
コメント

mamama
いつも面倒なので
・はちみつ+粒マスタード
・柚子胡椒 醤油 酒
・ヨーグルト+カレー粉
あたりに漬け込んで野菜と一緒にオーブンにポイして焼いています!

ぽにょ
油を引かずに(または薄く)お肉をこんがりやります!
その後に、マヨネーズを投入して溶けたら鶏肉全体に届くようにして、最後にわさびをマヨに溶かして完成です(笑)
わさびはお好みの量で、鶏肉をお皿に出したらその後にフライパンに残ったマヨわさびがソースになります。
おすすめです!
-
しゃけいくらめんたいこ
コメントありがとうございます(^ ^)
料理下手くそな私にも優しそうです!笑
子供にはわさび入れる前に取り分けられそうですね♫- 5月24日

うなりー
うちは鶏ハムのようなものをよく作ります。
この時期暑くなって冷たいものが欲しくなるので鶏ハム的なものをトッピングにサラダうどんなどを食事に作ります。
ちなみに鶏ハムのようなものは
①ジップロックに鶏ムネ肉を入れる
②ストレス発散のごとく(笑)叩く
③塩胡椒だったり、レモン果汁だったり、塩ニンニクだったりを揉み込む。
もしくは味付け無し
④沸騰したお湯の火を切ってそのまま投入して放置
これだけなので簡単ですよ!
-
しゃけいくらめんたいこ
コメントありがとうございます(^ ^)
鶏ハムよく聞きますがチャレンジしたことなかったです!
今度サラダうどん作るときに作ってみます!- 5月24日

退会ユーザー
とり天❗
大分の郷土料理ですが、美味しいですよ😋
-
しゃけいくらめんたいこ
コメントありがとうございます(^ ^)
とり天おいしいですよね〜!大好きです(゚∀゚)- 5月24日

とも
オイスターソースとマヨネーズに漬け込んで野菜と一緒に炒めたら、おいしいですよー(・∀・)
-
しゃけいくらめんたいこ
コメントありがとうございます(^ ^)
想像しただけで美味しそうです(´ω`)
今度チャレンジしてみます!- 5月24日
しゃけいくらめんたいこ
コメントありがとうございます(^ ^)
私からしたらとても手が込んでいます(゚∀゚)
今材料が足りないので調達して来たらチャレンジしてみます!