
お腹の張りや胎動について、横向きや仰向けでの違いについて相談です。脂肪の影響や胎動の感じ方について知りたいそうです。
仰向けに寝るとお腹がピンと張った感じがあり、
横向きになると張りがなかったようにプニプニになります。
痛みは横向きでもあるときはあります。
脂肪の関係でしょうか?笑笑
あと、お腹の両端で胎動を感じるようになったのですが、当たり前のことでしょうか💧
- ママリ(6歳)
コメント

ゆきだん
私は、二人目妊婦で26週なんですけど、仰向けがらくなんですけど、たまにはるかんじはあります。でもよこのほうが張りがかんじますよ。😅

あゆっぺ
たぶん子宮が大きくなり始めてるからだと思います。私もその頃、仰向けになるとお腹が硬いような気がして、それが張りなのかと思ってましたが、健診では張りはないと言われたので、これは大きくなってるだけなんだなと思いました😄
これからどんどん胎動も増えるし、色んな動きするので面白くなると思いますよ😄
-
ママリ
妊娠発覚した後から子宮が大きくなる痛み?は、よくあったので、きっとそうなんだろう〜て思ってたのですが、やはり合ってましたか😊
胎動なんですけど、同時に両端で感じることもあるんですかねえ?😣- 5月22日
-
あゆっぺ
あります😄もう色んなところで😄
どんな動きしてんの?!って思います😅- 5月22日
ママリ
そうなんですか!
これは張りじゃない。子宮が大きくなってるんだ〜と思って過ごしてるんですけど、仰向けになると気になって😓
ありがとうございます
ゆきだん
はりではないとはいわれたけど、きゅうーと固まるといわかんあるのでそのときは、仰向けから、横向きになりますよ☺