※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ファッション・コスメ

いまからアルバイト(暗めの髪にハイライト)を探そうと思っていて、こ…

いまからアルバイト(暗めの髪にハイライト)を探そうと思っていて、こんな感じの髪にしようと思っているのですが、暗くてもハイライトいれてたら、こげ茶なら可能なところでもダメだったりするのでしょうか?
ちなみに働きたい希望のところは受付事務のようなかんじです。

コメント

♡コキンちゃん♡

業種にもよるかなぁと!
受付事務なら印象大切なのでダメなところありそうですね( *_* )
ちなみに私の職場、満喫ですが色はともかく不自然なインナーカラーを入れてきた子が首になりました!

ぴっぴい

アルバイト探すなら印象は
あまりよくないとおもいます( ; ; )

りまま

ハイライトはダメだと思います😅
だったらもう少し明るい色で全体染まっているほうがマシかもしれません。

ぴよ

この位の髪色なら面接の時に髪をまとめたりしてたら大丈夫そうな気もしますが😊あとはその職場の決まりによるのではないですかね?
髪色抜けて10トーン以上あるだろうっと思うような受付事務の人もたくさんいるかと思います😅(薬局受付事務の方とか最近よく見ます笑)

イチカワ

染めたあとに面接に行って「髪はもう少し暗く染めれる?」なんて言われたら最悪ですよ💦

RYU

働く気があるなら、アルバイトだろうと黒でしょうね。

ママリ

会社によると思いますよ💦
以前私が働いてた事務職は完全内勤でお客様とは電話でのみのやりとりだつたので、明るめのトーンでも全く問題ありませんでした。

ただ面接時は印象が大事なので明るすぎると印象悪いかもしれませんね!
個人的に画像の髪色なら大丈夫じゃないかなあとは思いますが、私は面接官ではないのでなんとも言えません😭😭😭😭💦

ゆう

回答ありがとうございます😊
みなさんの意見を聞いて、仕事決まってから大丈夫そうなら染めることにします😃ありがとうございました❗️