
旦那が子供を怪我させてしまい、許せない気持ち。どうしたら許せるか相談したい。
一歳9ヶ月の娘がいます
旦那の行動が許せるか許せないか
皆さんの意見を聞かせて下さい。
あるいは、
うちもこんな事あったよーとか教えて頂けるとと嬉しいです。
昨日、旦那が娘に片付けをしなさいと言いながら身体をぐいっと引き寄せました。
掴んだ場所や体制、強さが悪かったのだと思いますが
子供が顔面を床に強打しました。
すごい音がしたので、強く打ち付けたと思います。
慌てて私が抱き上げると
鼻と口から血が出ていました。
幸い折れてはいないようで、しばらくして止まりましたが…可哀想で…痛かっただろうに…許せません。
なんでそんな雑に扱うのか、力加減をしないのか、引っ張らずに持ち上げないのか…などイライラが収まらず…
今までも、ちょっとした判断ミスやドジな事で子供に害がありました。この人はもうそういう人なんだと思うと本当今後も何かお願いすることも嫌です…
どうしたら許せますか?
- mu〜(8歳)
コメント

。
許せません。
しっかり話すべきですし、直らなかったら親含む第三者に伝えるべきです。

小林
許せません。
なぜ何度も繰り返すのか理解できません。
小さな体です。
デコピンで頭蓋骨骨折で死んでしまうほど
繊細なのですよ?
対策を考えましたか?話し合いをしましたか?
それでこれならば尚更許せません。
-
mu〜
デコピンで骨折…本当なんで大切に扱ってくれないのか…本人は大切に扱ってつもりですが…つもりなんです…
もう一度話し合います。ありがとうございます、- 5月24日
-
小林
本人がそのつもりでも事実怪我をしていればもう見たままですよね。
周りから虐待を疑われても仕方ないですよ?
病院に一緒に連れてって経緯を自分で話させたりしたらどうですか?
旦那さんのプライドなど関係なく。
子供が1番ですから。- 5月24日
-
mu〜
そうですね。十分虐待ですよね。
皆さんの意見を含めて話してみます。- 5月24日

エイヤ
ダメですね。
私の旦那も多少子供への力加減がわかってないところあるのでその都度気をつけるように伝えてます。
優しさがや相手が子供であることへの配慮、足りてないですね。
反省してますか?今後治る見込みありますか?許せないし許すことではないと思うので今後に期待です。。
-
mu〜
反省はしてると思うのですが
気をつける。だけではだめなのでどうしようかと…- 5月24日

みのり
何回もだったら尚更許せないです😭
本人は反省したり、改善しようとしてるんでしょうか?
そういう姿勢がないなら、私だったら「これからこういうことがあったら医者に診断書貰って、旦那がやったって言うからね。虐待疑われて通報されてもしらないから」と大げさに言ってみます!
-
mu〜
反省はしてるようですが、その後に反映されないです。
大げさに言ってみます。本当、何度も不注意が多いので…育児をさせたくないです。- 5月24日

くまうさ
何回もは許せません。
っていうか許してはダメだと思います。
壊れものを扱うように接してと言ってみてはどうですか。
具体的に言ったほうがわかりやすいかと思います。
-
mu〜
具体的に伝えてみます。まだまだイライラが強くて、言葉がまとまらずきつい事しか言えないので…夜まで伝える事をまとめてみます。
- 5月24日

とまと
お子さん大丈夫ですか?
痛かったね…。。。
いっぱいギューッと抱きしめてあげてくださいね😭
夫婦で今後の育児方針を話し合うきっかけになるといいですね。うちは、怒ると頭ごなしに怒るので、これは、子供にも影響があると思い、話し合いしましたよ。
-
mu〜
今日の様子はいつもと変わらずだったのでホッとしております。
うちも怒り方とか困ってます。頭ごなしなので、判断力のない子になりかねませんね…そこも含めて話してみます。- 5月24日
mu〜
許せないですよね!もう一度話し合う事が必要ですね。ありがとうございます。