![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の張りや痛みがあり、胎盤の位置が子宮口に近いことで張りやすくなる可能性があるか相談したいです。張り止めの薬の飲むタイミングについても分からず、皆さんはどのタイミングで飲んでいるか教えて欲しいです。
現在19週3日の初マタですが、18週終わりの辺りからお腹の張りとキュッとするようなお腹の痛みがあり少量の出血も有ったので病院受診して、張り止めの薬が頓服で処方されました。
エコーもしてもらい、お腹の子は問題無し。ただ胎盤の位置が子宮口に近いかなと言われました。
胎盤がはがれてきたりはしてないと話を聞いてきたのですが、胎盤の位置が子宮口に近いとお腹が張り易くなったりするのでしょうか?また、張り止めの薬を飲むタイミングも良く分かりません。
現在も時折、お腹にキュッっとする痛みあります、張りは長くつづいても5~10 分位なのですが、張り止めの薬はどのタイミングで飲んだら良いのでしょうか?皆さんはどのタイミングで飲んでますか?
お腹の子が元気だと言われて安心したら、肝心なこと聞くのを忘れてきてしまいました。
0
コメントする
- みい(6歳)
コメント
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
あまり張りが続いたり頻回なのは 赤ちゃんにも負担になってしまうので ちょっと張ってきたな〜って時に 飲んでもいいと思います!
私は8ヶ月で切迫早産になったので 3回/日 張り止めの薬飲んでました、、
![れんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんママ
処方された薬の袋に朝昼晩毎食後などの記入ありませんか?
張りどめの薬とはウテメリン系統の切迫の人が飲む感じのやつですかね?その場合なら、朝昼晩毎食後3回のんで、落ち着かなかったら、寝る前にもう1錠飲むこともできますよ!
-
みい
処方されたお薬は、ウテメリンです。
医師の指示では頓服で、お腹張ったら飲んでねと言われてきました。
頓服なのでそこまで、状態悪くないということだと思うのですが…。
あまり頓服で処方されたと言うコメントなくて、どうして良いか分からず迷っています。- 5月19日
-
れんママ
では、お腹が張ったら飲んでいい感じですね(*ˊᵕˋ*)
1日3回くらいまで、飲めると思うので4時間ばかし、開けて服用すれば大丈夫だと思います(*ˊᵕˋ*)- 5月19日
-
みい
そうなんですね…。
なんだか、職場で「これからの時期はお腹の張りなんてしょっちゅうだから…。」と言われ不安になってしまいました。
こんな時間に、コメントありがとうございました。- 5月19日
-
れんママ
今お腹の張りが出るのは切迫流産の予兆になってしますので、しょっちゅうの場合は入院ですよ(*・ω・)…
お薬飲んでゆっくり休んでください!(*ˊᵕˋ*)不安になりすぎると良くないですよ(*ˊᵕˋ*)- 5月19日
-
みい
ありがとうございます。
今日も仕事なので、もう少し体を休めたいと思います。話を聞いて頂いて少し楽になりました。
ありがとうございました。
れんママさんも、ゆっくり休んでください。- 5月19日
-
れんママ
お仕事無理なさらずにしてくださいね(*ˊᵕˋ*)体ゆっくり休めてください(*ˊᵕˋ*)
楽になれたなら良かったです(*ˊᵕˋ*)
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)おやすみなさい🙂- 5月19日
![三日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三日月
同じく張りが気になって病院に行き、エコーしたら問題ないけど、胎盤の位置が子宮口に近いかなと言われました(^-^)
ウテメリン貰って、1日3回食後に飲むように言われました~
言われた通り飲んでます。
赤ちゃんには全く悪くない薬だそうなので、病院からの指示通り飲まれた方がいいと思いますよ💦
-
みい
そうなんですね…。
1日三回とか指示が有れば、良かったんですが…。
頓服で10回分出しておくと言われてきました。
その時は、お腹の子が元気だと聞き安心してしまって分かりました‼️と帰ってきたのですが…。
病院行くのに仕事を休ませて貰って行ったのですが職場で「今ぐらいの時期から、お腹の張りなんてしょっちゅうだから…。」と言われてしまって…。
来週検診なので、そこまで様子を見るか、お腹が張ったら飲んで休んだ方が良いのか迷っています。- 5月19日
![みぃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃみ
脅すわけじゃないですけど
痛みのあるお腹の張りは
要注意ですㅇㅁㅇ;;
みいさんの場合張りと一緒に
痛みがあるのは胎盤の位置が
関係してると思います。
早期胎盤剝離で調べてもらうと
わかりやすいですが
お腹痛むのは良くないです…
頓服で処方されてる場合
痛みがなくても
お腹張ったら飲みましょう(。• •。)
その為の張りどめなので!
あと張ったり痛みがあったら
無理せず身体を休めてあげて
下さいね(*˙ᵕ˙ *)
みい
そうなんですね、お腹の子に何かあったらと思うと不安で…。
現在張りの間隔はそこまで頻繁ではないのです。仕事中に 1日2~3回位で、少し休むと落ち着いて来ます。
この位でも飲むべきか、分からず迷っています。