![たにんちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
我が家は昨年娘の七五三をしまして、自宅及び私の地元でもある大阪でお参り、夫の実家のある北海道で撮影しました。
本当なら全て大阪でまとめてしたかったのですが、義母さんが事情があり道外に出かけるのが難しく、娘のお宮参りや初節句などは全て私の実家の方でやっていたため今回は夫の実家優先にしましたよ。
夫は男兄弟しかいなくて、義弟のところには男の子しかいないので初めての女の子の七五三かなり喜ばれましたね(^^)
![ゆうはるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうはるママ
他県住みですがごめんなさい🙏💦
うちは男の子なので3歳は写真と近くの神社にお参りだけしました😌✨
5歳のときは写真とご祈祷ありのお参り、その後家族(義両親、わたしの両親)でご飯を食べに行きました☺
-
たにんちゅ
他県情報でもありがたいです!
なにをすればいいのか想像もできなくて…自分のときはされるがままでしたし(笑)
最低限することでもわかれば(><)
3歳はご祈祷なしでも良さそうですね(;・∀・)お参りは子どもに着物を着させました?- 5月26日
-
ゆうはるママ
3歳の時は私服でした😅
一応ここまで育ちました的なお参りだったので😌- 5月26日
-
たにんちゅ
お参りは成長のご報告なんですね(˘ω˘)
着物なんて着せたら親の方が大変なのは目に見えてるので悩んでました。
ご意見を参考にしてお参りは私服にしようと思います(^^)- 5月26日
![mik_a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mik_a
倉吉のはなふさでひもおとしの旗が立ってましたよ〜!
ちなみにはなふさで姪っ子が七五三の写真撮ってます🙆♀️
確か着物とドレス着て、着物はお参りするので着て帰り翌日に返却でした👍
ヘアメイクもはなふさでしてもらえましたよ!前撮りもしてたと思います😊
-
たにんちゅ
そうなんですよ〜!(><)うちのポストにはなふさの広告チラシが入ってて、あーやばい決めなきゃなと思って(笑)家の近くにはカメラのキタムラもあるし、個人店となったらまた数が多いし…。やはり大型店舗だと衣装やメイクがつくのでいいんでしょうかね(o^^o)女の子なら嬉しいけど、男の子となるとどこも似たような感じになるイメージなので…悩みます。
- 5月27日
![ゆうこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこりん
三朝にある相澤スタジオがとってもいいですよ(^^♪ちなみに私のアイコンの写真は相澤さんに撮ってもらいました(^^)
-
たにんちゅ
とても素敵な写真ですー!♥袴などの衣装はお借りできるんですかね?ご存知ですか?(∵`)
- 5月27日
-
ゆうこりん
袴のレンタルはちょっと分からないです💦
- 5月28日
-
たにんちゅ
わかりました!(*^^*)ならそれも一緒に調べてみます★
- 5月28日
-
ゆうこりん
是非💕
- 5月28日
たにんちゅ
なるほど!私も旦那の実家が県外になるので、そちらでやってもいいですね。
3歳は間に合わないかもしれないですが5歳ならもしかしたら…検討してみます。