
コメント

ゆ
駐車場は将来の子供達のことも考えて4台は止めれるように、収納は困らないように設計してコンセントはあらゆる所に作ってもらいました🙆♀️✨

ばけねこ
上物はなるべく安く(ただし評判は事前によく調べました。夫婦とも土日仕事で、完成見学会は行けず)
営業さんはもとより、ローンを組む銀行の担当さんの態度(工務店2件まで絞り込みましたが、片方の銀行の担当さんの態度が最悪だったので消去法でもう片方へ)
狭い土地はNG(結果、100坪越えの少々広すぎる土地となりましたが、雪捨て場に困らないので結果オーライ)
自宅前の道幅がまあまあ広い、除雪がきちんと来る(雪国なので道が狭いと冬が困る)
オール電化は旦那実家で東日本大震災の際にえらい目に遭ったのでやらない(停電で台所と暖房が使えず)
カーポートか車庫をつける(冬の出勤前、雪下ろしの手間が軽減されました)
ぐらいでした。
欲を言えば、リビングはあと2~3畳広くすれば良かったです。
-
(о´∀`о)
すみません、下に返信しちゃいました🙏
- 5月24日

A✩.*˚
うちもこだわりなくて…
モデルルーム買っちゃいました≧(´▽`)≦アハハハ
場所だけはこだわりました🙂
-
(о´∀`о)
同じ感じの方が居て少しホッとしました☺️ちなみに何件位見て、今のおうちに決めましたか??
- 5月24日
-
A✩.*˚
一応5件くらい見ましたが、こだわりないんでどれも一緒にみえちゃって(笑)
場所と予算だけで、パッと決めました≧(´▽`)≦アハハハ
余計なオプション(お風呂中にミストサウナやら💦)がどうしても付いてますが、そこは諦めました(笑)- 5月24日
-
(о´∀`о)
どれも一緒にみえる…笑笑
私もそーなる気がします笑笑
私もパッと決めれたらいいんですけど…😆どーなる事やら。有難うございました☺️- 5月24日

(о´∀`о)
うちも土日祝仕事なので見学会などなかなか行けなくて…。昨日、問い合わせした工務店の営業さんの態度が悪かったらしく担当変えてもらい、明日とりあえず打ち合わせに行く予定です😌うちは雪国ではないのですが積もる地域なので道幅やカーポートもなるほどー!という感じです。オール電化もどーなんだろぅ⁈って思ってたんで参考になります。考えたくないけど地震や災害が起こったらオール電化だと困りますよね😢皆さん、凄く考えて購入されてますね。私、こんな薄っぺらい考えで心配になってきました苦笑
一生に一度の高価な買い物…。もっと考えなきゃ、ダメですね🙅有難うございます‼︎参考にさせて頂きます☺️
(о´∀`о)
駐車場4台…‼︎ウチは夫婦2台分、止めれたらいいかな〜としか考えなくて、将来の子供の分のスペースまで全く頭がまわりませんでした。収納もコンセントも…確かにイッパイある方がいいですよねぇ。すごく参考になりました☺️有難うございます😆
ゆ
3台は余裕ですが、4台目はなんとか止めれるくらいな感じですが🤣💦ほんとコンセントめっちゃ大切です!笑
あと、リビングに腰板つけました!子供たちに傷つけられたり家具動かす時にクロスが破けるのがい嫌だったので😂カントリー風が好みの方は好きかもしれません😊あと天井に梁(はり)を出すのもお願いしました💕
ステキなおうちになるといいですね💕「可愛い家フォト」ってサイトがあるんですが、可愛い家と内装のデザイン写真がたくさんあって参考になりますよ!わたしも家建てる前に見つけたら良かったと後悔してます😂💦いまは趣味でただ見てるだけですが、、、インスタもしてるみたいです😊
(о´∀`о)
良い情報、有難うございます😆
早速、全部調べてみます‼︎家購入は旦那の希望で私はあまり乗り気じゃなかったんですが急テンションが上がってきました‼︎早く家事終わらせて検索してみます😍