
コメント

たおmama
新婚当初は冷食は一切使わずなにもかも手作りで作ってましたが、今は子供のことでいっぱいいっぱいなんで冷食や既製品のお惣菜バンバン使ってます。唐揚げやハンバーグなどはまとめて作って冷凍保存してますけど。
お金がかからないのは手作りですかね。

m a m .
買う冷食にもよりますよね🤔🤔
ひじき煮とかほうれん草のおひたし系の冷食は買うだけ高いかなーと思いますけど😮💦💦
うちの旦那はエビ大好きなんで、エビ寄せフライとかは買ってます〜🦐
たまにエビカツとかは晩ご飯で出すときに多めに作って、弁当用に小さいの作って置いてます🙋♀️💓
-
あーたん
いろどりがすごく綺麗ですね。
食欲そそります。
えび寄せフライ美味しいですね(笑)
ひじき煮って作るのむずかしいですか?
ほうれん草のバター炒めなどはつくって冷凍したりするんですが、、
冷食の6個いり300円程度で買うのと、
ほうれん草やベーコン、コーンなどをかって自分で作るのと
どちらが安いのかなーって疑問です。(笑)- 5月25日
-
m a m .
ベーコンは安いときか家にあるときしか使ってないですよ〜🤭🤭(笑)
コーンも冷凍コーン使えば一気に使うわけじゃないし他の料理にも使えるし、1個単価でいうと安いのかなーと🤔💦
あたしは、ほうれん草は軽めに湯がいて水気絞ったあとに3〜5cmぐらいに切ってジップロックに入れて冷凍してて、使うときにいる分だけパキッて折って使ってます🙆♀️❣️
なんでもですけど、安いときに買っておいて冷凍にしてますよ🤗
お弁当用の冷食作りの為に食材を買うんだったら高くつくと思いますけど😂😂- 5月26日
-
あーたん
詳しくありがとうございます。👍
冷凍コーン思いつきませんでした。
いつも缶に入ってるコーンかってて余っちゃってもったいないなーって思ってました。😭
お弁当だけのために買うのは高く着きますよね。😅
夕ご飯作ってそこからお弁当分取り置きしたりしてみます。- 5月26日

ゆぅ
携帯のデータまだ移せてないので前の携帯の写真からですが。。。
基本冷食は使わないようにしてますが、寝坊して時間がない時や前日買い物に行けなかった時など困った時に使ってます‼︎
-
あーたん
感心します。😆
手作りですごく美味しそうです。✌- 5月26日

ぽぽ
冷凍食品はなるべく使わないようにしてます( ´ ▽ ` )ノ高いので…笑
キリのナゲットは主人が好きなのでよく買いますが、他は手作りして冷凍するようにしてます💡
前は、冷凍おかず作りしていたのですが最近は息子の離乳食作りで大変なので、多めに作って冷凍パターンです😅
-
あーたん
すごく美味しそうです。
いろどりもよくて食欲そそりますね。
やっぱりつくって冷凍がいいんですね。
私も作り置き頑張ります。
何かお弁当の作り置きで冷凍できるオススメな料理はありますか?- 5月26日
-
ぽぽ
朝、時短にもなるし節約にもなるので冷凍バンザイです\(^o^)/笑っ
私は
蓮根のきんぴら
いんげんのごま和え
ひじき煮
ほうれん草とベーコンソテー
パスタ
グラタン
蓮根の挟み焼き
ハンバーグ
唐揚げ
など、何でも冷凍しちゃってます(´ω`)- 5月26日
-
あーたん
ありがとうございます。
時短にもなりますねー(^^)
参考に作らせていただにます。💕- 5月27日
あーたん
やっぱりお金かからないのは手作りですかー。(^^)
私もなるべく手作りしたいのですが、なかなかすべては出来ず冷食何個か使ったりしてます。
ご飯をたくさん入れないといけないのでおかずをいれるスペースが限られてきて難しいです。