
コメント

退会ユーザー
まだ言われてないですが、はしか予防のため面会制限してほしい!と思ってました💦
自分がどんなに気をつけてても、同室の面会の方がはしかの可能性あったら嫌だし…

なみ
元々感染予防のために、子の両親、子の両親の両親しか病棟に入れませんでしたよ。
その時に、息子が中学生だったので、確認しましたが、子供だからダメだと言われました💧
はしかの感染拡大はまだ最近のことなので、急に制限がかかるのは仕方ないかもですね( ̄▽ ̄;)
-
よぅ
コメントありがとうございます!
通院している病院ももともと面会に制限ありました!
息子さん入れなかったんですね💦
急に制限かかることは、しょうがないとわかっているのですが立会いができるかわからないと言われてしまってちょっと気落ちしてます💦- 5月18日
-
なみ
ご主人もダメなんですか(◎o◎)💦
仕方ないこととはいえ、それはちょっと悲しいですね(*T^T)- 5月18日
-
よぅ
そうなんです💦旦那も立会いできるかわからないと言われてしまって💦
面会については全然気にしてないのですが、立会いもと聞いて1人目立会いできなかったので2人目立会いしてもらいたかったのにそれもできなくなるかもと言われちょっとショックです💦
一応予防接種受けていれば大丈夫みたいなので、大丈夫だと思うですが
(ノд-。)- 5月18日

S
私はまだ週数が浅くちょっとズレたコメントになるかもしれませんが…
産婦人科の先生に麻疹が最近流行ってて怖いですと今週相談してたんですが、あぁ…🤔と上の空の返事をされました🙍
先生がこれなら、私の通ってる病院ははしかで制限って事は今の所なさそうです😭

まぃまぃ
1、2週間前ぐらいに、はしかで3歳の子供が感染しちゃったからだと思いますよ😓
福岡県での危険度が上がりましたもんね😢

あーたん
もともと感染症予防のため小学生以下の子供は面会禁止です😣😣
弟が小学校低学年で赤ちゃん産まれてくるの楽しみにしてるんですが面会できないと告げたら半べそかいてました😭😭
よぅ
コメントありがとうございます!
もともと面会は、子の両親とその祖父母までで面会者限定されていました。
面会に関しては、しょうがないのかなぁーと思っているのですが、立会いもできるかわからないと言われしょうがないことなのですが、ちょっと気落ちしてしまいました💦