまだまだ風邪やらインフル流行ってるので気をつけてくださいね!!!- 2月21日
-
ママリ
こんばんは🌆
コメントいただいてたのに、ごめんなさい😞💦
インフル⁈大丈夫ですか??
旦那さまに甘えてゆっくり休んでくださいね😊
私は先週胎嚢確認出来ました🥚
でも、5wで7ミリくらいしかなくて、小さいのかな?
卵黄嚢の見えたんですが、胎嚢が小さいからか卵黄嚢が大きく見えて不安です😢
膣坐薬を入れてるので、坐薬のカスにたまに茶色やピンクのカスが混ざりますが、薬の副作用って言われたので、それ以外は腹痛や出血は今のところないです👍
来週金曜日に診察なので、それまで赤ちゃん成長してくれてたらいいんですが…- 2月21日
-
たかこ
そうなんですね。大きさに関してはよくわからないんですけど、小さいんですか??すいません、自分のとき、標準の大きさだとかそういうの何も聞かなかったので‥💦
先生がそう言ったんですか??卵黄嚢が大きいと良くないんですか??
質問責めですいません💦先生が何も言ってないのであれば、考えすぎずに穏やかにいて欲しいです(^ ^)でも、わかります。その頃って不安で仕方ないですよね‥- 2月21日
-
ママリ
先生にはこんなもんですよ😊って言われました‼️ネット見ると色々ありますが、赤ちゃんと先生を信じてます👍
若干気持ち悪い日がはじまりました💦💦- 2月21日
-
たかこ
先生がそう言われるなら大丈夫ですよ♡
ネットっていろいろ書いてますもんね‥妊活時代も、あんまり見ない方がいいよ〜って看護師さんに言われました。
赤ちゃん信じましょ🤱
つわり始まりましたか!?わたし、ずっと妊娠したくて他人のつわりでさえ羨ましく感じてましたが、自分がなったら実際、すっごく辛くて辛くて‥もう毎日苦しかったですけど、今はいい思い出です!!つわり酷くないといいですね!終わりが必ず来ますから、赤ちゃんが元気なんだと思って頑張って乗り切ってくださいね😉- 2月21日
-
ママリ
ありがとうございます😊
ネットに一喜一憂してたら、赤ちゃん可愛そうですよね💦
つわりかわかりませんが、お昼が食べられなくて…
お腹空くけど、食べると気持ち悪いような車酔いのような…
まだまだふつうに生活できますし、こんなもんじゃないんだと思いますが😞
私も憧れの悪阻でした笑
たかさんも早くインフル治りますように♡- 2月21日
-
たかこ
それがまさしくつわりですよ!!わたしも車酔いが常にある感じで、お腹すくけど、気持ち悪くて、何を食べたらいいのかわからず、訳の分からない日々でした💦
憧れでしたよね笑 わかります笑 でも酷いともー嫌だ!ってなりますよ( ̄▽ ̄;)頑張ってください♡
はい!インフル頑張って治します!!ありがとうございます😊- 2月21日
-
ママリ
おはようございます☀
体調は大丈夫ですか??
早く治って、旦那さまと旅行行けるといいですね😊産まれたら中々行けなくなるし、出産頑張れ‼️‼️の旅行ですね👍
おっ、これが憧れの悪阻なんですね笑
まだ、うっ🤮ってなったりはないんですが、お腹空くと気持ち悪い…食べたら食べたで気持ち悪いって感じで、特に昼は職場なので、何食べたらいいかわからずサラダ少し食べたりスムージー飲んだりしてます。
常に船酔い?車酔い?本当そんな感じです😢
今なら生活に支障はないので、あまり酷くならないといいです💦
胸の痛みくらいしか今はないので、まだまだお腹に赤ちゃんがいる実感がないので、ちゃんと成長してくれてるか日々不安になりますが、今は信じて診察を待つしかないかな?って思ってます。
胎嚢小さくて微妙なら、2週間後じゃなくて1週間後に診察になったかもしれないですし、もう信じるしかないです😊- 2月22日
-
たかこ
体調はすごく良くなってきましたよ🌟自宅安静ちょっと暇です( ̄▽ ̄;)後期だし、もう本当は遅いらしく旅行悩みますけどね💦近場でいいし行きたいかなぁ。でもいろんな準備もしなきゃだし。何か妊娠中って時間あるようで全然ないですよ💦最初はつわりで何にも出来ないし安定期入ったらやっと余裕できてのんびりして‥でも日によっては体調悪かったり。で、あっという間に後期‥家の掃除を今頑張ってて、あとは入院準備や赤ちゃんの買い物、赤ちゃんのこと勉強したり‥何か日々あっという間です。インフルなんてなってる場合じゃないのに😭すいません、愚痴らせてもらいました💦
つわり、最初はわたしも吐くまではいかなかったんですけど、結局めっちゃ吐いてました💦サラダやスムージーとかいいですね😉
最初って赤ちゃんの実感なくて不安ですよね。でもつわりがあるって事は赤ちゃんが育ってるってことっていうし、1つの目安なのかもですね(^。^)信じましょう🌟- 2月22日
-
ママリ
おつかれさまです😊今週も仕事無事に終わりました‼️
うちの母も人生初?今週インフルにかかり熱下がってから暇って言ってました💦
全然愚痴ってください😊私には参考になり勉強になります👍
私もたかさんの域までいけるように頑張ります👍2週間本当長いです😞💦
私も旅行行きたいです😊近場でも是非💕国内ならなんとかなりそうじゃないですか??そんな浅はかな考えじゃダメなんですかね💦
つわりはどんな感じになるかドキドキです😅まだ6w2dなのでこれからですよね💦
また色々教えてください♡- 2月22日
-
たかこ
インフル、自宅安静、結構キツイもんがあります( ̄▽ ̄;)産後とか、1ヶ月寝てなきゃいけないじゃないですか、あれとかも鬱になる人の気持ちわかっちゃいそうです。外に出たくなります💦出産経験してないのに、今からこんなこといってたらダメでしょうが‥なんだか想像つきませんね💦
最初って2週間長いですよね!!本当実感ないからちゃんと育ってるー!?って本当心配でわたしたまにお腹なでなでしてました。そのあと検診が1ヶ月ごとになりますが、それも長ーいですよ( ; ; )そして謎の腹痛とかあったりして、わたしちょっとしたことですぐ病院行きましたもん!大丈夫な腹痛とそうでない腹痛があるそうです。知らんがな!!って感じですねヽ(;▽;)ノ
つわり、本当軽いといいですねー💦死にそうになりますよっ💦わたし水分も受け付けなかったですし💦で、ジュースならいける!と途中でわかったり。何か自分が受け付けるものを見つけてねと言われました😉てか、なんだか偉そうにすいません💦頑張ってください♡- 2月22日

ママリ
おはようございます☀
体調大丈夫ですか?
私は先週金曜日に不妊外来卒業して、次回から産科になりました😊母子手帳貰ってくるように言われたので、もらったらたかさんにご報告しようと思ってたんですが…
昨夜鮮血出血してしまいました😢急いで病院に電話したら、腹痛や量が増えなければ自宅安静でいいっていわれ、その後は座薬の時にアプリケーター入れたら出血しましたがそれ以外は落ち着いてます。
次回診察が来週火曜でまだ1週間あるので、念のため今日受診すべきか迷ってます💦
今日から10wになりますが、やはり9wの壁で流産しちゃうのかドキドキです💦
-
たかこ
おはようございます☀報告ありがとうございます😊
出血されたんですね💦わたしも初期のとき、トータル3回出血ありました。わたしのときは茶オリで、すぐ止まったんですが、やっぱりわたしも病院で、凄い腹痛だったり、量が多くなってきて‥とかじゃなければ大丈夫。安静に。と言われました。その後、友達に聞いたんですけど、体外受精って出血しやすいことがあるみたいですよ。もうこればっかりは信じて耐えるしかないですよね(ー ー;)初期の流産って胎児に影響があるっていいますもんね。赤ちゃん信じましょう😭お気持ちすごくわかります。病院へは、ぶたまんさんが安心するのであれば、受診したらいいと思います!!わたしも、次回受診まであと1週間あるのに、大袈裟なことで受診しました!でもわたしは怖かったので行って良かったです😭
9wの壁‥( ; ; )前回もそのくらいだったのでしょうか??本当一度そんなことあると不安で仕方ないですね‥- 3月20日
-
ママリ
こんにちは😊
コメントありがとうございます💕
不安でしたし朝も出血してたので、病院行ってきました🏥
赤ちゃん元気で金曜日より大きくなってました😊
ご心配をおかけしました💦
結構な出血で昨夜は頭真っ白になり、正直覚悟しました😅
先生に初期は不安定だし胎盤ができる過程で出血もよくあるから、とにかく今は安静にって言われました。これくらいなら大丈夫だけど、もっと量が増えたり腹痛があったりしたらすぐ電話してって☎️
たかさんは膣坐薬使用してましたか?
前回は判定日すぐあとに化学流産したので、ちゃんとした妊娠は初です👍
よく9wの壁・魔の9wって聞くので不安でした😢- 3月20日
-
たかこ
すいません、下に返信してしまいました💦
- 3月20日

たかこ
9wってそんなに怖いんですか💦魔の9wとかは特に聞いたことないです💦安定日までは怖いといいますけどね💦
ぶたまんさんの赤ちゃん元気で良かったですー❤️本当初期は一回一回が不安ですよね💦胎嚢、心拍は確認できたということですか??なんか心拍確認出来たらとりあえず安心って感じで言われましたよ(^-^)
膣坐薬はしてないです💦陽性反応後もそれするんですか??わたしのとこは判定日までは薬飲んでましたけど、陽性後は何もありませんでした。

ママリ
ありがとうございます😊
多分ネット情報に踊らされてるだけです💦私も先生には心拍確認できれば、流産率は3%くらいまで減ると言われました😊
4wが判定日で、5wに胎嚢・卵黄嚢、7wで心拍確認できました👍
9wの診察でも心拍確認でき不妊外来卒業になりました😊
本当一つ一つが不安です😢何がいいのか悪いのか初めてで判断出来ず💦
不安なら受診するのが一番ですよね👍
分娩予約もしましたし、順調なんですかね?
ホルモン補充で移植したので、ずっと膣坐薬とテープ貼ってます。テープは金曜日で終わりになりました!
-
たかこ
めちゃくちゃ順調じゃないですか❤️本当に良かったです(^。^)
ホルモン補充ってやつわからず、膣坐薬もテープもわたし全然してませんが、ちょっとずつ卒業出来ると本当に嬉しいですね😆
本当1つ1つが不安ですよね。わたしは、でしたが、腹痛とか普通にありましたよ〜で、怖すぎて仕事とかすぐ休んで病院行ったりしてました。結構痛かったので。そしたら、靭帯の伸びる痛みだから、我慢出来ない程の痛みや、出血ない限り大丈夫と言われたりしました。子宮って筋肉がないらしく妊娠したら支える力がないそうでたまに腹痛あるそうです。もういろんなことが分からなすぎて不安で何度か行きました( ̄▽ ̄;)手も痺れが酷くて、怖くて行ったら妊娠あるあると言われました。
初めてなのでわからなくて当たり前。不安があればすぐ病院行ったり、周りに頼ったりしたらいいですね♡つわりとか大丈夫ですか??つわり、辛すぎて心折れましたけど、終わりは必ずあります!!- 3月20日
-
ママリ
先輩♡色々ありがとうございます😊
私は7wのあと9wの診察まで2週間あったんですが、その間に便秘が苦しくて失神しそうになったのと、左卵巣あたりがつる感じが治らず二回受診しちゃいました💦
たかさんと同じく子宮が大きくなると靭帯が伸びたつったり痛くなると言われました👍
またわからない症状あったら色々教えてください😊私安定期に入るまで親にも友達にも妊娠伝えるの控えてまして💦
つわりはまだ吐いたり食べれなかったりはないですが、少しでも空腹になったり朝晩はだいぶ気持ち悪くなります😢
多分軽い方だと思いますが、これ以上酷くならないといいです💦- 3月20日
-
たかこ
便秘で失神って大変でしたね😭妊婦さんって本当いろいろありますね💦
そうなんですね、友達はともかく、親にも伝えないのですね!わたしは嬉しくて親や一部友達に言っちゃいましたが、確かにその後何かあったとき悲しませちゃうなぁと思いました( ̄▽ ̄;)
つわり、このまま軽いといいですね!わたしだんだんと酷くなり、辛かったですが、安定期に入り、ピタッと止まったとき、気持ちも上がってきて出歩いてばかりいました(^。^)楽しかった♬今は、後期になり、このまま産むまで沢山遊ぼうと思ってたのに、後期って苦しくて大変です( ̄▽ ̄;)動きづらいし疲れやすいし‥妊婦さんって本当大変ですね。
全然先輩なんかじゃないです!けど、体験談くらいはお応えできます✨共に頑張りましょうねー❤️- 3月20日
-
たかこ
ぶたまんさん、こんばんわ!
その後体調どうですか??わたしはやっと生産期に入ったんですけど、妊娠高血圧になっちゃいました( ; ; )すっごく血圧高くて尿蛋白もおりてきてて。心配過ぎます。早く赤ちゃん出した方がいいの?とか思うけど、家で測ってると普通の血圧だし様子見になったんですけど、150/100とかウロウロしてるんですよー💦やばくないですか( ; ; )ぶたまんさんも今から塩分糖分気をつけてくださいー💦- 4月3日
-
ママリ
こんばんは🌆
仕事帰ってきて夕飯準備しました🔪
コメントありがとうございます😊
そして、生産期おめでとうございます㊗️
いよいよもうすぐ赤ちゃんにご対面ですね👶💕
私は今日で12wに入りました!
たまに下腹部が痛い時があったり、今日はおりものシートが若干黄色くなったりしますが、それ以外はあれから出血もなく過ごしてます‼️
来週火曜が診察ですが、赤ちゃん無事か毎日ドキドキです💦
高血圧⁈大丈夫ですか?ご自宅で様子見ですか?
私も病院では150とかザラです💦脈も120近くになったり…採卵・移植の時は180とかになりましたょ😢緊張もありますよね💦
私も陽性判定いただいた日から朝晩毎日血圧測ってノートに書いて毎回提出してます😅
家では120いかないくらいなんです…
あまり高いと帝王切開になっちゃうんですかね??
私は最初からこんな感じなので総合病院にしました🏥
塩分難しいですよね💦
赤ちゃんのためってわかってますが、献立考えるのが難しいです😢- 4月3日
-
たかこ
そうなんですね。ぶたまんさんも血圧上がりやすいんですね!わたしも過去に夜勤中血圧測ったらその辺の数値出たことあって上がりやすい体質みたいです。でもネット検索すると本当怖いこといっぱい書いてて怖いですー( ; ; )見なけりゃいいんでしょうけど💦
そうなんですよね。家では普通なんです。でもわたし尿蛋白もいきなり一気に出てきました💦
後期って本当怖いです💦総合病院という選択いいと思います!!高すぎると母子ともに危険なので、即入院、即帝王切開とか聞きます。でも、家で測って普通なら大丈夫とも聞きます。結構病院によって判断違ったりしてて迷います( ̄▽ ̄;)自分の先生信じるしかないですよね‥
塩分難しいですよね、表示見たらほとんどのものに入ってるし‥ゼロとかは絶対無理だなこの世の中‥って思いました。でも加工食品をとりあえず辞めて、野菜と魚中心、肉でも多分ササミとかのが良くて、味付けは本当レモン汁とかゴマとかカレー粉とかにんにくとか、風味のみって感じがいいみたいですよ!そんな生活してたら、やっぱり余計お腹すいたりして、甘いものとか普通に食べちゃいますけど、人によるかもですけど、本当結構努力してるつもりでも、体が耐えられなくなってきてるのか、いろんな検査の数値がすごいです( ; ; )
すいません、怖がらせて‥気をつけてくださいって思って!妊婦生活最後まで快適に行けるかなぁと思ってたら後期をなめてました💦体重管理とかも頑張ってくださいね( ; ; )わたしは早く生みたくなってきました💦- 4月3日
-
ママリ
おはようございます☀
夜はまだまだ気持ち悪く💦💦
私も看護婦さんに今は食べられるもの食べていいけど、塩分は注意って言われました💦
私はインスタント一切やめて、ハムやベーコンとかも全く食べてないです…夕飯は何だかんだ味付け濃くなってしまいます😢
やはり後期は色々でてくるんですね😵赤ちゃんはいつ産まれてもいい大きさなんですか??
全然ありがたいです💕未知の世界なので色々教えてくださり助かります‼️旦那に言われると、こっちも頑張ってるんだよってたまにイラッとしますが、たかさんに教えていただくと、気をつけて頑張ろって思えます💕
たかさんは帰省出産ですか?- 4月4日
-
たかこ
おはようございます☀つわり酷いんですね💦でも今12wなら、確か16wで安定期だし、大体の人はつわりがおさまるし、終わりがあると信じて、耐えてください💦赤ちゃん元気な証拠ともいいますしね(^o^)安定期入ったら、気持ち的にも本当楽になりますよ〜!
塩分制限難しいですよね‥味気ないものばかりだと余計にお腹すいたりして💦夕飯とか旦那の分も作るし、本当難しいですよね‥わたしは面倒だけど別で作ってました( ; ; )
後期大変です〜人によるだろうけど、わたし、予定日24日ですけど、そこまで持たない気がします‥赤ちゃんの大きさは現在2600gなので生産期でもありますし、一応いつ生まれてもいい感じです!でもその前にとりあえず降圧剤飲む方向な感じです!1週間後の検診時にまたこの数値なら服薬ということになりました。この1週間が長いです‥赤ちゃん心配で早めに行こうかな、と悩み中です。
旦那に言われても、何もわかってないくせにーってなりますね!笑 こっちはいろいろ動作するだけでしんどいのにって思います( ̄▽ ̄;)
わたしは実家が近所なので帰省してません、生まれてから帰省します(^-^)ぶたまんさんは実家遠くでしたよね?早めに帰省される感じですか?- 4月4日
-
ママリ
こんばんは🌆
仕事終わりました!
悪阻はまだ吐いたり仕事休んだりしてないので、軽い方だと思います!
夜は仕事の疲れや旦那の帰りを待って食べるのでお腹空いてか気持ち悪くなりやすいみたいです😵
でも横になれば回復するので、これくらいで終わって欲しいです😊
赤ちゃん2600gあるんですね👶あまり大きすぎても産むの大変ですし、たかさんの体と赤ちゃんがベストなタイミングで産まれるといいですね🎵
生産期なら、ずっと不安を抱えて過ごすより産まれた方が安心ですかね!
無理しないでくださいね👍
私は実家まで1時間弱位です🚘
本当は実家近くで産もうかな?って思ってましたが、不妊外来通ってた病院が産科もあって先生も慣れてるので、産んでから帰省しようと思ってます😊
実家の両親もまだ働いてますし、今通ってるところは旦那の会社からも20分くらいなので、最初の子だし旦那が近くにいた方がいいかな?って思ってます😊- 4月4日
-
たかこ
つわり軽い方なんですね✨本当羨ましいです(^。^)それなら安定期には落ち着きそうですね!安定期は妊婦生活の中で一番快適でしたよー♡
赤ちゃんもうちゃんと体重あるので安心です♡高血圧が本当怖いので早く産みたいですね( ̄▽ ̄;)
そうなんですね、やっぱり慣れた病院の方が良いですね✨わかってくれてるし!旦那さんの近くだと安心だと思います(^-^)わたしも帰省してから実家に帰れば良いし、それまでは家事頑張ったりしてようと思います♬
てか、同い年なんですね♡今更ですが、テンション上がりました!本当お互い妊娠出来て良かったです(^-^)- 4月4日
-
ママリ
気持ち悪い時は多々ありますが、病院でも悪阻は軽いって言われました😊
自分的には気持ち悪い😢って感じでしたが、酷い人はずっとトイレにこもりっぱなしとか…本当に大変だなって思います💦
私はまだ安定期じゃないし、流産してないか毎日ドキドキです💦
10w30ミリ超えればだいぶ安心みうですが、まだあまり実感がないので😵
安定期から後期に入るまでの数ヶ月間が妊婦生活楽しめる時期ですかね🎵
早く無事にそこまでいきたいです😁
今のところ10月中旬予定なので、同じ年です👶💕
たかさんと一緒にママになれて私も嬉しいです👍このまま無事にママトークできるといいです!- 4月4日
-
たかこ
安定期入るまではやっぴりドキドキですよね💦10wで30ミリ‥あんまり妊娠したときの知識がないまま、ただつわりに耐えてたので知りませんでした!でもそうなれば安心なんですね♡初期は当然心配だし、無理はしないでほしいですけど、赤ちゃんて意外と強い生命力だなって思いました!お腹に甥っ子の肘が当たったりとか、何やかんやいろいろあったこともありましたけど、赤ちゃん元気でした👶リラックスして過ごしてくださいね✨
安定期、いろんな人と遊んで、絶対行こうと思ってた旦那と2人の旅行をすっかり忘れてて、後期にやっと行きました!旅行お考えならやっぱり中期なのかなと思います♡
本当同い年嬉しいですね😆不妊の辛い時期を乗り越えて同じ時期に妊娠。本当に嬉しいです😊わたしもまだ無事に生まれたわけじゃないので不安も多いですが、お互い、無事に出産してママトークしましょうね🤱- 4月4日
-
ママリ
ありがとうございます😊
また色々お話させてください♡
たかさんも残り僅かな妊婦生活🤰
無理しないで満喫してくださいね💕
べびちゃん報告👶ドキドキしながらお待ちしてます👍- 4月5日
-
たかこ
ありがとうございます😊わたしは予定日今月の24日ですけど、高血圧症なので、そこまで持たなそうです💦早めに生まれるだろうけど、もう怖いなんて言ってられないのでがんばります!!
ぶたまんさんも、無理せず、マタニティライフを楽しんでくださいね♡ありがとうございました😊- 4月5日

ママリ
生後に変わってる💕赤ちゃん産まれたんですか⁈
-
たかこ
ぶたまんさん、おはようございます😃☀
すいません報告遅れて💦
あれから血圧と尿蛋白がヤバイ数値になり完璧な妊娠高血圧で10日に帝王切開で男の子出産しました!!
帝王切開なので術後の回復が遅く今もまだまともに歩けません‥なので周りへの出産もまだです💦
でも今日から管が外れて上手くいけば授乳開始です🤱- 4月13日
-
たかこ
無事に生まれましたが、2560gと小さめです💦あまり泣くことも少ないような‥と感じており、心配です( ; ; )
- 4月13日
-
ママリ
全然です😊大変な時にこちらこそご連絡して申し訳ないです💦
ご出産おめでとうございます㊗️
今までのご苦労聞いてるので、涙がでてきます😢
また落ち着いたら、色々お話聞かせてください👍
今はゆっくり休んで身体回復してくださいね😊
たかさんも赤ちゃんもお疲れさまでした💕本当におめでとうございます🎊- 4月13日
-
ママリ
可愛いお写真までありがとうございます🥰めっちゃ可愛いです😍
ママが疲れてるの察知して、あまり泣かないママ思いの息子さんなんですかね😊👍
小さく産んで大きく育てる‼️兄嫁が姪を産んだ時に言ってました👍
2300くらいしかなかったけど、今は活発な元気な姪になりました😊
経験ないのに偉そうにごめんなさい💦
産まれるま前も産まれた後も心配は尽きないですよね…我が子を思う母親アルアルですかね👍
あー可愛い😍❤️
めちゃくちゃ可愛いですね❤️- 4月13日
-
たかこ
優しいお言葉ありがとうございます😊😊
本当に励まされます。まだこのママリでもめちゃくちゃ質問しまくってます💦笑笑
ウザいくらい登場してるのでまたよろしくです💦笑 ネット上でもこうして励まし合えるって本当に勇気が出ますね( ; ; )1日1日って感じです💦
ぶたまんさんは調子どうですか?大丈夫でしょうか🙆♀️- 4月13日
-
ママリ
こちらこそよろしくお願いします😊
不安な事はここで聞くのが1番ですよね👍
私は火曜日2週間ぶりの病院でした🏥
初めての腹部エコーでした🎵赤ちゃんも元気に成長してくれてて、今のところ順調にきてます👶
病院で測る血圧は相変わらずですが…
採血も異常なく、ひと安心です😊
初期流産がガクッと減る12wも無事にクリアし、次は1ヶ月後に病院です🏥
少しずつお腹もぽっこりしてきました笑- 4月13日
-
たかこ
嬉しいお言葉ありがとうございます😊♡
可愛いです❤️本当に生まれた瞬間号泣しました( ; ; )感動です。産後の痛み辛すぎて一人っ子でいいって思いましたが、もうすでに3日もたてば2人目とか考えちゃってます。気が早すぎですね笑笑
小さく産んで大きく‥そうですよね、ありがとうございます😊とりあえずこれからいろいろ検診、クリアしていけたらいいです。健康にこれから育っていってほしいです♡- 4月13日
-
ママリ
本当にお疲れ様でした😊❤️
出産ってやっぱり大変なんですね😢新たな命が誕生ですしね💕
私も無事に産まれたら絶対泣きます笑想像しただけで泣けてきます😢
2人目…それだけお子様が愛しいんですね🥰
しばらく忙しいと思いますが、色々教えてください💕これからもよろしくお願いします🤲- 4月13日
-
たかこ
わたし、計画的な帝王切開だし、陣痛経験してないので、答えられることも少ないと思いますがすいません( ; ; )でも絶対普通分娩がいいと思います!体の回復が遅いです( ̄▽ ̄;)
でもどんな形でも、本当に赤ちゃん産まれた瞬間は忘れないでしょうね。人生でこんなに自然に涙が出ることってないなって思いました。今でも泣けてきます笑笑 看護師さんの優し言葉とかでもすぐ泣けてきます。産後のメンタルってヤバいですね💦笑笑
ぶたまんさんも赤ちゃん産まれたらわたしは普通の人より感動すると思います♡本当に妊娠、出産は素敵なことですね☺️- 4月13日
-
ママリ
本当にお疲れ様でした😊
アドバイスというより一緒に頑張ってきて、可愛い赤ちゃんを出産されたたかさんとお話させていただくだけで、励みになりますし、あんな可愛い赤ちゃん見せていただいたら、絶対頑張って産みたいって思いました💕
自然妊娠でも不妊治療でも、自然分娩でも帝王切開でも、可愛い大事な我が子に違いないですよね💕
近くに住んでたら、たかさんと一緒に遊びたかったです😁- 4月13日
-
たかこ
ほんとです!わたしもぶたまんさんと家族ぐるみで仲良くしたかったです🌸顔見てなくても気があうのがわかって嬉しいです(^-^)
どんなお産もすっごく辛いと思うんですけど、すごい事ですよね✨本当に治療頑張って良かったですよね☺️
ぶたまんさんの赤ちゃんも今から本当に楽しみです♡マタニティライフ、心配なことも多いと思いますが、あっという間ですよ☺️お腹ナデナデしてあったかくしててくださいね♡- 4月13日
-
ママリ
ありがとうございます😊💕
たかさんも今は看護師さん達に甘えられるところは甘えて、お身体回復してください💕
不安になったりしたら、いただいたお写真見せていただいて私も頑張ろって思います👍
子育て忙しいと思いますが、お時間ある時にまた色々お話聞かせてください💕
息子さんと私誕生日近くて、嬉しいです😊- 4月13日
-
たかこ
ぶたまんさんももうすぐ誕生日なんですね🎉暖かい時期にいいですね♡
またお話しましょうね☺️出産、そして育児は本当に大変だろうから、共に頑張りましょうね!!!
これからもよろしくお願いします🤲- 4月13日

たかこ
生まれてくれて一安心ですが、新たな不安がたくさんあって💦可愛い❤️ってもちろんなりますけどね☺️

ママリ
こんばんは😊
お体その後いかがですか??
-
たかこ
こんばんは(^ ^)
体調は徐々に戻りつつあり、赤ちゃんも今日で1ヶ月です✨そろそろ一緒にお散歩しようかなとか、考えてます😺
ぶたまんさんはその後お身体どうですか??
あっわたし、今授乳に悩まされてます💦乳首が痛ーいですー(;_;)笑- 5月10日
-
ママリ
1か月記念おめでとうございます㊗️
私は夜の悪阻らしきものも落ち着いてきて元気です😊
賛否ありますが先日出生前検査を受けて今日結果がきました。染色体異常は無かったです!エコーで性別わかってませんが、その検査で性別判明し男の子でした👶
6日目胚盤胞絶対女の子って思いこんでました笑
大丈夫ですか??痛そうです😢- 5月10日
-
たかこ
体調落ち着いてきて良かったですね😺
出生前検査受けたのですね!それって自分から受けたいと申し出るんですか?妊娠中そんな話1度も出ず、しないまま出産しました!そこで性別わかるんですねー✨男の子!!一緒ですね❤️6日目胚盤胞は女の子の事が多いんですか??女の子いないんでわからないですが、男の子おっぱい吸う力強いですよー💦笑 元気でいい事ですが授乳が毎回恐怖です!
てか同じ男の子なの嬉しいです😆- 5月10日
-
ママリ
ありがとうございます😊
検査は病院では一切言われませんでした💦私は受けるか迷いましたが、夫婦共若くないので、旦那の強い希望もあり怪しい?病院で受けました笑
なので今通ってる病院には、受けたことは話してないです!
性染色体検査もあるので、性別わかります‼️
6日目胚盤胞女の子率高いって聞きました😊
どちらでも嬉しいですが、田舎の長男の旦那実家には男の子で良かったのかな?って思ってます💕
まだ産まれてすらいませんが、2人目を授かれたら女の子もちょっと憧れます❤️
私も色々たかさんに相談できるし、男の子良かったです😊
性別わかりつい連絡しちゃいました😊- 5月11日
-
たかこ
性別どっちでもいいけど、いざわかると嬉しいですよね✨そして次は女の子とか考えちゃうのもわかります(^ ^)
でもわたし悩んでるのが、今回高血圧症になって、生産期まで持ってくれたし、元気で生まれてくれたから良かったですけど、高血圧症って本当に怖いんだなぁと、出産を終えて実感してて‥そして貧血で輸血したり、本当に出産て命懸けなんだなって思い知りました。2人目、すごく欲しいけど、とにかく高血圧症が心配で、作っていいのかなぁとか今から心配してます💦一度なった人はなりやすいらしいので‥
病院では、間をあけたり、血圧をコントロール出来る環境でって言われたりしました。
本当自分の体質を呪います💦いつか2人目無事にうめるといいなと、夢を抱いてますが、1人かもな‥なんて思ってます(^_^;)
でも、とりあえず目の前のこの子の育児を頑張らないとなって感じですけどね😺- 5月11日
-
ママリ
火曜日健診だったんですが、奇跡的に初めて病院で血圧きちんと測れて…看護婦さんに後期や出産中に急に血圧上がって産後まで高血圧引き継いでしまう人多いって言われました💦
本当妊娠・出産は命がけですよね🙂
私は検査したからいけないんですが、こんなドキドキ不安なら確かに無理して2人目考えなくていいかな?っていう思いと、凍結してあるたまごちゃんはお迎えしてあげたいなっていう思いと…まだ無事に産まれてないのに、贅沢言ったらバチがあたりますね💦
そう考えると1人目男の子でよかったです😊今は跡取りとか考えふるいですが、何となく気が楽です‼️- 5月11日
-
たかこ
わかります、わたしもたまごちゃんお迎えはしようと思ってますが、もし授からなければもう一度採卵しようとも思わないし、結果1人でもいいと思います。
2人欲しかったけど( ; ; )今の育児も大変だし1人でもいいかなって今の気持ち的には思います。
1人目男の子で良かったですね❤️気が楽です😺
今はとりあえず、お互い、出産や育児など目の前のこと頑張ればいいですよね✨その時の気持ちと環境によって考えればいいですよね!自分から切り出しておいて自己完結してすいません( ̄▽ ̄;)ふと将来のこと考えたら不安になったり。ホルモンバランスのせいかな!?ダメですね💦考えすぎず、いきます(^ ^)- 5月11日

ママリ
こんにちは😃
たかさんも息子くんもお元気ですか?
私は昨日33wに入りました!
5日から産休ですが、有休消化で今は午前中だけ仕事行ってます😊
初産だからか思ってたよりお腹も大きなならず💦
でも赤ちゃんは順調に成長してくれてます😊
-
たかこ
こんにちはー😄連絡嬉しいです😆ありがとうございます😊
息子は元気で、昨日4ヶ月検診も無事に終わりました♪最近寝返りして目が離せません笑笑
有給消化いいですね✨使い切ってゆっくりしてください😄ついに産休ですか、早いですね♡
わかります、わたしもあんまりお腹出なかったかも😄赤ちゃん順調なら良かったですねー♡エコーで見る我が子めちゃくちゃ可愛くないですか!?幸せを感じますよね♡あっ性別はわかったんですか??- 8月29日
-
ママリ
こちらこそありがとうございます😊
逆子と頭位を繰り返してたんですが、火曜日の検診で逆子治ってくれてたので、このまままた逆子にならないといいです💦
もう寝返りするんですね❤️
めちゃくちゃ可愛いですね😍
私は痛いくらいの胎動に日々感動してます👶
エコーは2Dしかなくて、正直写りイマイチですが…それでめっちゃ可愛いです❤️
遺伝子検査受けたので、5月に性別はわかってましたが、ちょっと前の検診でもがっつりシンボル🐘見せてくれました笑
少しずつ洋服なども買ってます☺️- 8月29日
-
たかこ
逆子だったんですね💦でも治ったならよかったですね!このまま行きますように!帝王切開はやっぱり術後辛いですよ💦
寝返りしてて、いつもドヤ顔してくれます笑笑 日々可愛さが増して愛おしいです♡♡
胎動痛いですよねー笑 でも元気で有り難いですね😄
男の子だったんですね!同じですね😄♡ホンットに可愛いですよー❤️楽しみですね♪洋服、女の子のが可愛いとかいいますけど、断然男の子でも可愛いのいっぱいあります!何でも買いたくなっちゃいます😄- 8月29日
-
ママリ
元気に産まれてくれたらいいですが、できれば下から産みたいのでこのままくるくる回らないでほしいです😅
帝王切開術後大変なんですね😣💦
息子くんめっちゃ可愛いですね☺️
私も早く会いたい様なもう少し胎動感じていたい様な❤️
どうせすぐ着られなくなると思いつつ、見たら可愛くてついつい買ってしまいます😁
サイズ感覚イマイチわかってないので、本当に着させられるか微妙ですが…笑- 8月29日
-
たかこ
帝王切開術後が大変です🥵でもわたし陣痛知らずの予定帝王切開だったので産む時はとても楽でした笑笑 10分くらいで赤ちゃんに会えました(^_^;)笑 でも下から産んだ方が絶対いいです💧
我が子は本当に可愛いですよー❤️可愛すぎて毎日写真撮ってます笑笑
早く会いたいような胎動感じてたいような。わかります❤️愛おしいですよね(^ ^)でも出て来たら本当感動しますよ🥺自然にポロポロっと涙が出ました⭐︎産後すぐは体が酷くて余裕なく可愛いどころじゃなかったけど今はとんでもなく可愛いです❤️
たくさん買ってあげたいですよね😄わたしもよくいろいろ買います!
あっあと授乳が愛おしくてたまらないですよ❤️最初は痛くて辛いですが、幸せなひと時です😚- 8月29日
-
ママリ
おはようございます☀
色々体験談ありがとうございます😊❤️
たかさんのお話聞いて、不安だった出産も少し楽しみになってきました☺️
自分の物より赤ちゃんの物になってしまいますよね‼️
本当は32wくらいまでにある程度揃えないといけなかったのかもしれませんが、まだ洋服と肌着とチャイルドシートとかしか購入してなくて💦
今日午後から仕事休みなのでタオルとかみて、明日は旦那とIKEAに収納みてきます😊
順調にいけば、10月中旬出産予定なので、また色々教えてください❤️
たかさんも可愛い息子くんとの時間楽しんでくださいね😍- 8月30日
-
たかこ
出産、本当不安だったんですけど、やっぱり我が子に会えると吹っ飛びますよ😄周りからよく話聞いてたけど本当にそうだな〜って思いました♡本当に本当に可愛いし、この子のためなら死ねるって本当に思います😌✨
自分のものより赤ちゃんのものって感じです〜😄でも最近、検診で綺麗でお洒落なママさん沢山いて、わたしもまたお洒落しなきゃってなりました💦笑 産後美容院もいかずボロボロだったので笑 綺麗な女性、ママでいたいです🤱笑
チャイルドシートと洋服とかあればとりあえず大丈夫な気がします🙆♀️あとは産後でしばらく家にこもりっきりだし‥。ベビーベッドとかベビーカーもいらなかったとか聞くし。わたしは買いましたし重宝してますよ😄人それぞれみたいですね〜あっお布団もすぐに必要ですね!結構焦らなくてもいいものも沢山あります✨
でも動けるうちに買い物してきてください♡
はい!わたしでよければ経験談をお伝えします😄
本当に頑張って治療して良かったって、生まれたら思いますよ😄怖いと思いますが、頑張ってくださいね♡またいつでも連絡とりましょう♡- 8月30日
-
ママリ
ありがとうございます😊
今日は上司にランチをゴチになって買い物して帰ってきました🎵
我が家は賃貸で狭いですが、初めてですし、ベビーベッドもベビーカーも買う予定です😊
治療中は先の見えない治療に挫ける事も、このままダメなんじゃないかな?って凹む事も沢山ありましたが、こうやって大事な大事なの宝物を授かる事ができ、今までの苦労も本当報われますよね‼️
先ずは無事出産出来るように頑張ります❤️
いつも本当色々ありがとうございます😊- 8月30日
-
たかこ
本当にそうですよね( ; ; )結果、授かれない人も世の中沢山いる中で‥本当に有難いことだと思います(^ ^)♡いつでも話しましょう♪そして生まれたら教えてくださいね✨ママトークしましょう🤱❤️
無事に可愛い息子さんが生まれることを祈っています♡- 8月30日

ママリ
おはようございます☀
ついに今日予定日を迎えましたが、全く産まれる気配ありません…笑
来週火曜日までに陣痛こなかったら、水曜日に誘発入院することになりました‼️
-
たかこ
おお!!予定日超えたんですねーー!!まずはここまで無事にお腹の中にいてくれて感謝ですね😊いつ産まれてもいい状態までいてくれるのって有り難いです❤️
お母さんのお腹が心地いいのかな♪まだまだ居たいんですかね😊
誘発入院!!とは促進剤打って出産ということですか?ドキドキですねー😊- 10月16日
-
ママリ
朝悠長にコメントし、午前中1時間くらい散歩・買い物してお昼に帰ったら、まさかの13時半くらい急遽破水して入院しました💦
陣痛もきはじめて、明日には産まれそうです👶- 10月16日
-
たかこ
えっえっ!!今陣痛中ですか!?大変なときにすいません💦
きゃーーー!!!頑張ってくださいーーー❤️❤️無事に産まれますように!!!ドキドキです!!!
頑張って!!!- 10月16日
-
ママリ
こんばんは🌆
本日男の子を出産しました!
私の破水から赤ちゃんが子宮内感染にかかってしまい今は点滴して保育器に入ってます💦
破水から26時間・陣痛から16時間。最後は赤ちゃんの心拍が下がり圧迫・吸引出産になりましたが何とか産めました。
出産本当に大変ですね💦- 10月17日
-
たかこ
えーっ💦お疲れ様でした💦本当に本当にお疲れ様でしたー( ; ; )💦💦💦
大変だったんですね💦子宮内感染‥心拍下がるとか、すっごく不安だったことと思います(T . T)でも無事に生まれて本当によかったです😄❤️おめでとうございます㊗️㊗️㊗️
ぶたまんさんは体調どうですか?わたし、出産後、みんな赤ちゃんに気をとられている中、義母があたしの体調を心配してくれてすごく嬉しかったのを覚えています。みんな赤ちゃんを心配するけど、お母さんがいなけりゃ赤ちゃんだって生きていけないし、ぶたまんさんとりあえず今は何も考えずに、心身ともにゆっくり休んでくださいね!保育器ということは授乳はまだ始まらないのかな?これを機にゆっくりしましょう!- 10月18日
-
ママリ
ありがとうございます😊
赤ちゃんまだ点滴してますが、今朝保育器出られて午前中初めて授乳しました🤱
感動しました🥺
私は縫ったお股が痛いですが、元気です🎵
熱も下がりました‼️- 10月18日
-
たかこ
保育器でられたんですね!良かったですね❤️わかります授乳感動しますよねー🥺吸ってるー!って何とも言えない感激があります。生きようとしてるんだなって泣けてきました😊
おっぱいでますか?たくさん出るといいですね❤️
元気で何よりです♪熱があったんですね💦下がってよかったです。本当にお疲れ様です(T . T)- 10月18日
-
ママリ
ありがとうございます❤️
おっぱいでてるんですかね?
最初助産師さんがおしてくれたとき、黄色い初乳が出ました‼️
とりあえず今は吸わせてって感じでした❤️
本当産まれて24時間経たないし、教えてないのに何でおっぱいの吸い方わかるの⁉️
チュパチュパ一生懸命吸ってて、意外と力強くてびっくりしました‼️
たかさんの赤ちゃん写真も頂いたので、我が子です👶
吸引したから頭ビヨーンです笑- 10月18日
-
たかこ
すいません、下にコメントしちゃいました💦
- 10月18日

たかこ
わあぁ❤️可愛いですねー😍💕目鼻立ちハッキリしてますね!!イケメンくんですね😊写真ありがとうございます🤳😊頭はそんなに長く見えませんよ✨
おっぱいは本当に感動です!不思議ですよね〜赤ちゃんて👶上手にすいますよね!力強く吸ってくれると安心しますね😄うちも生まれてすぐ血糖値が低いと言われてたんですけどおっぱい吸うなら大丈夫と言われました!上手に吸う生命力があるって有り難いですね!
たかこ
プレマリン飲んで、内膜作って移植してます。2回とも十分に内膜作ってから移植しました。先生も何でだろうと頭かしげてます💦