※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓
その他の疑問

皆さんなら、どうしますか?仕事中に怪我をしてしまいました。右膝外側靱…

皆さんなら、どうしますか??仕事中に怪我をしてしまいました。右膝外側靱帯損傷で、全治3週間です。今週は仕事、休みますが、「来週から。見守りだけでも良いから、出てきて。」と言われました。介護職です。労災扱いとなっています。休んで、しっかり治した方が良いですよね😢労災の仕組みがよく分からなくって😅

コメント

Haruki

私も今の職場で2度松葉杖の怪我を
しました。
1年目と5年目にしました笑

普通に出勤して仕事してましたよ^ ^

nana

靭帯損傷は大変ですね💧
お医者様からは休むように言われてないですか?

介護職だと、力仕事ですし、見守りだけでも利用者様になにかあると対応しなきゃいけないと思うので、難しいところですね…。
労災の仕組み自体は私も詳しくないですが、しっかり治さないと大変だと思うので、お医者様の指示を仰いでみてはいかがでしょう💧?

なつき

労災認定されてるのでしたら、医療費は支払いしなくて大丈夫です。会社に書類を書いてもらってそれを病院へ提出するだけだと思います。
お給料に関して、休業されればまた別に書類を会社に提出して労働基準監督署から給付金がおりますよ😊
もしもそこで休業されないのでしたら給付金はおりません💦
会社の負担は事務的な作業のみなのですが、結構手順を知らない方もいて面倒なことではあります😅

私も右足骨折して全治6週間だったのですが、約2ヶ月仕事お休みしました。
怪我が治ってもその後足が固まって動きづらくて不自由でした😔
しっかり休まないで万が一脚が動きづらくなったりしても大変ですから、大げさに症状を伝えて休まれた方がいいです。
包帯やギプスしてるのでしたら、写真とか送ってこんな感じなんです、とお話されてもいいと思います。

楓

皆様コメントありがとうございます。