※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち。
子育て・グッズ

3ヶ月になったばかりですが、果物の果汁は与えてもいいのでしょうか?あげるなら何ヶ月ごろからがいいのか教えてください!!

3ヶ月になったばかりですが、果物の果汁は与えてもいいのでしょうか?あげるなら何ヶ月ごろからがいいのか教えてください!!

コメント

ままり

離乳食始まってからで良いと思います💦

  • ち。

    ち。

    そうなんですね😳😲ありがとうございます!

    • 5月21日
あり※

離乳食始まってからしばらくしてからで良いですよ。
お口荒れたり肌荒れしたりアレルギーとかあると怖いです

  • ち。

    ち。

    そういうことがあるんですか😳😳😳教えてくれてありがとうございます!

    • 5月21日
京

果汁をあげたことはないですが、3ヶ月からベビーマッサージをしていたので水分補給の練習にベビー麦茶をあげたりはしてました😊
ベビーマッサージの助産師の資格をもつ先生に教えてもらって始めました!

  • ち。

    ち。

    ありがとうございます😊
    麦茶も買ってあるのでお風呂あがりとか散歩の後にあげてみようと思います✨✨

    • 5月21日
hana

離乳食はじめてからですね。
離乳食自体は5,6ヶ月からです。最初は10倍がゆから、そのあと野菜をすすめます。
昔は離乳食始める前から果汁をあげたりしていたそうですが、最近は甘い味になれるとお粥や野菜を食べなくなったりすること、虫歯になるリスクがあがることからすすめられていません!

  • ち。

    ち。

    詳しく教えてくれてありがとうございます🙏🏼🙏🏼
    離乳食が始まったらまずはお粥、野菜からあげたいと思います😊✨

    • 5月21日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

果汁より麦茶の方がいいです。昔はママの栄養状態があまり良くなかったから、離乳食や果汁を早くからはじめたようですが、平成の世の中、あかちゃんはおっぱいミルクで十分に水分が取れます。

また、麦茶も無理にあげなくても、まだ3ヶ月なのでおっぱいミルク中心で大丈夫なはずですよ(^ω^)

あかちゃん後半戦になってくれば、離乳食も進みおっぱいミルクのむ量が減ってくるので、麦茶で水分補給させます。うちの横綱はストローマグをテーブルにおいておいたら、勝手にガブガブ飲んでます。

  • ち。

    ち。

    詳しくありがとうございます😊
    焦らずゆっくり子供のペースに合わせて飲ませてみます!
    1人で飲んでくれるのすごいです😍😍これからの子供の成長が楽しみです😆✨

    • 5月21日