
コメント

ぱん
私はいってないですが、ママ友さんが昔通ってた話を聞いたことあります!
その人は、ほかのママ友さんにいいよって勧められて1歳半健診のときにあえて行けるように仕向けたそうです(勧められた人しか通えないため)
保育園のように、トイトレをしたりだとか、みんなで遊んだりお弁当を同じタイミングで食べたり、社会性を身につける練習にもなると行ってました。
乳児だと幼稚園行けないし、かといって働きたくないから保育園いれれないし、でも保育園小さいうちに行くと社会性が身についたり言葉が多く出るようになるし、行かせたいのになーと考えてる方にはすごくいいそうです。
親と一緒に参加するプレ幼稚園に近い印象でしたよ!
私は知らなかったので、すごく羨ましかったです!!

ミヤママちゃん
あおぞらにいっています。
いろんなこどもがいます。
うちは。言葉と活発で行ってますが。毎回連れていくのは本当に疲れます。でも、行ったら行ったで、トイレの時間、遊ぶ時間などがあり行きはじめて座っていられる時間増えたり成長はありますよ!
厳しくなく楽しく過ごせますよ‼️
とりあえず。電話して見学行くといいですよ!
-
ママリ
こんにちは🍀
ご回答ありがとうございます🙇
ウチの子も、活発で落ち着きがなく、言葉の遅れが心配です。
私も、市役所の講座や習い事に連れて行くのは大変で疲れます😵
楽しく色々学べるんですね☺
先ほど、電話して見学の予約を取りましたよ👍
6月15日(金)にゆり組さんの見学に行く予定です😂- 5月21日

3kidsmama
上の子が行ってました!!
二人連れてなのでなかなか大変でしたが、行って良かったです✨
どんなんが気になってますか?
-
ママリ
こんにちは☀
ご回答ありがとうございます🍀
お子さん2人連れてですか…凄いですね👏✨
ウチの子は、スゴく活発でどこでも走り回ってしまいます💔
ちゃんと言うことを聞いてみんなと同じようにやれるか心配です。
教室は、楽しい感じですか⁉それとも、厳しく躾をする感じですか⁉- 5月19日

たぬりお
今通ってます(*´ω`*)
仕事しながらなので月1程度ですが行こうと思ってます!
-
ママリ
こんにちは☀
ご回答ありがとうございます🍀
お仕事をしながら通われてるんですね👏✨
回数は、毎週じゃなくても大丈夫なんですね☺- 5月19日

ミシン
今通っています。
すごくおすすめですよ。うちも一歳半健診の時にすすめられて通っています。
-
ママリ
こんばんは😃🌃
ご回答ありがとうございます🍀
前向きに検討してみようと思います😌- 5月19日

ミヤママちゃん
本当に、親が疲れますよね。
でもこどものためならと自分に言い聞かせてがんばるしかないですよね。
できることはしてあげたいですよね。
学年が違うから一緒にはならないけど、本当に優しい先生しかいないし、同じような悩みを抱えてるお母さんと話すと、自分だけじゃないなぁと安心できていいですよ。
-
ママリ
こんにちは🍀
返信ありがとうございます🙇
そーですね💦
学年が違うんですね😓
残念💔
またまた、あおぞら情報ありがとうございます😂
もしご迷惑じゃなければですが、たまにママリの掲示板でお話ししませんか⁉- 5月23日
-
ミヤママちゃん
こんばんは❗️
学年違うんですよね。一緒に通えたらいいのに。
ぜひ!ぜひお話しましょう!- 5月23日
-
ママリ
こんにちは☀
返信遅くなってスミマセン🙏
ありがとうございます🍀
私は、高岡地区在住の34歳主婦です😂
ミヤママちゃんさんは、どんなお方ですか⁉
差し支え無ければ教えて下さい🙇
お子様はどんな感じですか⁉
ウチは、私と真逆で社交的&活発な子どもです😂
元気が良すぎるので毎日ヘトヘトです💀💀💀- 5月25日
-
ミヤママちゃん
こんにちは❗️
私は。挙母です!42歳😅アラフォーママです!
旦那には草木ともしゃべってる。って言われるけど😀
子どもはうちも社交的というか物怖じせずやんちゃですよ。
今風邪ひいておとなしいけど、いつも外で遊ばないと体力ありあまって大変です。- 5月25日
-
ママリ
こんばんは🌃
返信遅くなってスミマセン🙏
挙母って豊田市駅の方ですよね⁉
年の差は大丈夫ですか⁉
私は、話が合う方なら、年齢はあまり気にしませんけどね☺
植物がお好きなんですか⁉
私は、お花が好きなので、季節のお花を家族で見に行くことが多いです🌺
ミヤママさんのお子さんも、元気なんですね☺
風邪は治りましたか⁉- 5月28日
-
ミヤママちゃん
おはようございます❗️
そうそう!駅のほうです。
年の差は全く気にしないです。
言葉足らずでした😥私の性格は、旦那といるとき、知らない人とも話したり話しかけられることがあるので、よくしゃべる!って言われる😀
たまに、草木にもきれいだね🎵とか言うからかな。
でも、多弁ではないですよ!
季節のお花は、子どもが生まれてからは見に連れていって楽しんでます。
まだ、子どもの風邪がよくならず。
元気は出てきたからあと少しかな。
今日も1日始まるね✨がんばりましょう🎵- 5月29日
-
ママリ
こんにちは🍀
今日は天気悪くて洗濯物がなかなか乾きませんね😢
お話好きなんですね😂
私は、内向的な性格かな⁉
お子さんの風邪なかなか治らないんですね😓
ウチは、息子の鼻づまりが酷くずっと病院を通いしてます。
昨日、待合室で、お節介なお婆さんが来て大変でしたよ💔
子どもに触るは、勝手に本を与えてくるはで、大迷惑でした。
取り上げる度に、子どもは大泣きでヒヤヒヤでした。
今朝、この件についてママリに投稿したら、共感してもらえず…神経質過ぎるなど否定的な意見を書かれ傷付きました。
共感してもらえない話でしたら、スルーして下さいね☺- 5月30日
-
ミヤママちゃん
おはようございます❗️今日も天気がいまいちですね。洗濯乾きませんね。
お互い病院通いですね。
勝手に触られたりかまわれるのは私も嫌です。場所が場所だけにかまわないで!触らないで!と思うし、移動もさせようがないからもどかしいですよね。- 5月31日
-
ママリ
こんにちは🍀
返信遅くなってスミマセン💦
梅雨入りしましたね☔
形原温泉(蒲郡)の紫陽花が見頃みたいです。
病院の件、共感して頂けて良かったです。
ありがとうございます🍀
対策として、時間を少しずらして行くことにしました💨- 6月8日
-
ミヤママちゃん
こんにちは。
紫陽花見頃ですね!行きたいなぁ。
育児はストレスためないようにしたいですよね。時間ずらして、嫌な思いしないといいですね。
今日はなんとか天気がもったのでハウジングセンターでアンパンマン見てます。家の中ばかりだと体力ありあまってるからお互い息抜きです!- 6月10日

ミヤママちゃん
こんばんは。
見学どうでしたか?
-
ママリ
お久しぶりです
返信遅くなってなってスミマセン
今、育児疲れ・義母・旦那ことなど色々あり精神的に参っております。
あおぞら、見学に行きましたよ。
厳しいとこですね…。
初回で、プレ保育の先生(別の習い事)が『子どもの好きな物なら何でも良いよ』って、言っていたので、手で持って食べれるスティックパンを持っていったら、『他の子が気になるから持って来ないで下さい』みたいなことを言われてました。
私は、連れて行くのは辛いけど、子供の為に頑張ることにしました。
あまりいいお返事が出来なくてスミマセン。- 6月25日
-
ミヤママちゃん
大丈夫ですか?
夜は眠れますか?
見学の日はお弁当でした?お弁当でスティックパン持って行ったのかな?
本当に通うのは辛いです。私は半年以上たってる今も前日から嫌だなぁと。
でも子どもをみていると集団生活で、お友達みながら成長していくのを感じます。
子どもの愚痴や悩みを他のママと話して同じだぁ、と気が楽になったり。
でもでも通うのは大変です。
家でみていると疲れますが、半日時間が過ごせてよかったなぁ、と思うときもあります。
なかなか慣れませんが子どものためにと言い聞かせてます。
子どもいるとリフレッシュも難しいけど、休めるときに休んでくださいね。- 6月25日

ママリ
こんにちは☀
ご心配ありがとうございます❤
夜、トイレに起きてしまったり、子どもが夜泣きするときもあるので、日によっては、眠りが浅いときがあります😵
日中は、子どもの前で泣かないように努力をしていますが、就寝前になると急に泣けてきます。
食事は何とか食べれています。
なるべく病院には行きたくないので、自分で治さなきゃです💦
見学日は、お弁当でした。
スティックパンとチキンナゲットとリンゴを持って行きましたよ。
ミヤママさんも、あおぞらに連れていくの辛いんですね💔💔💔
私は、車の運転が苦手なのもあって、この間は当日の朝、下痢で何だか気分が悪い感じがあって、病院かあおぞらかどちらに行こうかかなり迷いましたが、気合いであおぞらに行きました。
到着した途端、やっと着いたって言う気分だったのか⁉泣きそうになりました。
この間、ジャリの駐車場に停めたのですが、子どもの乗せ降りで車内に蚊が何匹も入ってしまい、子どもはボコボコに刺されてしまいました。
先生に、お伝えした所、『薬はありません。あまりにもグズルようなら帰って下さい』と言われました💀💀💀
ちょっと変な話ですが、あおぞらでの大人がトイレに行きたくなったときどうしていますか⁉
先生から、自分がトイレ行きたいときは、子どもも連れていって下さいと言われているので、なかなか行きづらくて我慢してしまいます。
リュックと抱っこ紐で前も後もギューギュー詰めでトイレが大変なんですよね…💀💀💀
この間、おやつ週だったので、豊田のイオンでお昼を買い、初めて2人でフードコート食事をしたのですが、スゴい汚して…神経も遣うし大失敗で終わりました。
おやつ週の時は、どうされてますか⁉
旦那が6勤の為、全然リフレッシュ出来てなくて、ずっと走りっぱなしです💔💔💔
リフレッシュして、ちょっとでも元気になりたいです🌴
お気遣いありがとうございました❤

ミヤママちゃん
今日も1日お疲れ様でした!
今夜は朝まで眠れますように。
大変でしたね。
私は普段からいつもカバンに虫さされ持ってます❗️
トイレは荷物おいて連れていきます❗️
帰りの車の中でお弁当だったりパンを食べさせながら帰ってます。
つらいときは休む‼️慣れるまでも、慣れてからも嫌なもんは嫌です😀
-
ママリ
返信遅くなってスミマセン🙏
お疲れ様です☕
昨夜は、旦那と喧嘩をして眠れませんでした💀💀💀
今朝、あおぞらを休んで、自分の精神状態がおかしいような気がしたので、勇気を持って心療内科へ行ってきました。
ストレスが溜まりすぎていて悲鳴をあげている状態なので無理はしてはいけないと言われました。
別に病気では無いそうなので安心しました。
先日は、色んな質問にお答え頂きありがとうございました‼
参考にしますね。
リフレッシュ大切なんですね🌴
頑張りすぎないようにしなきゃですね😌- 6月29日
ママリ
こんにちは☀
ご丁寧なご回答をありがとうございます🍀
勧められた人しか行けないとこなんですね…💦
勧められたって事は、有りがたいことなんですね☺
ウチの子は、スゴく活発でどこでも走り回ってしまいます💔
幼稚園の練習が出来そうですね😌
連れて行くのは大変だけど、前向きに考えてみようと思います🍀