
コメント

★
0歳、59800円です🙋

2kid'smama
5歳*年長
35000円くらいです( ˘ω˘ )
収入は関係なく一律の保育料+その他もろもろついてきます😂✨
-
みう
ありがとうございます😊💕
- 5月26日

さき
0歳で42,000円です👶🏻
-
みう
ゼロ歳高いですね…😭
ありがとうございます😊💕💕- 5月26日

🍀(24)
月19000です。
市民税で決まるのでわかりませんが
旦那は総額なら30万
わたしが基本給14万 です。
(手取りならもっと少ないです)
-
みう
稼ぎが羨ましいです…😭
ありがとうございます😊👍- 5月26日

aona
0歳、標準保育時間で9400円です。
皆さんお金持ちですね〜〜😇💦💦
-
aona
すみません、1歳ですが、0歳児クラスです!
- 5月26日
-
みう
標準保育時間とは、何時から何時まででしょうか??
新米なので教えてくれたら嬉しいです😊- 5月26日
-
aona
園によって違うので一概には言えませんが、うちの保育園は、
標準保育 7:15〜18:15
短時間保育 8:30〜16:30
です!- 5月26日
-
みう
ありがとうございます!
参考になるので助かります😊💕💕- 5月26日

*rururu*
2歳児クラスで東京認証保育園に子供預けているので年収に関係なく60000円払ってます😅役所から補助金が2万なので40000円で利用してます🌱
-
みう
補助金ありがたいですね!!!!!!!
ありがとうございます😊💕- 5月26日

退会ユーザー
認可外で企業主導型
1歳クラスで35000円くらいです(´・ω・`)
-
みう
バラツキが凄いです…
やっぱ住んでるところと収入によって違うんですかね??
ありがとうございます😊💕- 5月26日
-
退会ユーザー
認可外なのでみんな料金は
一緒ですよ(´・ω・`)!!
認可だとバラツキすごいですよね😣
同じマンションの子は4万払ってる
って言ってました(´・ω・`)- 5月26日

nina5190
0歳の時から保育園行ってて最初は45000円でした。これに保育園に諸費3200円払ってます。
時短勤務で復帰してから私の年収が減ったので保育料が下がって今は35000円です。
-
みう
参考になるので助かります😊
ありがとうございます💓💓- 5月26日

mAar
認可です。
4歳児7700円。
二人目半額で、
0歳児10750円です。
それと、主食代、雑費、絵本代で、月3000円くらいひかれます。
夫婦共非正規なんで、収入は秘密です。貧乏ですー。

ママーリ
0歳児で60,000万です💦
給料は旦那30くらい?私は27くらい
手取りだとそこから減ります⚠

三児ママ
認可園には入れず、急な入院で、6月から急遽、認可外保育所に入れることにしましたが、0歳児で78,000です。笑
もちろん、市の方で扶助申請を出しますが、返ってくるのは2ヶ月後?とか?です。破産します。笑笑

ワンワン
世帯年収800くらいで2歳児45000円です。
来年から3歳児と1歳児を入れたら70,000円超えるみたいです😱

なつき
世帯収入800万円くらい
都内認可保育園
0歳児クラス
26000円
思ったより安くてよかったです!

ろろろろろん
茨城県
世帯年収550万で一歳児クラス
公立の認可
57000円です。
収入に対して保育料が絶望的に高いです。
みう
そんなに…!!!!!!!
ありがとうございます😊