
コメント

tam
息子も1歳2ヶ月終わりくらいに1人でたてるようになり3ヶ月ごろよちよちでした。
今1歳5ヶ月ですが1人で好きなこといきたがるくらいよく歩きます。
ちょっと小走りするくらいです😊
よちよち歩きされてるんなら見守ってあげてて大丈夫じゃないですか?

ママリ
股関節は大丈夫ですか⁉️
片方だけガニ股が少し気になりますね🤔💦
-
おとちゃん
検診では引っかかったりしたことも
なかったです💡
つかまり立ちやつたい歩きの時は揃ってるので
バランスとってるのかなーと思ったりも
してるのですが。。
気にはなります(^_^;)💦
小児科でまた診てもらおうと思います!- 5月17日

はな・ふう・ゆず・えみママ
ウチも同じ1歳3ヶ月の娘がいますが、まだ両手握らないと歩かないですよ😅3人娘がいますが、次女は1歳半まで歩きませんでした(笑)慌てないほうがいいかも➰
-
おとちゃん
慌てなくてもいいですよね!
バタバタ蹴る力は強いし
いずれ歩いてくれるのを気長に待ちます(*˘︶˘*).。.:*♡- 5月17日

カイン
鍼灸師の方の所の子供さんは2歳まで歩かなかったらしいです!それも個人差なので、歩く筋肉がまだ発達しきってない時に無理に歩かせようとしない方がいいって言ってました^_^検診で引っかからなかったなら大丈夫じゃないでしょうか?^_^
おとちゃん
2歳までに歩けば問題ないみたいですね💡
ハイハイもおそかったので
のんびり屋さんなのでしょうね(笑)
tam
うちもはいはいせずに先につかまり立ちしていたので、はいはいしないのかなぁ〜と思っていたら、いつのまにかはいはいもできるようになっていました。
今はことばも増えてきて元気にそだってくれています😊