退会ユーザー
旦那さんが育児参加しなくなるからとかですかね??
想像ですみません💦💦
しみこーん
父親も母親も、育児をすることで母性や父性が育つようです。子供と過ごせない分、旦那さんが父親になるのが遅くなるんだと思います。
あいさんのご実家でみんなで暮らしているなら心配することはないと思います(^^)
まき
私3ヶ月里帰りしてました😂実家とアパートが2分くらいの距離なので帰るのも面倒で、旦那が私の実家に半分住んでる感じでした💡何が良くないのでしょうね?旦那は積極的に育児するわけではないですが、非協力的というわけでもないです🤔謎ですね〜😖💦
コメント