![リナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週5日で995gの早産児がNICUに入院中。退院の目処は未定。同じ経験の方の退院時期について知りたい。
3ヶ月早産で(26w5d)で995gの息子を出産しました。
今NICUに入院中ですが、同じくらいの週数やグラム数で出産された方、だいたいどのくらいで退院できましたか?
今は心拍や、呼吸を安定させるために、安静をとって
子供とあまり触れ合うことは出来ません…😔
また、泣いてしまうと呼吸が荒れるとのことで、最近は薬で眠っているので動いてる姿も見れません😭
医師からは、成長と症状次第だから退院の目処はまだ立てられないと言われましたが、少しでも退院の目安を楽しみに頑張れたらなという気持ちです😣
同じような経験した方、教えて欲しいです😓
- リナ(5歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![まつり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつり
本来の予定日を迎えるまでが、一つの目処だと思います。早くとも37週。
なので10週間ほどですかね。
あとは体重の増え方や、赤ちゃんの状態次第ですが。
3ヶ月くらいは必要かと思います。
![Eri☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eri☆
32週
1662gで息子を出産しました( ¨̮ )
だいたい退院は予定日近くなると言われました!
とりあえず予定日近くまでいき、体重2100以上が約束でした😭
産まれてから1ヶ月半くらいで退院は出来ました\( ¨̮ )/
小さく産まれても大きく育ちます( ˊᵕˋ )♡
今は不安だと思いますが今は自分をゆっくり休めてくださいね\♥︎/
1662で生まれた息子は生後6ヶ月にはふつうのこよりおいきめになりましたよ(笑)
-
リナ
ありがとうございます😣
大きくなってくれること祈るばかりです😭
まだ触れることも出来ないので
はやく抱っこしてあげたいです😌- 5月21日
-
Eri☆
うちの子も初めてだっこしたのは五日後でした( .. )
今は1歳すぎて体重10キロ以上あります(笑)
子供は大きくなりますよ\♥︎/- 5月21日
-
リナ
大きいですね!👶
子供も必死に生きてくれてるので
私も頑張ります!😣- 5月21日
リナ
予定日には退院できたらいいのですが
まだ未熟児すぎで目処が立たないから
とりあえず半年みてと言われて驚いてしまってたので、予定日に退院出来るといいです😣
まつり
基本的にお医者さんや医療に関わる人は、期待を持たせる事は言わない方針の人もいます。
これは本当に人によるのですが。
2ヶ月くらいですよと言われて
それが3ヶ月になったときにゴタゴタするんです。
4ヶ月くらいですよと言われて
それが6ヶ月になったら面倒な患者さんは黙っちゃいないですよね。
なので長くとも…という感じです。
早く退院させてあげたい気持ちはわかるのですが
病院がもういいよ。と言ってくれるまでお世話になる方がいいですよ。
看護師さんやお医者さんの管理のもとすくすく大きくなってくれたら、
自宅に連れてかえっても安心して育児出来ると思います😌!!
リナ
期待させて何かあった時のための目処ですよね😓
早く一緒に生活したいのは山々ですけど、にこさんの言う通り、医師の管理のもとほど安心出るものは無いですからね😂ゆっくり見守っていこうと思います!ありがとうございます😊