
ハムスターについて質問です。我が家にパールホワイトのメスがいるので…
ハムスターについて質問です。
我が家にパールホワイトのメスがいるのですが、とてもよく懐いていて、手にも自分から乗ってきます。
餌など与える時にも隙があれば半ば無理やり手に乗ってきて、何かしたいのかな?外に出たいのかな?と思い床に降ろそうとしても降りるわけでもなく巣に戻るかと思うと戻ろうとするわけでもなく、おやつや野菜を与えても食べるわけでもなく…と何を求めているのかさっぱりわかりません。とてもかわいいのですが、こういう時なにかハムスターは訴えているのかなあ?とデレデレしてしまう反面気になります。半分惚気ですがわたしの家のハムスターはこんな時に訴えます!などありましたら参考にさせてください!
- にーと(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぴょん
キンクマハムスターを飼ってました!
うちはゲージから出たい時は
ガシガシとゲージを齧りアピールしてました(笑)
出して部屋んぽを暫くさせると満足してゲージに帰ります。
手から降りないのは、
手の温度や質感等が落ち着くとか
あいさんと一緒に居たいからかな?と🙌
キンクマやゴルハムは懐きやすく手乗りになる個体が多いそうですが
パールでそこまで懐いてるのは珍しい気がします!
温度管理など大変ですがハムスターと一緒に居れる時間は猫や犬より短いので沢山、可愛がってくださいね😊❤❤

退会ユーザー
朝のごはん交換の時間になると
扉の前で待機してます( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)笑
餌をよこせと訴えております…(灬´ิω´ิ灬)
ハム懐くと本当に愛おしいですよね♡
-
にーと
なんとなくそろそろかな!って思うんですかね!かわいいです❤️
ハムスターあんなに小さいし飼い主とかわかってるのかな?って思うけどちゃんと懐くし感情もちゃんと行動で示してくれるからかわいいですよね!- 5月18日
にーと
なるほど!手の温度とかもあるんですね☻
キンクマやゴルハムが懐くというのも初知りです!アピールかわいいですね👍
短い時間大事に過ごします!